2020年は新型コロナウイルスのため、多くの変化があった年でした。
みなさんにとって2020年はどんな年でしたか?何を成し遂げてどんな変化のあった年ですか?
と言っても僕もあまり覚えていないので、2020年を振り返ってみました!
振り返り方としては普段使っている紙の手帳のマンスリーページや自分のブログ記事をみながら
何をしていたのかを順に確認していく方法を取っています。
※手帳の使い方については↓の記事で詳しく紹介しています
[kanren url=”https://y-hey.com/achieve-goals/”]
各項目でリンクがついている箇所は個別記事にリンクしてます。
では1月から時系列でいってみましょう!
1月
【出来事】
- 伊勢神宮へ初詣
- 家族で福井・石川県へ旅行
- 引越し先の神奈川県の家探し
- 三重県のKabuku Resortでグランピング
- 三重県大台町 魅力発信ツアーに参加! 三重県大台町 魅力発信ツアーまとめ 大台町を好きになった7つの理由【PR】
【買って良かったモノ】
- Mac用 メディアハブ Macbook Proに他社製品を指して使っていたが、接続不良が多いため買い替え。接続不良も無くストレスフリーで使えてます。
2月
【出来事】
- 大阪でブログセミナーへ参加
- 空手の試合前の減量がうまくいかずに直前で食事制限により無理やり絞る・・・
- 正道会館 空手 セントラルジャパンカップへ出場 正道会館空手 セントラルジャパンカップに親子で出場した結果
【買って良かったモノ】
- BCAAアミノ酸のMUSASHI NI には試合前の追い込みの時期の稽古後に摂取したおかげでかなり体力を回復させることができました。
3月
【出来事】
- 新型コロナウイルス対策のため在宅勤務に
- 御在所岳に登山 御在所岳 日本二百名山、鈴鹿セブンマウンテンの名峰を残雪期に登る
- 色々な方々から送別会で送り出してもらう。 正道会館空手 新心館の方々に送別会を開いてもらいました!
- 愛知から神奈川へ引越し 神奈川県へ引越しました。
【買って良かったモノ】
- 鬼滅の刃 人気が出ていると聞いたのでAmazon primeビデオでアニメを見て単行本も全巻購入。
続きが気になって毎週月曜日の朝は子供と一緒にコンビニにジャンプを立ち読みしに行ってました(買えよww)
4月
【出来事】
- 緊急事態宣言が発出され、登山も自粛ムードに 緊急事態宣言が出ている時、登山はいいの?登山ガイドが説明します。
- 引越し後の手続きで色々忙しい
- 引越し先の家でテレビ開通(4月上旬)、ネット(ひかり)開通(4月下旬)
【買って良かったモノ】
- 自転車(GIANTのクロスバイク)(↓で紹介したのはロードバイクですが、街乗りに使いやすいクロスバイクを買いました)
5月
【出来事】
- 自粛中なので、家の庭先でおうちキャンプしたりして過ごす
- 富士山の登山道閉鎖・山小屋休業に伴い2020年に開催予定の登山ツアーは中止に・・・ 2020年は夏の富士山ガイドを中止します
【買って良かったモノ】
は防水・軽量でテント泊もできる容量のためメッチャ気に入ってます。
▶ARC’TERYX(アークテリクス) Alpha FL 45 Backpack は軽量速攻登山の最適解
[kanren url=”https://y-hey.com/alpha-fl45-review/”]
6月
【出来事】
- 緊急事態宣言が解除されたので近所の低山への日帰り登山から再開
- 木曽駒ヶ岳、宝剣岳 ゆるふわテント泊で山飯を作る
木曽駒ヶ岳, 宝剣岳 登山1日目 テント泊でゆったり木曽駒ヶ岳へ
木曽駒ヶ岳, 宝剣岳 登山2日目 宝剣岳で岩登り
山飯・キャンプ飯 簡単レシピ「ソーセージの白ワイン蒸し」
山飯・キャンプ飯 簡単レシピ「唐揚げのふわとろ玉子丼」
【買って良かったモノ】
- エバニュー Ultra Light パン #18のサイズは18cmで1〜2人前の料理を作るに最適です!
- フライパンに合うフタも合わせて買っておきましょう。
7月
【出来事】
- 家族で八ヶ岳へ旅行。牧場で遊ぶ。
- 長野 木曽駒ヶ岳 登山ツアーを開催
- 湘南でサーフィンデビュー
- 8月開催のツアー下見として塔ノ岳に何度か登る。
【買って良かったモノ】
- 丈が短めでポケットが5つあるので収納性も高く、夏用の普段着にも使えるアークテリクスの快適ハーフパンツ
8月
【出来事】
- 神奈川 塔ノ岳登山ガイドツアー開催 【塔ノ岳 登山ガイドレポ】表丹沢で人気の山を静かな小丸尾根から登山
- 神奈川から5時間運転して、マキノサニービーチ知内浜でキャンプ マキノサニービーチ知内浜オートキャンプ場になぜ毎年通ってしまうのか?その理由をお伝えします。
- 山梨旅行 河口湖でボートクルーズをする
- 山梨 天上山登山
- ふもとっぱらでキャンプ
【買って良かったモノ】
- コールマンのランタン 小型のライトに分離できるため、キャンプでトイレに行く時に便利です。
9月
【出来事】
- 神奈川 大山登山
- 長野 八ヶ岳縦走 【八ヶ岳縦走 登山レポ 前編】もののけの森から阿弥陀岳・中岳・赤岳へ
【八ヶ岳縦走 登山レポ 後編】横岳でのご来光と神の光? - 東京 御岳山登山
- 神奈川 箱根駒ヶ岳へ登山
- 八ヶ岳へコテージ泊 旅行
【買って良かったモノ】
- 登山用 調味料入れ スパイスミサイル 小型で色々な種類の調味料を入れれて便利!
- キャンプ用のカセットコンロ イワタニ マーベラス 高級感があって気に入ってます。
10月
【出来事】
- 北アルプス 穂高連峰縦走ガイド 穂高連峰(前穂高岳・奥穂高岳)縦走 登山レポート
- 神奈川 大山登山
- 映画 鬼滅の刃 無限列車編を観て泣く(X2)
- 東京 高尾山登山
【買って良かったモノ】
- モンベル ジオライン 冬は山に行かない時も毎日これを着ています。温かくて速乾性で超快適。
11月
【出来事】
- 神奈川 ビオトピアを家族でハイキング
- 高尾山を家族でハイキング
- 八ヶ岳へ旅行 鳴沢氷穴を見学 帰りにほうとうを食べて満腹になる
- 長友あづささんのコミュニティで1000人近くに対して「3ステップで簡単!山登りの始め方」をライブ配信する
- 長野 八ヶ岳 真教寺尾根・県界尾根を日帰りソロ登山
- 神奈川 鷹取山でレスキュー講習
- 東京 高尾山 紅葉フォトハイクツアーを開催
【買って良かったモノ】
- 山専ボトル 900ml 朝に入れたお湯が夕方になっても熱い!保温力最強です。
12月
【出来事】
- 雪崩対策講習会へ参加
- 神奈川 曽我山稜へハイキング
- 神奈川 大山登山
- 三重 雨乞岳登山
- 群馬 谷川岳登山&ビーコン練習
【買って良かったモノ】
- 登山ガイドステージIIを目指すため、雪崩対策グッズを買い揃えました。
まとめ
2020年を振り返ってみると、2〜3月からコロナが深刻化してきて4〜5月は緊急事態宣言まで発出され
毎年恒例の富士山ガイドができなかった年でもあります。
そのため、お試しで別のツアーを色々と開催しました。(木曽駒ヶ岳・塔ノ岳・穂高連峰・高尾山等)
今後も登山ガイドとしてみなさんに登山の楽しさを知ってもらい、安全登山に貢献できるようにします。
[voicel icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/2497d06d6a1c69cf9516985d6d17b7ce.jpg” name=”y-hey”]こんなに遊び回って家庭はどうなっているんだ?
と不思議に思う読者の方もいると思いますが、家にいる平日はめっちゃ家事・育児してます。
平日は朝食を作り食器洗いをして洗濯物を干した後で保育園へ子供を送り、夕方には子供を保育園へお迎えに行って夕食まで作ってます。[/voicel]
それでもこれだけ色々な所に行かせてくれ、
家を空けている間は子供達の世話をしてくれる妻に感謝です。
(大事なところだから太字にしておこう。ここは僕のブログを全く読まない妻に一番読んでほしい箇所!)
そしていつも読んでくださる読者の方にも感謝です。
多くの方が見てくれているからこそ、誰かの役に立っているという実感や更新のやる気がでますからね。
2021年も役立つ情報を発信していきますので当ブログをよろしくお願いします。
最後までお読み頂き本当にありがとうございました。
それではみなさん良いお年をお迎え下さい!
コメント