神奈川県へ引越しました。
登山を始める時に知っておくべきノウハウを無料で配布しています。
文字数17,000文字以上の大ボリュームE-bookです。
登山歴15年以上で海外の山々にも登った私の経験から
登山ガイドとして初心者の方に伝えたい内容をまとめました。
是非あなたの登山にお役立てください。
今のうちにゲットしてください。
ここでは言えない『超豪華特典』が付いています。
詳しくはE-bookの最後で。
この記事を書いている人 - WRITER -
日本山岳ガイド協会認定登山ガイド ステージ Ⅱ
かながわ山岳ガイド協会所属
日本オートキャンプ協会公認オートキャンプ指導者 写真も撮れる登山ガイドとして
関東、富士山、北アルプス等の山々をガイドしています。 ブログでは登山、アウトドア等の記事の発信を通して
読者の方に”人生を120%楽しんでもらいたい”と考えています。 2児の父ですが単独で南米最高峰アコンカグアや
アフリカ最高峰キリマンジャロをフルサイズ一眼レフカメラを抱えて登ったり(普段は自称イクメンです)空手もやってた多趣味な男です。 ブログはゆるいペースですが2005年から書き続けています。(当サイトは2015年から)
2017年11月にテレビ出演、2018年5月には10万PV突破、
2022年7月には執筆協力させて頂いた登山ガイド本が発売されました!
2020年3月末に12年住んだ愛知県東海市から神奈川県藤沢市へ引越しました。
子供の友達、お世話になった方々との別れ
子供達、特に長男は小学生なので今まで共に学び、遊んできた友達と別れるのはとても名残惜しそうにしていました。

友達と最後に「また会おうね!」って何度も別れの言葉を言っている長男の姿を見て、
あぁ、お別れなんだなぁ・・・ と胸にこみ上げるものがありました。
次男、長男共に大変お世話になったファミリーサポートの家族とのお別れの時は涙が・・・

また、子供達と8年間お世話になった空手の先生にはLINEのテレビ電話で最後にご挨拶をし、
非常にためになるお話を長男にして頂きました。
長年住んだ家とお別れ
こんなに荷物や家具があった部屋も、

引越し屋さんに運んでもらった後は、寂しいくらいにガラーンとしていました。

引越し最大の試練、金魚水槽の移動

実はうちは金魚と熱帯魚のセルフィンプレコを飼育しています。
実は引越し屋さんは生き物は運べないため、この子達を移動させるのが
今回の引越しの最大の試練?でした。
60cm水槽なので、水を入れた時の重さは約70kg!
そんなに重い状態では持てないため、水槽の水を半分程度まで減らし、
見送りに来て下さった長男の友達パパに手伝ってもらい、アウトドアワゴンに載せ車に積み込み。
水温が下がらないように周りをカバーで囲い、愛知県から神奈川県までドライブ。
しかし移動日の3月29日の朝は神奈川県ではなんと雪!
が降って来る程の寒さだったため、車内の温度を上げてプレコ君が寒くならないようにしていました。
そして新居では引越し屋さんに手伝ってもらい、なんとか水槽の設置完了!
y-hey

これで無事に?新居での生活を始めることができます。
まとめ

愛知に住んでいた時にお世話になった皆様、大変ありがとうございました!
たまに帰ると思うので、またお会いする時はよろしくお願いします。
神奈川、そして関東にお住まいの皆様、これからよろしくお願いします!
こちらの山々もがっつり登っていきたいと思います!
最後までお読み頂き本当にありがとうございました。
この記事を書いている人 - WRITER -
日本山岳ガイド協会認定登山ガイド ステージ Ⅱ
かながわ山岳ガイド協会所属
日本オートキャンプ協会公認オートキャンプ指導者 写真も撮れる登山ガイドとして
関東、富士山、北アルプス等の山々をガイドしています。 ブログでは登山、アウトドア等の記事の発信を通して
読者の方に”人生を120%楽しんでもらいたい”と考えています。 2児の父ですが単独で南米最高峰アコンカグアや
アフリカ最高峰キリマンジャロをフルサイズ一眼レフカメラを抱えて登ったり(普段は自称イクメンです)空手もやってた多趣味な男です。 ブログはゆるいペースですが2005年から書き続けています。(当サイトは2015年から)
2017年11月にテレビ出演、2018年5月には10万PV突破、
2022年7月には執筆協力させて頂いた登山ガイド本が発売されました!