アコンカグア– category –
- アコンカグア
初めて南米最高峰アコンカグア登山に行く人がやるべき7つの手順
南米最高峰アコンカグア。その頂きは6,962mあり、七大陸最高峰の一つに数えられる。 高度順応の大変さとビエント・ブランコ(スペイン語で「白い嵐」)という特有の悪い気象条件に阻まれ、登頂成功率は入山者の約3割。 そんなアコンカグア登山関連... - アコンカグア
南米最高峰アコンカグア登山の費用はいくら?個人手配の価格をまとめてみた
こんにちは!写真も撮れる登山ガイドのy-heyです! 一般的な日本からのツアーで行くとツアー代だけで100万円かかると言われている南米最高峰アコンカグア登山。 2013年末に単独で個人手配で行ってきたアコンカグア登山にはどれくらい費用がかかった... - アコンカグア
【保存版】南米最高峰アコンカグア登山に必要な装備・持ち物を徹底解説
南米アルゼンチンにある南米大陸の最高峰、アコンカグア。 その頂きの高さはなんと、6,962m! 登山口の標高は約2,900m(ルートによって異なります)のため、頂上までの標高差は約4,000mになります。 アコンカグア登山をする場合、標高差から... - アコンカグア
南米最高峰アコンカグア単独登山記【9】Good bye, Aconcagua
こんにちは!アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 2013年12月に南米最高峰アコンカグア(6,962m)に単独登山してきた記録の第9弾で最終回です。 今回は下山編です。 前回の記事では自分が肺水腫だという衝撃の事実が発覚したエピソードを紹介しま... - アコンカグア
南米最高峰アコンカグア単独登山記【8】まさか自分が〇〇〇になるとは・・・
こんにちは!アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 2013年12月に南米最高峰アコンカグア(6,962m)に単独登山してきた記録の第8弾です。 今回は登山の成否に関わる重大な事実が発覚します。 前回の記事ではキャンプカナダ(5,050m)まで再び... - アコンカグア
南米最高峰アコンカグア単独登山記【7】キャンプカナダ(5050m)が限界?
こんにちは!アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 2013年12月に南米最高峰アコンカグア(6,962m)に単独登山してきた記録の第7弾は キャンプカナダ(5,050m)まで再び高度順応のため登る時、友人の優しさに触れたエピソードを紹介します。 ... - アコンカグア
南米最高峰アコンカグア単独登山記【6】ベースキャンプ プラザ・デ・ムーラスの紹介
こんにちは!アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 2013年12月に南米最高峰アコンカグア(6,962m)に単独登山してきた記録の第6弾は ベースキャンプのプラザ・デ・ムーラス(4,367m)がどんなところか紹介します。 そして偶然にプロトレイルランナ... - アコンカグア
南米最高峰アコンカグア単独登山記【5】 ベースキャンプでのおもてなしに感動!
こんにちは!アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 2013年12月に南米最高峰アコンカグア(6,962m)に単独登山してきた記録の第5弾は コンフルエンシア(3,414m)からベースキャンプのプラザ・デ・ムーラス(4,367m) まで道に迷いつつも到着した時... - アコンカグア
南米最高峰アコンカグア単独登山記【4】 コンフルエンシア〜南壁で高度順応
こんにちは!アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 2013年12月に南米最高峰アコンカグア(6,962m)に単独登山してきた記録の第4弾は 登山口のオルコネス(2,900m)からコンフルエンシア(3,414m)と 南壁のあるプラザ・フランシア(4,023m)まで行... - アコンカグア
南米最高峰アコンカグア単独登山記【3】 メンドーサから登山口 オルコネスへ
こんにちは!アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 2013年12月に南米最高峰アコンカグア(6,962m)に単独登山してきた記録の第3弾は 登山前の拠点となる都市、アルゼンチンのメンドーサで登山準備を済ませて移動を開始し、 ロッジがあるペニテンテ... - アコンカグア
南米最高峰アコンカグア単独登山記【2】 メンドーサで入山申請の方法と6つのやるべきこと
こんにちは!アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 2013年12月に南米最高峰アコンカグア(6,962m)に単独登山してきた記録の第2弾は 登山前の拠点となる都市、アルゼンチンのメンドーサに着いてから 入山申請の方法と、やるべき6つことを紹介しま... - アコンカグア
南米最高峰アコンカグア単独登山記【1】アルゼンチンまで移動編
こんにちは!アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 2013年12月に南米最高峰アコンカグア(6,962m)に単独登山してきた記録を書いて行こうと思います。 【アコンカグアへ登ると決めた経緯】 2013年11月某日。 仕事でメキシコ出張へ行く...
1