写真も撮れる登山ガイド 上田洋平のブログ 関東を起点として日帰りトレッキングから雪山まで、少人数のツアーを開催しています

不安を覚えながらの聖岳下山【南アルプス 聖岳登山12】

 
もののけの森

登山を始める時に知っておくべきノウハウを無料で配布しています。

文字数17,000文字以上の大ボリュームE-bookです。

登山歴15年以上で海外の山々にも登った私の経験から
登山ガイドとして初心者の方に伝えたい内容をまとめました。

是非あなたの登山にお役立てください。

今のうちにゲットしてください。

ここでは言えない『超豪華特典』が付いています。

詳しくはE-bookの最後で。

登っちゃえば? 登山の教科書

この記事を書いている人 - WRITER -
日本山岳ガイド協会認定登山ガイド ステージ Ⅱ 日本オートキャンプ協会公認オートキャンプ指導者 写真も撮れる登山ガイドとして 関東、富士山、日本アルプス、八ヶ岳の山々をガイドしています。 ブログでは登山、アウトドア等の記事の発信を通して 読者の方に”人生を120%楽しんでもらいたい”と考えています。 2児の父ですがマッターホルン(4,000mまで)、南米最高峰アコンカグア(5,000mまで)、アフリカ最高峰キリマンジャロをフルサイズ一眼レフカメラを抱えて登ったり(普段は自称イクメンです)空手もやってた多趣味な男です。 ブログはゆるいペースですが2005年から書き続けています。(当サイトは2015年から) 2017年11月からテレビ出演多数、2018年5月には10万PV突破、 2022年7月には執筆協力させて頂いた登山ガイド本が発売されました!
詳しいプロフィールはこちら
 

聖岳(ひじりだけ)を下山した後も通行止めにより帰れない?

ひとまず登山口へ降りて仮設道路の復旧を待つ決断を下した我々に待っていた結末は?

 

いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。

アウトドアライフクリエイターのy-heyです。

 

2015年のシルバーウィークに登った南アルプス聖岳(ひじりだけ)登山

の山幸記(さんこうき)、前回は下山編をスタートしたのですが

さすが南アルプスです。難しいのは各地名の読み方だけじゃないようです。

下山も簡単にさせてくれません。

なぜなら登山口までの道が”通行止め”になってしまったからです!

(参考記事:下山しても帰れない可能性が!?【南アルプス 聖岳登山11】

 

果たして我々は無事に下山した後、帰れるのでしょうか?

 

Sponsored Links

聖平(ひじりだいら)小屋〜便ケ島(たよりがしま)の下山ルート

下山ルートは↓の地図のようになっています。

聖平小屋から薊畑(あざみばた、標高2,400m)を通って高度を一気に下げて

標高970mの便ケ島(たよりがしま)まで行きます。

便ケ島〜聖平小屋 地図

同じ日に聖岳(3,013m)に登頂してますのでそこから考えると

標高2,043m分下るわけです。めっちゃ膝が痛くなりそうな下りっぷりですねぇ。

 

Sponsored Links

聖平小屋(ひじりだいらごや)

前回の記事にも書いた通り、聖平小屋の方から通行止めの最新情報を聞き出す中で

蜘蛛の糸コメントを聞きました。

 

「今までも同様のケースでは河原に仮設道路を作って車を通したことがある。

 今回もそのようになるかもしれない。」

 

そうやって話している時に他の登山者の方は

聖平小屋へ延泊の申し込みをしています。

私も次の日の旅行の予定が無ければそうしたいところですが

なんとしても帰るという🔥不退転の決意🔥がありましたので、下山を開始します。

 

まぁ最悪登山口の便ケ島に車を停めてあるので車中泊もできるし、

テントも持っているのでテント泊もできます。

水は水場があるしトイレもあるから大丈夫。

しかし食料が無い!

ということで念のため聖平小屋でカップラーメンを購入。

カップヌードルが最後の一個だったのをゲットしました!

 

Sponsored Links

薊畑(あざみばた)

一体何度ここを通っただろう・・・

最後の薊畑

デポしたザックを再び背負ってここからが本格的な下りです。

 

Sponsored Links

薊畑(あざみばた)〜西沢度(にしさわど)

下ってしばらくすると、もののけの森のような場所に出てきました。

もののけの森

 

その後も、丸太を、

丸太越え1

 

越えて、

丸太越え2

 

行きます!

丸太越え3

 

また別の丸太が!

丸太越え4

 

こんなに丸太ばかり出てきてまるで彼岸島のようです(マニアックなネタですいません)

彼岸島(1) (ヤンマガKCスペシャル)
松本 光司 講談社 2003-04-04
売り上げランキング : 113071

by ヨメレバ

 

丸太の大群?を抜けると今度は綱渡りです。

恐怖のロープ

 

写真では伝わりづらいですが、もし下に落ちたらヤバい状況です。

(一応落ちた時のために網は張っておいてくれてますが)

ロープから落ちたら・・・

登りの時より怖いような気がします・・・

(参考記事:4時間の急登を楽に登れるたった一つのコツとは?【南アルプス 聖岳登山④】

 

急坂をテント泊の重い装備を背負って下っていたので

私の膝にも影響が出てきました。

膝に痛みが・・・

 

 

ここからは必殺カニ歩きで下ります!

ちょっとおちゃらけてますがこのように下ると膝の痛みが軽減されるんですよ。

カニ歩き

 

そんな状態で下った先にあるものは・・・

 

次回へ続きます。

 

現在募集中のツアーは↓です!
みなさんとお会いできるのを楽しみにしています(^o^)

「登っちゃえば?」企画 登山ガイドツアー・イベント・講習スケジュール一覧

この記事を書いている人 - WRITER -
日本山岳ガイド協会認定登山ガイド ステージ Ⅱ 日本オートキャンプ協会公認オートキャンプ指導者 写真も撮れる登山ガイドとして 関東、富士山、日本アルプス、八ヶ岳の山々をガイドしています。 ブログでは登山、アウトドア等の記事の発信を通して 読者の方に”人生を120%楽しんでもらいたい”と考えています。 2児の父ですがマッターホルン(4,000mまで)、南米最高峰アコンカグア(5,000mまで)、アフリカ最高峰キリマンジャロをフルサイズ一眼レフカメラを抱えて登ったり(普段は自称イクメンです)空手もやってた多趣味な男です。 ブログはゆるいペースですが2005年から書き続けています。(当サイトは2015年から) 2017年11月からテレビ出演多数、2018年5月には10万PV突破、 2022年7月には執筆協力させて頂いた登山ガイド本が発売されました!
詳しいプロフィールはこちら

Sponsored Links

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 登っちゃえば? , 2024 All Rights Reserved.

Translate »