こんにちは!旅行大好きな、写真も撮れる登山ガイドのy-heyです。
2019年9月14〜16日に3日間の和歌山県新宮市へ家族でモニターツアーへ参加させてもらいました!
2日目の朝は神秘の滝、桑ノ木の滝でマイナスイオンをたっぷり浴び、
お昼に熊野牛バーガーを食べた後、妻はエステへリラックスしに行ってしまったため、
y-heyは子供2人を連れて「神倉神社」にある538段の石段を次男を背負って登った後、
休息のため和歌山県一のかき氷を提供してくれる「仲氷店」へ行ったのですが、
桑ノ木の滝の近くにあったのが「高田自然プール」です。
この穴場スポットにはツアーが終了した後にもう一度立ち寄ってしまったくらいの魅力がありました。
それでは早速紹介していきます!
新宮市 高田自然プールとは?
高田自然プールは清流、高田川のエメラルドグリーンの透き通る水を利用した場所です。
遊泳期間内だとブイとロープで安全対策が取られます。
開設期間は約1万人が訪れる人気スポットです。
参考:朝日新聞デジタル
駐車場は20台程駐車できます。
髙田自然プール 施設
髙田自然プールの施設としては、トイレ、水道、自販機があります。
少し階段を下れば天然プールです。
川のほとりでお弁当等食べても気持ち良いですね。ゴミは持ち帰りしましょう。
髙田自然プールで遊ぶ
[voicel icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/2497d06d6a1c69cf9516985d6d17b7ce.jpg” name=”y-hey”]こういう透き通った水を見ていると、心まで洗われるようです。[/voicel]
うちの子は魚がいないか探しています。実際、小魚がたくさん泳いでいました!
髙田自然プール 開設期間
- 開設期間:7月15日〜8月31日
- 遊泳時間:AM10時〜PM5時
※雨天・増水時には立入禁止となります
新宮市 高田自然プールへのアクセス
和歌山県新宮市の相賀(おうが)にあり、清流の高田川の一部が天然プールとして開放されています。
車なら新宮市街地からは13分程度で行けます。
まとめ
今回は和歌山県新宮市にある穴場スポット、「髙田自然プール」を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
我々が行った数日前に雨が降っていたため、高田川はそれほど良いコンディションでは無いそうですが、
それでもこれだけの透明度を誇る髙田自然プール。
まさに奇跡の透明度と言ってもよいと思います。
次回は新宮市内にある歴史スポット、「熊野速玉大社」についてお伝えします!
この記事を読んであなたのトラベルライフがちょっとだけ豊かになれば幸いです。
最後までお読み頂き本当にありがとうございました。
コメント