日帰り登山– tag –
日帰りの登山記です。
主に東海地方の山々が日帰り登山では多いです。
-
【遭難記録まとめ】三重 藤原岳 〜1,000級の低山でなぜ遭難したのか?〜
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 10年以上楽しんでいる登山で、人生初の“遭難”を経験しました。 幸い怪我も無く帰ってくることができましたがビバーク(野営)を余儀なく... -
【遭難記録③】三重 藤原岳(1,144m)登山 〜救助、帰還〜
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 10年以上楽しんでいる登山で人生初の“遭難”を経験した内容を 自戒の意味も込めて振り返っている3つ目の記事です。 1つ目の記事(藤原岳登... -
【遭難記録②】三重 藤原岳(1,144m)登山 〜救助要請&ビバーク〜
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 10年以上楽しんでいる登山で人生初の“遭難”を経験した内容を 自戒の意味も込めて振り返っている2つ目の記事です。 前回の記事(藤原岳登... -
【遭難記録①】三重 藤原岳(1,144m)登山 〜道迷いの始まり〜
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 このたび、登山で人生初の“遭難”を経験しました。 【遭難】 災難に出あうこと。特に、登山や航海などで命を失うような危険にあうこと。 —デジタ... -
ドイツ人を連れて富士山に登ってみた結果【2016年6月 ドイツ人と富士山登山 まとめ】
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 前回の記事まででドイツ人同僚セバスチャンと登った富士山登山記を 書き終えましたので今回はまとめ記事を書きます。 目次としてご活用いただけ... -
富士山 富士宮口へ下山!【2016年6月 ドイツ人と富士山 登山 11】
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 ドイツ人のセバスチャンと登る富士山登山記の 11記事目は下山編かつ最終回です! 前回の記事はこちら↓ https://y-hey.com/fuji-with-german20... -
富士山 頂上からの絶景集 【2016年6月 ドイツ人と富士山 登山 10】
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 ドイツ人のセバスチャンと登る富士山登山記の 10記事目は日本の最高点からの眺めをお届けします! 前回の記事はこちら↓ 富士山 頂上からの絶... -
そして頂上へ… 【2016年6月 ドイツ人と富士山 登山 9】
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 ドイツ人のセバスチャンと登る富士山登山記、 9記事目にしてとうとう日本の頂点へ突き進みます! 前回の記事はこちら↓ https://y-hey.com/fuj... -
富士宮 八合目~九合目【2016年6月 ドイツ人と富士山 登山 8】
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 ドイツ人のセバスチャンと登る富士山登山記の8記事目は 富士宮口の八合目から先へ進んでいきます! 前回の記事はこちら↓ https://y-he... -
富士宮口新七合目~八合目【2016年6月 ドイツ人と富士山 登山 7】
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 ドイツ人のセバスチャンと登る富士山登山記の7記事目は 富士宮口の新七合目から先へ進んでいきます! 八合目まで来るとセバスチャンが高山病になりか... -
「六甲の水」ってドイツでプレミア価格なの知ってた?【2016年6月 ドイツ人と富士山 登山 6】
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 ドイツ人セバスチャンとの富士山登山記の6記事目です。 前回の記事で富士宮口五合目から登山を開始し、 六合目の通行禁止箇所を越えた後、さらに先を... -
富士宮口五合目〜六合目通行禁止箇所の先への行き方【2016年6月 ドイツ人と富士山 登山 5】
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 ドイツ人セバスチャンとの富士山登山記も今回で5回目となります。 前回のちょっと失敗だった?テント泊を終えて 早朝に富士宮口五合目から登山スター...