MENU

カオレオートキャンプ場に行くなら押さえておくべき3つのこと

カオレオートキャンプ場で川遊び

いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。
アウトドアライフクリエイターのy-heyです。

 

2016年8月14日(日)~16日(火)に会社の同僚家族と一緒に2家族で
岐阜県下呂市にあるカオレオートキャンプ場に行ってきまして
キャンプ場紹介キャンプ体験記周辺施設紹介記事を書いてきましたので
今回はまとめ記事を書きます。

 

初めてカオレオートキャンプ場に行く方
また馬瀬川での釣りに興味がある方等はぜひご覧下さい!

 

目次

キャンプ場施設紹介

キャンプ場の施設はこんなカンジになっているというのを
一眼レフでバシバシ撮った写真を多数掲載して
カオレオートキャンプ場に行ったことの無い方でも
イメージが湧くようにしてあります。

>> 馬瀬川の透き通る水は想像以上! カオレオートキャンプ場 施設の紹介

あわせて読みたい
馬瀬川の透き通る水は想像以上! カオレオートキャンプ場 施設の紹介 いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。   2016年8月14日(日)~16日(火)に会社の同僚家族と一緒に2家...

 

キャンプ場周辺施設紹介

カオレオートキャンプ場の周辺施設として
スーパー、飛騨牛専門店(ここは超オススメです)
温泉、レストランを紹介しています。

>> カオレオートキャンプ場でのキャンプを快適にする4つの周辺施設

あわせて読みたい
カオレオートキャンプ場でのキャンプを快適にする4つの周辺施設 いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。   2016年8月14日(日)~16日(火)に会社の同僚家族と一緒に...

 

キャンプ体験記

渓流釣りと川遊びをしこたま楽しんだ模様を
つづったキャンプ体験記です。

馬瀬川の水は本当に透き通っていました。

>> カオレオートキャンプ場の馬瀬川で渓流釣りと川遊び三昧キャンプ!

あわせて読みたい
カオレオートキャンプ場の馬瀬川で渓流釣りと川遊び三昧キャンプ! いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。   2016年8月14日(日)~16日(火)に会社の同僚家族と一緒に2家...

 

まとめ

今回はカオレオートキャンプ場でキャンプをする時に
知っておきたい情報を網羅したまとめ記事として書きました!

 

本当に馬瀬川の清流には驚きです。
またキャンプサイトが広いのにも驚きです。

友人同士や友人家族同士で行ってグループキャンプにオススメですね。

 

雰囲気は静かな雰囲気ですので
都会の喧騒を離れてゆっくりしたい方にもオススメです。

 

気になったらカオレオートキャンプ場のHPをチェックしてみて下さい!

シーズンの予約開始は例年4月1日からなので
お盆等の繁忙期に行こうとされている方は要チェックです!

 

この記事を読んであなたのアウトドアライフがちょっとだけ豊かになれば幸いです。

最後までお読み頂き本当にありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本山岳ガイド協会認定登山ガイド ステージ Ⅱ
日本オートキャンプ協会公認オートキャンプ指導者

写真も撮れる登山ガイドとして
関東、富士山、日本アルプス、八ヶ岳の山々をガイドしています。

ブログでは登山、アウトドア等の記事の発信を通して
読者の方に”人生を120%楽しんでもらいたい”と考えています。

2児の父ですがマッターホルン(4,000mまで)、南米最高峰アコンカグア(5,000mまで)、アフリカ最高峰キリマンジャロをフルサイズ一眼レフカメラを抱えて登ったり(普段は自称イクメンです)空手もやってた多趣味な男です。

ブログはゆるいペースですが2005年から書き続けています。(当サイトは2015年から)
2017年11月からテレビ出演多数、2018年5月には10万PV突破、
2022年7月には執筆協力させて頂いた登山ガイド本が発売されました!

コメント

コメントする

目次