山飯・キャンプ飯でお酒のつまみとして使える、「鶏せせりの極ウマトッピング」のレシピを紹介します。
鶏せせりにつけるトッピングは、なんと「お茶漬けの素」と「そば茶」!
フライパンを使って超簡単に作れます。
目次
鶏せせり焼きの極ウマトッピングの簡単レシピ
材料 (2人分)
- 鶏せせり: 約250g(登山の場合は凍らせて持っていき、当日中に食べる)
- お茶漬けの素: 1袋
- そば茶: ティースプーン1杯(スパイスミサイルに入れると持ち運びに便利)
- オリーブオイル: 適量(飲むヨーグルトの容器等に入れると持ち運びに便利)
作り方
- フライパンにオリーブオイルをひき、鶏せせりを適度な焼き色がつくまで焼いたらお皿に移す
- お茶漬けの素とそば茶を混ぜてトッピングを作る(混ぜる比率は お茶漬けの素2:そば茶1 くらいだがお好みで調整)
鶏せせりをフライパンで焼くだけの超簡単レシピです。
レシピが簡単すぎて2工程しかありません・・・
お酒のおつまみにもピッタリです。
[voicel icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/5fbffd9716bda3972ce66231a4852ab5.jpg” name=”y-hey”]山で作った料理ですが、キャンプでも普通に作れるため、キャンプ飯としてもオススメのですよ♪[/voicel]
【使っているフライパン】
フライパンで最軽量クラスの軽さ(152g)です。
【使っているバーナー】
小型ながら強火力で登山にピッタリのバーナー
ガスカートリッジも必要です。
【使っている調味料入れ】
調味料を登山やキャンプへ少量持っていくのに最適。
各調味料入れはネジで固定して積み上げることができます。
コメント