空手– tag –
-
【正道会館空手】東海ライジングチャレンジカップで息子が初出場、初勝利!
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 7歳の息子と一緒に空手を習っているy-heyです。 前回は正道会館空手の第1回セントラルジャパンカップが行われ スタッフとして携わった様子をお伝えしました。 [kanren url="https://y-hey.co... -
【正道会館空手】第1回セントラルジャパンカップ ビデオスタッフ記
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 正道会館で空手をやっているy-heyです。 11月23日(祝)にセントラルジャパンカップが行われ 自分はスタッフとしてビデオ撮影をしましたのでその模様をお伝えします! 個人的には以前... -
空手の合宿でカメラマンをしました!【2016年 正道会館 知多支部合宿】
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。 正道会館 新心館で空手を習っているy-hey(@y-hey0210)です。 以前から何度かこのブログに書いているとおりフルコンタクト空手を習っておりまして、今年には青帯を取得しました。 [kanren url="... -
正道会館空手 青帯取得にあたって思うたった一つのこと
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。 前週末に正道会館空手、一般部(大人)の昇級審査を受けて来まして、 https://y-hey.com/seido-exam-201605 結果を昨日、道場で先生から伺いました! 結果は・・・ ... -
正道会館・K-1創設者 石井館長講習会 in 愛知
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。 前週末に愛知県津島市で正道会館空手、一般部(大人)の昇級審査を受けた後あのK-1創設者である石井館長による講習会に参加してきました!(参考記事:正道会館空手 昇段・昇級審査会 2016年5月... -
正道会館空手 昇段・昇級審査会 2016年5月
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。 前週末に正道会館空手、一般部(大人)の昇級審査を受けて来ました!今回の審査にはなんと、あの正道会館やK-1の創設者である石井館長が直々にお見えになって審査を見て頂くということで緊張する中... -
正道会館 白帯→黄帯 昇級審査内容
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。 前回は正道会館空手の青帯審査の内容を書きましたが (関連記事:正道会館 黄帯→青帯 昇級審査内容) 一応私も青帯審査を受ける前に黄帯を取得していますので 白帯(5級)→黄帯(4級)に昇級す... -
正道会館 黄帯→青帯 昇級審査内容
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。 実は私は以前も当ブログに書いたように正道会館でフルコンタクト空手をやっておりまして 今年の2月には初の試合にも出場しました。 参考記事:初めてのフルコン空手の試合、スタート! 現... -
打撲・内出血した時の処置・治療方法
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 正道会館 新心館で空手を習っているy-heyです。 日常生活のちょっとした事故や、 スポーツや格闘技等で怪我をしてしまった場合に どのように治療したらよいのでしょうか? 前回までの記事で人生初の... -
初めてのフルコン空手の試合を終えて 〜親父の背中〜
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 とうとう決着のついた初のフルコン空手の試合、 若さ溢れる20歳の若者に敗北を喫したのですが、 https://y-hey.com/karate-mikawachallengetournament2016-4/ 37歳の私は 「これが若さか・・... -
初めてフルコン空手の試合(正道会館 三河チャレンジトーナメント)に出場してきました
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 2016年2月21日に人生初のフルコンタクト空手の試合ということで 正道会館 三河チャレンジトーナメント空手道選手権大会に出場してきたy-hey(@yhey0210)です。 人生初の空手の試合はどうだ... -
フルコン空手の試合で勝つために必要なこと その3「持久力をつける」
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 いよいよ明日に迫った人生初のフルコンタクト空手試合に向けてコンディションを最終調整している (といっても休んでいるだけですが)y-heyです。 前回、前々回とフルコン空手で試合...