MENU

富士登山に向けて登山道具コンシェルジュをしました!

山道具コンシェルジュ y-hey

いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。
アウトドアライフクリエイターのy-heyです。

 

以前富士山ガイドをさせていただくことをお伝えしましたが

富士山の登山ガイドをすることになりました!

[kanren url=”https://y-hey.com/tobe-fujisan-guide/”]

いよいよそのガイドする富士登山も今週末に迫ってきました。

 

今回ガイドさせていただく方は2人。

その2人に対して「登山道具コンシェルジュ」サービスを提供させて頂きました!

それではその模様をお伝えしましょう!

 

目次

一人目のHさんは登山道具をレンタル

1人目のHさん(男性)は富士山に登ってからは
もう登山はする機会が無いということでしたので
レンタル山道具をオススメしました。

富士登山の場合、五合目の登山口で引き取って、登頂後、
またまた五合目で返却できるところもあり、
一度きりの登山の場合はうまく活用すると便利だなとカンジました。

 

複数のレンタル山道具業者を検討した結果、
↓の「そらのした」でレンタルして頂きました。


選択理由としては、レンタルできるメーカーが
有名でしっかりした作りのメーカー品を使っているからです。
(例:レインウェア:モンベル ストームクルーザー, ザック:グレゴリーZ40

 

また、事前にレンタル品を自宅に配送してもらって準備し、
登山後は富士宮口 五合目でレンタル品を返却できるところも便利だったためです。

 

これでHさんはバッチリ!あとは小物類(行動食等のお菓子とか)を準備してもらうだけです。

 

二人目の低血圧Uちゃん さんは登山道具を購入!

山道具コンシェルジュ y-hey

※写真はご本人の許可を得て掲載してます

 

2人目の低血圧Uちゃん さん(女性)は今後も富士登山に登りたい!ということでしたので

[voice icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/5fbffd9716bda3972ce66231a4852ab5.jpg” name=”y-hey” type=”l big”]じゃあ買っちゃえば?[/voice]

と提案させて頂いたところ、「買っちゃう!」

とのことでしたので、名古屋の栄でお店まで一緒に行って
富士登山にオススメできる装備を一緒に見て回りました。

 

そしてザック、レインジャケット、メリノウールの長袖、半袖、ソックス、
ナルゲンボトル、プラティパスを購入してもらいました。

 

ザックはザック界のロールスロイスと呼ばれるグレゴリーから選択。

「背負う」というより「着る」という感覚でザックを身につけることができます。

山小屋泊ということで30〜40Lのものをチョイス。

 

何個か実際にお店でザックを背負ってもらってフィット感をチェック。

ザックは自分の体型に合う、合わないがありますから必ずお店で背負い心地を確認したほうがいいです。

 

最近登場した軽量モデルでフィット感も高いレイブン35を購入してもらいました。

 

レインウェアは透湿防水生地のゴアテックスを使っているものから選択。

ゴアテックスを使っている製品は基本的に値段も高いのですが
そこはコスパの高い日本のメーカー、モンベルさんがやってくれています。

 

 

 

他にもメリノウールのインナーや高山病予防に水を大量に飲むのでプラティパス、

 

そしてナルゲンボトルを購入してもらいました。

 

まとめ

みなさんも初めての登山で道具選びに失敗したくなければ
y-heyに↓のリンクからお問い合わせ下さい!

[btn class=”spe2″]登山道具コンシェルジュを見てみる[/btn]

 

登山歴13年のy-heyが対応致します。

 

 

おまけ

登山道具コンシェルジュとして登山用品店に行ったら、私も富士登山に向けてザックが欲しくなってきて・・・

買ってしまいました・・・

グレゴリー Zulu40

ミイラ取りがミイラになるとはこのこと(笑)

つ、妻には内緒です(笑)

 

 

これで楽しく富士登山してきます♪

 

この記事を読んであなたのアウトドアライフが豊かになれば幸いです。

最後までお読み頂き本当にありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本山岳ガイド協会認定登山ガイド ステージ Ⅱ
日本オートキャンプ協会公認オートキャンプ指導者

写真も撮れる登山ガイドとして
関東、富士山、日本アルプス、八ヶ岳の山々をガイドしています。

ブログでは登山、アウトドア等の記事の発信を通して
読者の方に”人生を120%楽しんでもらいたい”と考えています。

2児の父ですがマッターホルン(4,000mまで)、南米最高峰アコンカグア(5,000mまで)、アフリカ最高峰キリマンジャロをフルサイズ一眼レフカメラを抱えて登ったり(普段は自称イクメンです)空手もやってた多趣味な男です。

ブログはゆるいペースですが2005年から書き続けています。(当サイトは2015年から)
2017年11月からテレビ出演多数、2018年5月には10万PV突破、
2022年7月には執筆協力させて頂いた登山ガイド本が発売されました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • すごいじゃーーん!
    富士山楽しんできてね~♪

    ザック、きっとすぐばれるね~(笑)

コメントする

目次