写真も撮れる登山ガイド 上田洋平のブログ 関東を起点として日帰りトレッキングから雪山まで、少人数のツアーを開催しています

北アルプス 槍ヶ岳から帰りました

 
槍ヶ岳と御来光

登山を始める時に知っておくべきノウハウを無料で配布しています。

文字数17,000文字以上の大ボリュームE-bookです。

登山歴15年以上で海外の山々にも登った私の経験から
登山ガイドとして初心者の方に伝えたい内容をまとめました。

是非あなたの登山にお役立てください。

今のうちにゲットしてください。

ここでは言えない『超豪華特典』が付いています。

詳しくはE-bookの最後で。

登っちゃえば? 登山の教科書

この記事を書いている人 - WRITER -
プロフィール写真
日本山岳ガイド協会認定登山ガイド ステージ Ⅱ 日本オートキャンプ協会公認オートキャンプ指導者 写真も撮れる登山ガイドとして 関東、富士山、日本アルプス、八ヶ岳の山々をガイドしています。 ブログでは登山、アウトドア等の記事の発信を通して 読者の方に”人生を120%楽しんでもらいたい”と考えています。 2児の父ですがマッターホルン(4,000mまで)、南米最高峰アコンカグア(5,000mまで)、アフリカ最高峰キリマンジャロをフルサイズ一眼レフカメラを抱えて登ったり(普段は自称イクメンです)空手もやってた多趣味な男です。 ブログはゆるいペースですが2005年から書き続けています。(当サイトは2015年から) 2017年11月からテレビ出演多数、2018年5月には10万PV突破、 2022年7月には執筆協力させて頂いた登山ガイド本が発売されました!
詳しいプロフィールはこちら

いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。
アウトドアライフクリエイターのy-heyです。

 

2018年9月22(土)〜24日(祝)の2泊3日で北アルプスの槍ヶ岳(3,180m)から帰ってきました。

 

行程

1日目(9月22日):上高地を出発して、明神、徳沢、横尾経由で槍沢ロッヂに小屋泊

2日目(9月23日):槍沢ロッヂを出発して東鎌尾根から槍ヶ岳に登頂し、槍ヶ岳の御来光を見るため槍ヶ岳山荘に小屋泊

3日目(9月24日):槍ヶ岳山荘を出発して槍沢ルートを下って上高地へ下山

 

1日目の夜に最新の天気予報を確認すると、なんと3日目の午前中も晴れる!ということが分かったため、これは御来光のチャンス!

ということで、元々槍沢ロッヂに2泊の予定だった所を、槍ヶ岳直下にある槍ヶ岳山荘に小屋泊することに切り替え、御来光を見ることにしました。

 

そして2日目に槍ヶ岳山荘に宿泊するなら時間的に余裕があるので槍沢ルートでは無く、東鎌尾根から槍ヶ岳を目指そうということになり、
東鎌尾根ルートで槍ヶ岳へ登頂しました!

 

連休の中日で唯一1日中晴れの日のため、槍ヶ岳山荘はメチャメチャ混んでいて、
1つの布団に(ダブルサイズ)3人で寝るような状況でした。

 

y-heyはそのような環境だったため、夜は全然眠れませんでしたが、
頑張った?甲斐もあって槍ヶ岳と御来光を見ることができました。

槍ヶ岳と御来光

 

うーん。槍がメチャメチャカッコいい!

稜線上から撮影したので風が強く寒かったですが、1時間外で粘った成果です(笑)

 

まとめ

また詳しくブログに書きますのでよろしくお願いします!

 

現在募集中のツアーは↓です!
みなさんとお会いできるのを楽しみにしています(^o^)

「登っちゃえば?」企画 登山ガイドツアー・イベント・講習スケジュール一覧

この記事を書いている人 - WRITER -
プロフィール写真
日本山岳ガイド協会認定登山ガイド ステージ Ⅱ 日本オートキャンプ協会公認オートキャンプ指導者 写真も撮れる登山ガイドとして 関東、富士山、日本アルプス、八ヶ岳の山々をガイドしています。 ブログでは登山、アウトドア等の記事の発信を通して 読者の方に”人生を120%楽しんでもらいたい”と考えています。 2児の父ですがマッターホルン(4,000mまで)、南米最高峰アコンカグア(5,000mまで)、アフリカ最高峰キリマンジャロをフルサイズ一眼レフカメラを抱えて登ったり(普段は自称イクメンです)空手もやってた多趣味な男です。 ブログはゆるいペースですが2005年から書き続けています。(当サイトは2015年から) 2017年11月からテレビ出演多数、2018年5月には10万PV突破、 2022年7月には執筆協力させて頂いた登山ガイド本が発売されました!
詳しいプロフィールはこちら

Sponsored Links

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 登っちゃえば? , 2025 All Rights Reserved.

Translate »