写真も撮れる登山ガイド 上田洋平のブログ 関東を起点として日帰りトレッキングから雪山まで、少人数のツアーを開催しています

北アルプス 穂高連峰から帰りました

 
奥穂高岳山頂から明神岳、霞沢岳、中央アルプスを見るy-hey

登山を始める時に知っておくべきノウハウを無料で配布しています。

文字数17,000文字以上の大ボリュームE-bookです。

登山歴15年以上で海外の山々にも登った私の経験から
登山ガイドとして初心者の方に伝えたい内容をまとめました。

是非あなたの登山にお役立てください。

今のうちにゲットしてください。

ここでは言えない『超豪華特典』が付いています。

詳しくはE-bookの最後で。

登っちゃえば? 登山の教科書

この記事を書いている人 - WRITER -
日本山岳ガイド協会認定登山ガイド ステージ Ⅱ 日本オートキャンプ協会公認オートキャンプ指導者 写真も撮れる登山ガイドとして 関東、富士山、日本アルプス、八ヶ岳の山々をガイドしています。 ブログでは登山、アウトドア等の記事の発信を通して 読者の方に”人生を120%楽しんでもらいたい”と考えています。 2児の父ですがマッターホルン(4,000mまで)、南米最高峰アコンカグア(5,000mまで)、アフリカ最高峰キリマンジャロをフルサイズ一眼レフカメラを抱えて登ったり(普段は自称イクメンです)空手もやってた多趣味な男です。 ブログはゆるいペースですが2005年から書き続けています。(当サイトは2015年から) 2017年11月からテレビ出演多数、2018年5月には10万PV突破、 2022年7月には執筆協力させて頂いた登山ガイド本が発売されました!
詳しいプロフィールはこちら
 

いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。
写真も撮れる登山ガイドのy-heyです。

 

2019年10月19日〜21日の2泊3日で初心者の方を連れて北アルプスの穂高連峰縦走に行ってきました。

今回はあることがあったため、初日から計画変更を余儀なくされてしまいました・・・

 

Sponsored Links

北アルプス 穂高連峰 登山の計画と実際

もともと登る山として計画していたのは、

  1. 前穂高岳(まえほたかだけ)3,090m
  2. 奥穂高岳(おくほたかだけ)3,190m   百名山
  3. 涸沢岳(からさわだけ)3,110m
  4. 北穂高岳(きたほたかだけ)3,106m 

の3000m級の穂高連峰4座だったのですが、(紫色の太字ルート)

穂高連峰 地図

 

実際には↓のルートで奥穂高岳のみ登頂というカタチになりました。

 

1日目 10月19日(土) 2時間40分(予定)▶ 5時間30分(実測)

上高地を出発して、岳沢ルートから登り、岳沢小屋で小屋泊の予定が、岳沢小屋直前にある沢が増水して濁流が流れていたため
(ふだんは枯れた沢で、大きな石があるガレ場なのですが・・・)
やむなく岳沢小屋の予約をキャンセルし、撤退。

一旦上高地まで下山した後、すこし歩を進めて明神館に宿泊。

そこで登山計画を練り直し、奥穂高岳のみ登頂しようということにしました。

 

2日目 10月20日(日) 10時間55分(予定)▶ 9時間50分(実測)

前穂高岳、奥穂高岳、涸沢岳、北穂高岳に登頂するのがもともとの計画でしたが、岳沢の濁流のため計画変更。

涸沢経由で奥穂高岳に登頂するため、明神館を出発し、徳沢、横尾、涸沢、ザイテングラート経由で穂高岳山荘に小屋泊しました。

 

3日目 10月21日(月) 7時間25分(予定)▶ 9時間(実測)

奥穂高岳山頂から明神岳、霞沢岳、中央アルプスを見るy-hey

穂高岳山荘を出発し、奥穂高岳に登頂して御来光を見ました!

奥穂高岳山頂から明神岳、霞沢岳、中央アルプスを見ながらドヤ顔してみました(笑)

 

その後は吊尾根、重太郎新道、岳沢を経て上高地へ下山。

平湯温泉で汗を流して名古屋へ帰宅。

 

という山行でした。

合計約25時間20分、距離32.7km、累積標高差 上り2736m, 下り2734mでした。

 

 

Sponsored Links

まとめ

今回は10月下旬でしたが、気温は結構高めでむしろ暑い、というくらいの登山でした。

吊尾根や重太郎新道では岩稜地帯のスリルを楽しめました。

 

また詳しくブログに書きます!(いつかね。いつか・・・)

 

 

現在募集中のツアーは↓です!
みなさんとお会いできるのを楽しみにしています(^o^)

「登っちゃえば?」企画 登山ガイドツアー・イベント・講習スケジュール一覧

この記事を書いている人 - WRITER -
日本山岳ガイド協会認定登山ガイド ステージ Ⅱ 日本オートキャンプ協会公認オートキャンプ指導者 写真も撮れる登山ガイドとして 関東、富士山、日本アルプス、八ヶ岳の山々をガイドしています。 ブログでは登山、アウトドア等の記事の発信を通して 読者の方に”人生を120%楽しんでもらいたい”と考えています。 2児の父ですがマッターホルン(4,000mまで)、南米最高峰アコンカグア(5,000mまで)、アフリカ最高峰キリマンジャロをフルサイズ一眼レフカメラを抱えて登ったり(普段は自称イクメンです)空手もやってた多趣味な男です。 ブログはゆるいペースですが2005年から書き続けています。(当サイトは2015年から) 2017年11月からテレビ出演多数、2018年5月には10万PV突破、 2022年7月には執筆協力させて頂いた登山ガイド本が発売されました!
詳しいプロフィールはこちら

Sponsored Links

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 登っちゃえば? , 2024 All Rights Reserved.

Translate »