静岡県の山– tag –
-
富士宮口五合目〜六合目通行禁止箇所の先への行き方【2016年6月 ドイツ人と富士山 登山 5】
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 ドイツ人セバスチャンとの富士山登山記も今回で5回目となります。 前回のちょっと失敗だった?テント泊を終えて 早朝に富士宮口五合目から登山スター... -
富士山五合目の駐車場でテント泊をしてはいけない理由
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 2016年6月にドイツ人と登る富士山登山記の4記事目です。 前泊のため、6月中旬の金曜日の夜に富士山五合目(富士宮口)の駐車場まで移動しまし... -
出発、そして富士宮口五合目へ 【2016年6月 ドイツ人と富士山登山 3】
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 ドイツ人と登る富士山登山記も今回で3回目となります。 前回の記事はこちら↓ https://y-hey.com/fuji-with-german2016-2/ 前回は2週連続でお... -
ドイツ人同僚からのいざない【2016年6月 ドイツ人と富士山登山 2】
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 ドイツ人と登る富士山登山記の第2弾です。 前回では富士山に登山するならどの時期がベストか考えてみました。 https://y-hey.com/fuji-with-german20... -
富士山の登山時期はいつがベストか考えてみる【2016年6月 ドイツ人と富士山登山 1】
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 前回までの記事で2016年6月12日(日) 奥飛騨トレイルラン2016(30km) へ参加したことを書いてきました。 https://y-hey.com/okuhidatrail2016-summ... -
聖岳について最低限知っておくべき14のこと
2015年9月19〜20日に行った南アルプス聖岳(ひじりだけ)の 山幸記(さんこうき)の記事を目次としてまとめました! 特に登山口である易老渡(いろうど)や便ケ島(たよりがしま)までのアクセス情報は 必ず確認してからお出掛け下さい! ... -
聖岳下山完了!で、結局帰れたの?【南アルプス 聖岳登山13 最終回】
とうとう聖岳(ひじりだけ)を下山し登山口まで戻った我々に待ち受ける運命は? いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 2015年のシルバーウィークに登った南アルプス聖岳(ひじ... -
不安を覚えながらの聖岳下山【南アルプス 聖岳登山12】
聖岳(ひじりだけ)を下山した後も通行止めにより帰れない? ひとまず登山口へ降りて仮設道路の復旧を待つ決断を下した我々に待っていた結末は? いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。... -
下山しても帰れない可能性が!?【南アルプス 聖岳登山11】
聖岳(ひじりだけ)の下山時に飛び込んできた”通行止め”の情報・・・ 一体我々は帰れるのか? いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 2015年のシルバーウィークに登った南アルプ... -
南アルプス聖岳(3,013m)登頂!【南アルプス 聖岳登山10】
南アルプスの聖岳(ひじりだけ)の頂上で見た景色は・・・ いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 2015年のシルバーウィークに登った南アルプス聖岳(ひじりだけ)登山 の山幸記... -
聖岳(ひじりだけ)登頂を目指して【南アルプス 聖岳登山⑨】
聖岳(3,013m)の頂上を目指す途中で見た景色がすごい! いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 2015年のシルバーウィークに登った南アルプス聖岳(ひじりだけ)登山 の山幸記(... -
南アルプス聖岳(ひじりだけ)で山ごはん【南アルプス 聖岳登山⑦】
南アルプスで作った山ごはんのレシピを紹介! いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 2015年のシルバーウィークに登った南アルプス聖岳(ひじりだけ)登山 の山幸記(さんこうき...