長野県の山– tag –
-
北アルプス 燕岳 大天井岳 常念岳 の縦走を車でする方法
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 縦走(じゅうそう、山の頂上から下山せずに次の山へ移動すること)と言えば 登山者なら誰もがやってみたいことの一つではないでしょうか? 山か... -
北アルプス 燕岳・大天井岳・常念岳の縦走から帰りました
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 2017年7月15日(土)前夜泊、16日(日),17日(祝)の1泊2日で北アルプスの 燕岳(つばくろだけ)・大天井岳(おてんしょうだけ)・常念岳(じ... -
北アルプス 燕岳・大天井岳・常念岳を縦走してきます
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 今夜から移動して15日(土)前夜泊、16日(日),17日(祝)の1泊2日で北アルプスの 燕岳(つばくろだけ)・大天井岳(おてんしょうだけ)・常... -
聖岳について最低限知っておくべき14のこと
2015年9月19〜20日に行った南アルプス聖岳(ひじりだけ)の 山幸記(さんこうき)の記事を目次としてまとめました! 特に登山口である易老渡(いろうど)や便ケ島(たよりがしま)までのアクセス情報は 必ず確認してからお出掛け下さい! ... -
聖岳下山完了!で、結局帰れたの?【南アルプス 聖岳登山13 最終回】
とうとう聖岳(ひじりだけ)を下山し登山口まで戻った我々に待ち受ける運命は? いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 2015年のシルバーウィークに登った南アルプス聖岳(ひじ... -
不安を覚えながらの聖岳下山【南アルプス 聖岳登山12】
聖岳(ひじりだけ)を下山した後も通行止めにより帰れない? ひとまず登山口へ降りて仮設道路の復旧を待つ決断を下した我々に待っていた結末は? いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。... -
下山しても帰れない可能性が!?【南アルプス 聖岳登山11】
聖岳(ひじりだけ)の下山時に飛び込んできた”通行止め”の情報・・・ 一体我々は帰れるのか? いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 2015年のシルバーウィークに登った南アルプ... -
南アルプス聖岳(3,013m)登頂!【南アルプス 聖岳登山10】
南アルプスの聖岳(ひじりだけ)の頂上で見た景色は・・・ いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 2015年のシルバーウィークに登った南アルプス聖岳(ひじりだけ)登山 の山幸記... -
聖岳(ひじりだけ)登頂を目指して【南アルプス 聖岳登山⑨】
聖岳(3,013m)の頂上を目指す途中で見た景色がすごい! いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 2015年のシルバーウィークに登った南アルプス聖岳(ひじりだけ)登山 の山幸記(... -
南アルプス聖岳(ひじりだけ)で山ごはん【南アルプス 聖岳登山⑦】
南アルプスで作った山ごはんのレシピを紹介! いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 2015年のシルバーウィークに登った南アルプス聖岳(ひじりだけ)登山 の山幸記(さんこうき... -
聖平小屋 テント場の紹介【南アルプス 聖岳登山⑥】
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 2015年のシルバーウィークに登った南アルプス聖岳(ひじりだけ)登山 の山幸記(さんこうき)、前回は山小屋である 聖平小屋(ひじりだいらごや)までの道のりとザックをデポする方法を紹介... -
聖岳登山で薊畑にザックをデポして時間短縮!【南アルプス 聖岳登山⑤】
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 2015年のシルバーウィークに登った南アルプス聖岳(ひじりだけ)登山 の山幸記(さんこうき)、前回は4時間の急登を楽に登る方法を紹介しました...