みなさんにとって2021年はどんな年でしたか?何を成し遂げてどんな変化のあった年ですか?
と言っても僕もあまり覚えていないので、2021年を振り返ってみました!
振り返り方としては普段使っている紙の手帳のマンスリーページや自分のブログ記事をみながら
何をしていたのかを順に確認していく方法を取っています。
※手帳の使い方については↓の記事で詳しく紹介しています
[kanren url=”https://y-hey.com/achieve-goals/”]
各項目でリンクがついている箇所は個別記事にリンクしてます。
では1月から時系列でいってみましょう!
2021年の振り返り
1月
【出来事】
- 静岡のスキー場 イエティで10年振りくらいにスキーをする
- こすぎの大学で「キャンプの始め方」をプレゼンする 2021年1月8日(金)に「3ステップで簡単!キャンプの始め方」講座をします
- 子連れハイキング(飯山白山、景信山、畦ヶ丸)
【買って良かったモノ】
- スキーブーツ ノルディカ CRUISE
久しぶりにスキーをしたら板(約20年前に購入したやつ)の調子が悪かったため、修理のためお店に持っていったら、色々とガタが来ているのが分かったため、結局新しいセットを購入しました。[/voicel]
2月
【出来事】
- 日本オートキャンプ協会主催の指導者講習会へ参加し、オートキャンプ指導者資格を取得
- 宝登山へ親子登山 長瀞アルプス〜宝登山 登山 親子ハイキングにもオススメ 花の名山
【買って良かったモノ】
- 呪術廻戦
子供が見たいということで、Amazon primeビデオでアニメ版を全て視聴。
その後コミックスも揃えてしまった・・・ 五条悟が最強すぎる・・・
3月
【出来事】
- 宝登山ガイドツアー開催 長瀞アルプス〜宝登山 登山ガイドツアーレポート 2021年3月
- 鎌倉の衣張山を親子ハイキング 衣張山 子連れで行ける鎌倉 ハイキングコースを紹介
- 八ヶ岳 大同心稜で積雪期ショートロープ講習会へ参加
【買って良かったモノ】
- ナルゲンボトル 0.5L
ナルゲンボトルは1Lサイズが有名ですが、0.5Lサイズはザックのショルダーベルトに付けたり、
サコッシュに入れたりとサッと取り出せる場所に入れれるのが便利です。
4月
【出来事】
- 高尾山へ親子ハイキング
- 富士山の登り方オンライン無料講座(1回目)開催 オンライン無料講座「初めての富士登山で登頂達成するための3ステップ」を開催します!
- 金時山ガイドツアー開催 金時山 登山コース紹介 & ガイドレポート 2021年4月
- 丹沢大山で朝活登山
【買って良かったモノ】
- ソト SOTO テーブル フィールドホッパー
山ご飯を作る時に便利な折りたたみ式で軽量のテーブルです。
- Grabber(グラバー) オールウエザーブランケット
NASAの開発した多目的なシートで、人体から発散する熱の80%を反射して保持し、体を暖かく保護するため、
山ご飯のレジャーシートだけでなく、いざという時に包まって温まるエマージェンシーシートとしても使えます。
5月
【出来事】
- 群馬 万座温泉へ家族旅行
- 静岡 沼津へ家族旅行
- 富士山の登り方オンライン無料講座(2回目)開催 【5月6日に再度開催】オンライン無料講座「初めての富士登山で登頂達成するための3ステップ」
- 神奈川 高麗山、湘南平へ登山
- WordPress構築講座を開催
- 神奈川 湯河原でクライミング研修
- 神奈川 大山で登山ガイドツアー開催
- ショートロープ練習のため西穂高岳登山
- PICA表富士でファミリーキャンプ
【買って良かったモノ】
- リングフィット アドベンチャー
室内でも運動ができる画期的なソフト。あとはやるだけ(笑)
6月
【出来事】
- 家族で新江ノ島水族館へ2週連続で行く
- 旅程管理主任者研修を受けて合格し、資格を取得
- 旅行会社のツアーで茅ヶ岳をガイド
- 神奈川 金時山登山
- 山梨 丹波川本流で沢登り研修
【買って良かったモノ】
- VSGOカメラクリーニング用品 ノズル取替式ブロアー V-B02
フィルター付きのため、ホコリの無い綺麗な空気を大量に噴出させることのできる性能が最高です
7月
【出来事】
- 旅行会社のツアーで尾瀬 燧ヶ岳、至仏山をガイド
- とある山アプリ会社へ山の紹介記事を執筆させていただく
- 山梨県へ家族旅行
- 八ヶ岳 硫黄岳ガイドツアーを開催 八ヶ岳 硫黄岳 登山コース紹介&登山ガイドレポート
- 立山・剱岳 テント泊縦走
- 富士山プリンスルートガイドツアーを開催 富士山プリンスルート 登山コース紹介&登山ガイドレポート 2021年7月
【買って良かったモノ】
- MUSASHI NI スティック
遊びの予定を詰め込みすぎて翌日辛い時のリカバリーとして、たまに摂取してます。
味は美味しくないが、効果はバツグンだ!
8月
【出来事】
- 富士山 富士宮ルートガイドツアー開催 富士山富士宮ルート 登山コース紹介&登山ガイドレポート 2021年8月
- 愛知県へ帰省
- お盆は大雨のため、予定していた立山テント泊ツアーを中止
- 伊豆半島に家族旅行
【買って良かったモノ】
- PRIMUS(プリムス) シングルバーナー ウルトラ・スパイダーストーブII
山ご飯で大きなフライパンを使う場合に備えて購入。
ガス缶と分離するタイプなので上に乗せるフライパンやコッヘルが安定します。
9月
【出来事】
- 旅行会社のツアーで北アルプス 燕岳をガイド
- 北アルプス 槍・穂高連峰縦走(大キレット)
- 千葉へ家族旅行
- 静岡 ふもとっぱらでキャンプ
【買って良かったモノ】
- 僕のヒーローアカデミア
オールマイトカッコええです。
10月
【出来事】
- 八ヶ岳 硫黄岳へ親子登山
- 山ガールネット 瑞牆山 テント泊講習でガイド 山ガールネット「女性のためのテント泊登山入門実習 in 瑞牆山」ガイドレポート
- 神奈川 ウェルキャンプ西丹沢でファミリーキャンプ
- 仲良し家族と鎌倉散策
【買って良かったモノ】
- コールマン(Coleman) エアーマット キャンパーインフレーターマットハイピーク ダブル
厚さ10cmで程よい固さのため非常に寝心地が良い優れた一品です。
11月
【出来事】
- 弘法山へ親子登山
- 第3回 三重県大台町魅力発信ツアーにカメラマンとして参加 三重県 大台町魅力発信ツアー(第3回)にカメラマン&登山ガイドとして参加してきました!【PR】
- 旅行会社のツアーで山梨 大菩薩嶺をガイド
- 山ガールネットで神奈川 塔ノ岳をガイド
【買って良かったモノ】
- ノンアルコールビール ヴェリタスブロイ
ビールからアルコール分を除去するという方法で、ビール本来のコク・風味・シャープなキレを実現
ちょっと家で飲みたい場合はこのノンアルビールで全然いけます。
12月
【出来事】
- 神奈川 弘法山でファミリーをプライベートガイド
- 神奈川 ズーラシアへ家族で行く
- 長野 黒斑山へ雪山登山
- 群馬 谷川岳で積雪期ルートガイディング講習を受講
- 新潟 苗場スキー場でスキー
【買って良かったモノ】
- アトラス ヘリウム スノーシュー
登山ガイドステージIIを目指すため、スノーシューを購入。
軽量で装着も簡単なアトラスのヘリウムは気に入ってます。
まとめ
2021年を振り返ってみると、2020年と比べると状況も少し落ち着いてきて、アウトドア需要も起こってきたおかげか
月に1回のペースで登山ガイド活動をさせてもらうことができました。
また、旅行会社のツアーでの登山ガイドも始めさせてもらい、新しい経験を積むことが出来ました。
今後も登山ガイドとしてみなさんに登山の楽しさを知ってもらい、安全登山に貢献できるようにします。
キャンプでは、こすぎの大学でのプレゼンや、オートキャンプ指導者の資格を取得することができました。
2021年の後半はサラリーマンの仕事が忙しくなってきたため、あまりブログを更新できなかったのが心残りです。
2022年からは本格的に再始動する予定なので、乞うご期待!
いつも読んでくださる読者の方に感謝です。
多くの方が見てくれているからこそ、誰かの役に立っているという実感や更新のやる気がでますからね。
2022年も役立つ情報を発信していきますので当ブログをよろしくお願いします。
最後までお読み頂き本当にありがとうございました。
それではみなさん良いお年をお迎え下さい!
コメント