神・時間術 by 樺沢紫苑 1日の時間を増やしたいなら読んでおくべき1冊
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。
年間100冊読書を努力目標にしているy-heyです。
あなたは、
1日の時間がもっとあったらいいのに・・・
と思ったりしていませんか?
平日は残業で遅くなり、帰ったら食事をして寝るだけで
自分の好きなことをする時間もなく、次の日の朝もまた慌ただしく仕事へ出ていく・・・
まさに昔の私でした。
現在はy-heyは子供が2人いて共働きのため、
家事・育児を早く帰ってやらないと生活サイクルが回りません。
そのため、仕事は早く帰るようにしています。
しかし、ただ早く帰るだけでは無く、当然仕事を終わらせねばいけません。
仕事を早く終わらせるには高い生産性が必要です。
その生産性を高めるにはどうしたらいいのか?
今回は精神科医の樺沢紫苑氏の著書、神・時間術を読みましたので
本書内に書いてありました
「生産性を高める、神がかった時間術」
を重要ポイント3点を紹介をします。
朝:脳のゴールデンタイムに”集中力が必要なタスク”をやる
朝の30分は夜の2時間に匹敵するのです。(本書内 P115)
人間の脳は起きてから2、3時間は脳が睡眠によって休息した後のため
1日のうちで最もパフォーマンスの高い、「脳のゴールデンタイム」と呼ばれています。
その時間に”集中力”が必要なタスクを処理するのです。
y-heyの場合は朝起きたら家でブログを書いて(これも集中力が必要です)
職場に着いたら午前中は大きなプレゼン等の資料作り等、集中力が必要とされるタスクを行います。
逆に経費精算やメール返信等、少しの手間でできる簡単なタスクはお昼ごはんを食べた後の午後に行います。
やってはいけない朝の習慣としては「テレビを見ること」です。
情報の嵐であるテレビを朝見ると、せっかく睡眠によって整理された脳が
情報を処理するために使われてしまうようです。
脳のゴールデンタイムをより長く活かすためには、
午前中は余計な情報は入れず、あえて「情報遮断」をするのです。(本書内 P131)
集中力の高い時間は起きてから2, 3時間以外にも、
- 「休憩した直後」・・・休んだことにより脳がリセットされます
- 「終業間際」・・・最後の一踏ん張りで集中力が高まります
- 「締め切り直前」・・・タイムプレッシャーにより集中力が高まります
等があげられるようです。
昼:休憩を適度に取り入れ、退社時間を決めて取り組む
お昼ごはんを食べて、しばらく経つと眠くなりませんか?
前日にしっかり寝ていても意外と眠くなるものです。
昼ご飯を食べたことにより血糖値が上がり、その後下がっている時に眠気を感じるようです。
そんな午後は適度に休憩を取り入れて生産性を高める必要があります。
休憩の種類をサクッとみていきましょう。
仮眠
NASAの研究によると、26分の仮眠によって、
仕事効率が34%アップ、注意力が54%アップしたそうです。 (本書内 P147)
以前、「一流の睡眠」を読んだ時の記事でも書きましたが
仮眠は生産性を高めるために重要とわかっては
なかなか会社で仕事をしていると仮眠って取れませんよね・・・
どうしても眠い!という場合は昼休みに机の上で突っ伏して寝るだけでも効果があるみたいです。
運動
リフレッシュのためには1分だけでも効果があるようです。
会社近くのコンビニに行く時にエレベーターではなく、階段を使ってみるとか
トイレに行った時にスクワットを10回やったり
コーヒーマシンでコーヒーが抽出されるのを待っている時に空手のシャドーをやるとか(笑)
あっ、周りに人がいないことを確認して下さいね。
アブナイ人だと思われますから(笑)
退社時間を決める
これはかなり重要です。
退社時間が決まっていないとついついダラダラと仕事をしてしまうため仕事が終わらず、
残業時間に突入してしまいます。
退社時間を決めていると、
「今日は17時までに帰って子供を保育園から引き取らないといけないから
◯時までにはタスクAを、△時までにはタスクBを終わらせないといけないな」
y-hey
と考えて、効率的に仕事をしようとするのです。
時間を見える化する
y-heyは会社ではデスクワークですので
エクセルベースで動く時間管理ソフト、Tash Chute(タスクシュート)を使って時間管理しています。
このソフトの良い点は、昼食や休憩も含めたすべてのタスクを入力すると、
なんと退社予定時間がわかってしまうのです!
タスクシュートについては↓の公式サイトからダウンロードできます。
https://cyblog.biz/pro/taskchute2/
私はTaskChute2を使ってますが、最初は無料版のTaskChute1でも十分です。
夜:運動&睡眠で疲れを取る
夜は生産性が落ちるため、しっかりと休息を取って
次の日まで疲れを持ち越さないことが重要です。
中でも「運動」と「睡眠」はとりわけ重要です。
運動
適度な運動を夕方に行うことにより、脳がリフレッシュされる効果があるようです。
台湾国立衛生研究所による41万人を8年間追跡した研究によると、
1日15分の運動で死亡率が15%低下し、平均余命が1002日、
つまり約3年延びるという結果が出ています。 (本書内 P179)
本書内にも書いてありますが、余命を延ばすということは
自分が使える時間を増やすということに等しいわけです。
「時間 = 命」なのです。
今こうしてこのブログを読んでくれているあなたの命は
毎秒ごと、確実に縮まっているのです。
そのように命を削ってまで読んで頂いているため、
書く私も真剣に、読者の方にどうやって価値を提供できるかを考えながら書いています。
睡眠
「寝る前2時間」で人生は決まる (本書内 P193)
寝る前の時間は交感神経(活発モード)から副交感神経(リラックスモード)に切り替えてやると
深く眠れます。
ここでは寝る2時間前にやったほうがいいこと、やらないほうがいいことを書きます。
◯:リラックス、入浴、子供と遊ぶ、読書
✕:食事、飲酒、激しい運動、明るいもの(テレビ、スマホ、パソコン等)を見る
しっかりと睡眠を取る準備をしてから寝るようにすれば、
睡眠の効率もアップして、翌日に疲れを持ち越さなくなります。
まとめ
というわけで今回は 精神科医の 樺沢紫苑氏の本
「神・時間術」
を紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
今回紹介したポイント
・朝:脳のゴールデンタイムに”集中力が必要なタスク”をやる
・昼:休憩を適度に取り入れ、退社時間を決めて取り組む
・夜:運動&睡眠で疲れを取る
早速実践してあなたの貴重な時間を効率的にしましょう!
この記事を読んであなたの時間術ライフが豊かになれば幸いです。
最後までお読み頂き本当にありがとうございました。
現在募集中のツアーは↓です!
みなさんとお会いできるのを楽しみにしています(^o^)