登山の教科書– category –
登山をする時、知っておくべき情報をまとめました。
-
【初心者必見】富士山登山の持ち物と装備をチェックリスト付きで解説
初めての富士山登山。 期待に胸を膨らませて日本一の山に登ってみようと思うけど、一体どんな持ち物や装備が必要なのか? よくわかりませんよね。 富士山は五合目(約2,000m)からスタートして頂上(3,776m)に行くにつれて気温も大幅に下がります... -
登山のマナー すれ違いはどちらが優先?
こんにちは!アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 登山で山頂に行くまでに登るのが登山道。 登山道では登る側と下る側の人同士がすれ違うことが難しい狭い道を通ることがあります。 そんな場合はどちらが譲ったら良いのでしょうか? ... -
登山届(登山計画書)とは?書き方や記入例、エクセルのフォーマットも紹介
登山をする時に提出すべきなのが登山届(登山計画書)。 でも「登山届って聞いたことはあるけど、よく分からないし書いたことない」なんて方もいると思います。 今回は登山届の説明やその目的、書き方、 さらにダウンロードできる登山届のエクセル... -
なぜ、登山では「挨拶」をするのか?
こんにちは!アウトドアライフクリエイターのy-heyです! 登山をされたことがある人は経験があるかと思いますが、山ではすれ違いの時に「こんにちは」と挨拶をします。 街中では特にそういった挨拶の習慣は無いため、なんで?と思う方もいるかもし... -
山でバテないためにやっておくべき登山の体力作りのためのトレーニング方法とは?
登山時のトラブルを防止するには、山に登らない時(日常時)の体力作りをトレーニングしておくことが非常に重要です。 登山時にバテたり、筋肉痛、膝痛、腰痛になるは体力不足から来ることがほとんど。 せっかくの登山なら楽しく余裕を持って登りたいもの... -
モンベルの福袋 2018年の中身は?過去のネタバレ内容から考察!
こんにちは!アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 お正月の近いこの時期になってくると気になるのが「福袋」ですよね。 普段はちょっと手の届かない商品も、場合によっては半額以下で買えてしまいますのでかなりお買い得。 そんな福... -
富士登山に向けて登山道具コンシェルジュをしました!
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 以前富士山ガイドをさせていただくことをお伝えしましたが ▶富士山の登山ガイドをすることになりました! [kanren url="https://y-hey.co... -
ロープロ インバース100AWを購入したら最初にやっておくべきこと
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 以前、 登山で一眼レフカメラを持ち運び するのに最適なバッグとして ロープロ インバース100AWを 紹介しました。 →登山で一眼レフの持ち運びに... -
あなたの登山用ヘッドライトにブラックダイヤモンド スポットをオススメする理由
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 登山に絶対に必要な装備の一つとしてヘッドライトがあります。 山小屋泊やテント泊なら手元を照らすための必須アイテムですし たとえ日帰り登... -
地図を読むより読むべきこと
最近はこんなこともあったせいか、登山時に地形図をしっかり読み取るために 読図をきちんと学ぼうとこんな本やあんな本を読んでいる。 そうして読んでいる私の姿を見た妻が言った一言。 「地図を読むより、 人の気持ちをもっ... -
【登山初心者必読】 日帰り登山でも絶対必要なあなたの命を守る持ち物とは?
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 以前日帰り登山を予定していて遭難し、ビバーク(野営)を余儀なくされた経験があります。 [kanren url="https://y-hey.com/fujiwara2016-summar... -
【遭難経験者が語る】 遭難しないために守るべき登山の鉄則
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 2016年10月に10年以上楽しんでいる登山で人生初の“遭難”を経験しました。 [kanren url="https://y-hey.com/fujiwara2016-summary/"] この...