地図を読むより読むべきこと

この記事を書いている人 - WRITER -
日本山岳ガイド協会認定登山ガイド。
かながわ山岳ガイド協会所属。 写真も撮れる登山ガイドとして
神奈川(丹沢)、東京(高尾、奥多摩)、北アルプス、中央アルプス、南アルプスの山々(無雪期)をガイドしています。 ブログでは登山、アウトドア等の記事の発信を通して
読者の方に”人生を120%楽しんでもらいたい”と考えています。 2児の父ですが単独で南米最高峰アコンカグアや
アフリカ最高峰キリマンジャロをフルサイズ一眼レフカメラを抱えて登ったり(普段は自称イクメンです)空手もやってた多趣味な男です。 ブログはゆるいペースですが2005年から書き続けています。(当サイトは2015年から)
2017年11月にテレビ出演し、2018年5月には10万PV突破しました!
最近はこんなこともあったせいか、登山時に地形図をしっかり読み取るために
そうして読んでいる私の姿を見た妻が言った一言。
「地図を読むより、
人の気持ちをもっと読んだほうがいいんじゃない?」
えっ?
そんなに自分はKYなのか?
言い得て妙である。
ちょっと自分でも自覚してたが
改めて言われるとちょっとへこむのである。
この調子では今年の雪山登山に行きたいという
話(というかお願い)をするのはまだ先になりそうだ。
この記事を書いている人 - WRITER -
日本山岳ガイド協会認定登山ガイド。
かながわ山岳ガイド協会所属。 写真も撮れる登山ガイドとして
神奈川(丹沢)、東京(高尾、奥多摩)、北アルプス、中央アルプス、南アルプスの山々(無雪期)をガイドしています。 ブログでは登山、アウトドア等の記事の発信を通して
読者の方に”人生を120%楽しんでもらいたい”と考えています。 2児の父ですが単独で南米最高峰アコンカグアや
アフリカ最高峰キリマンジャロをフルサイズ一眼レフカメラを抱えて登ったり(普段は自称イクメンです)空手もやってた多趣味な男です。 ブログはゆるいペースですが2005年から書き続けています。(当サイトは2015年から)
2017年11月にテレビ出演し、2018年5月には10万PV突破しました!