東海・関西登山– tag –
東海地方・関西地方の登山情報や登山記です!
-
愛知の紅葉スポット 王滝渓谷 散策記 〜梟ヶ城址(ふくろうがじょうし)コース編〜
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 前回の記事では愛知の紅葉スポットでハイキングもできる場所である 王滝渓谷の散策記第1弾として2015年に歩いた「らくらくコース」を紹介しました。 ... -
愛知の紅葉スポット 王滝渓谷 散策記 〜らくらくコース編〜
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 前回の記事では愛知の紅葉スポットでハイキングもできる場所である 王滝渓谷を紹介しました。 https://y-hey.com/outaki-introduction/ 2015... -
王滝渓谷 愛知で子連れ紅葉ハイキングができる穴場スポットの紹介!
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 2016年11月6日(日)に 愛知の紅葉スポットでハイキングもできる場所である 王滝渓谷へ行ってきました! 個人的には2015年にも行っており、あ... -
きららの森 愛知で紅葉ハイキングができるオススメスポット!
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 2016年10月29日(土)に 愛知の紅葉スポットでハイキングもできる場所である 段戸裏谷原生林 きららの森へ行ってきました! 2016年は10月末... -
【遭難記録まとめ】三重 藤原岳 〜1,000級の低山でなぜ遭難したのか?〜
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 10年以上楽しんでいる登山で、人生初の“遭難”を経験しました。 幸い怪我も無く帰ってくることができましたがビバーク(野営)を余儀なく... -
【遭難記録③】三重 藤原岳(1,144m)登山 〜救助、帰還〜
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 10年以上楽しんでいる登山で人生初の“遭難”を経験した内容を 自戒の意味も込めて振り返っている3つ目の記事です。 1つ目の記事(藤原岳登... -
【遭難記録②】三重 藤原岳(1,144m)登山 〜救助要請&ビバーク〜
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 10年以上楽しんでいる登山で人生初の“遭難”を経験した内容を 自戒の意味も込めて振り返っている2つ目の記事です。 前回の記事(藤原岳登... -
【遭難記録①】三重 藤原岳(1,144m)登山 〜道迷いの始まり〜
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 このたび、登山で人生初の“遭難”を経験しました。 【遭難】 災難に出あうこと。特に、登山や航海などで命を失うような危険にあうこと。 —デジタ... -
愛知 瀬戸 岩屋堂(岩巣山)のハイキングが初めての人に教えてあげたいちょっとしたこと
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 愛知近郊で子連れ(幼稚園・保育園児)のハイキング・登山のおススメスポットとして 愛知県瀬戸市にある岩屋堂&岩巣山を紹介したいと思います。 &nb... -
2016年3月伊吹山 平日お忍び登山行 まとめ & 全記事紹介
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 2016年3月4日(金)、山頂にのみ雪が残る伊吹山へ 平日、家族へお忍びで行ってきた登山記のまとめ記事です。 ここでこの無謀な登山を振り返ってみた... -
2016年3月伊吹山 平日お忍び登山行⑨ ~最終回 天下分け目の関ヶ原!~
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。 前回までの記事にて2016年3月4日、山頂にのみ雪が残る伊吹山の登山を終えて帰宅したy-hey。 https://y-hey.com/ibuki201603-8/ 登山は終わったのですが、この時点ではまだ 「伊吹山登山の... -
2016年3月伊吹山 平日お忍び登山行⑧ ~山ごはんと下山~
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。 2016年3月に行った伊吹山登山記、とうとう前回の記事で頂上まで到達しました。 https://y-hey.com/ibuki201603-7/ 今回は山頂での早めのお昼ご飯&下山編です! 山ごはん@伊吹山山頂 頂上に到達...