-
山ご飯・キャンプ飯 簡単レシピ「唐揚げのふわとろ玉子丼」
標高2870mでの簡単山ごはん 木曽駒ヶ岳・宝剣岳登山で木曽駒頂上山荘でテント泊しました。 今回は行動時間が短いため、いつも食べるカップラーメンではなく ちゃんとした食材を準備し担ぎ上げ「ソーセージの白ワイン蒸し」「唐揚げのふわとろ玉子丼」を作... -
山ご飯・キャンプ飯 簡単レシピ「ソーセージの白ワイン蒸し」
標高2870mでの豪華山ごはん 木曽駒ヶ岳・宝剣岳登山で木曽駒頂上山荘でテント泊しました。 今回は行動時間が短いため、いつも食べるカップラーメンではなく ちゃんとした食材を準備し担ぎ上げ「ソーセージの白ワイン蒸し」「唐揚げのふわとろ玉子丼」を作... -
木曽駒ヶ岳, 宝剣岳 登山1日目 テント泊でゆったり木曽駒ヶ岳へ
中央アルプス最高峰で日本百名山に名を連ねる木曽駒ヶ岳(2,956m)。 西駒ヶ岳とも呼ばれ、東駒ヶ岳とも呼ばれる甲斐駒ヶ岳と区別されている。 その山容はなだらかで女性的である。 一方同じ中央アルプスの宝剣岳は、木曽駒ヶ岳とは対照的な尖った岩... -
木曽駒ヶ岳、宝剣岳へのアクセス拠点 菅の台バスセンターの紹介
中央アルプス最高峰で日本百名山に名を連ねる木曽駒ヶ岳(2,956m)や宝剣岳(2,931m)へは バスとロープウェイを使って千畳敷まで移動するのが一般的です。 千畳敷まではマイカー規制がありますが、アクセスは大変便利。 管ノ台バスセンターからバスで3... -
ARC’TERYX(アークテリクス) Alpha FL 45 Backpack は軽量速攻登山の最適解
登山で必ず使う装備の一つがザック。 ザックに求められる機能は、 必要な装備・道具を運搬する 背負心地 軽さ と、それほど多くはありません。 快適性を求めるあまり、色々とポケットがついたりしているザックもありますが、 シンプル、軽い、防水... -
【登山初心者向け】日帰り登山の持ち物をリスト付きで徹底解説
登山に必要な持ち物は、その山行形態(日帰り、小屋泊、テント泊)により異なりますが 初心者の方が登山を始める場合、まずは日帰り登山になると思います。 今回は初心者の方が登山の持ち物を揃える前に知っておくべきことや、 日帰り登山に必要な... -
「登っちゃえば?」Tシャツを作りました!
こんにちは!写真も撮れる登山ガイドのy-heyです。 今回、登山やアウトドアを読者の方に楽しんでもらいたいと思い、 「登っちゃえば?」Tシャツを作成しました! 吸湿速乾性の生地で出来ているため、登山等のスポーツにピッタリの仕様となっていま... -
緊急事態宣言が解除された後は山へ行ってもいいの?
2020年5月14日、日本政府は39県において約1ヶ月ぶりに緊急事態宣言を解除しました。 2020年5月21日、大阪、京都、兵庫も宣言解除され、 2020年5月25日には全都道府県で解除されました。 このような状況で登山に行くのは大丈夫なのでしょうか? &nbs... -
2020年は夏の富士山ガイドを中止します
コロナウイルスの影響により2020年夏の登っちゃえば?富士山ツアーを中止致します。 2020年 富士山 登頂ツアー中止の理由 コロナウイルスが夏でも終息しない可能性が高い 2020年5月上旬の時点で感染者数が増え続けておりピークアウトしていないた... -
緊急事態宣言が出ている時、登山はいいの?登山ガイドが説明します。
2020年4月7日、日本政府は東京・神奈川・埼玉・千葉・大坂・兵庫・福岡の6都府県に対して緊急事態宣言を発出しました。 2020年4月16日、対象区域を全都道府県に拡大しました。 実施期間はゴールデンウィークが終わる5月6日まででしたが5月4日に”5月30日ま... -
御在所岳 日本二百名山、鈴鹿セブンマウンテンの名峰を残雪期に登る
三重県菰野町(こものちょう)と滋賀県東近江市の境にある御在所岳(ございしょだけ)(1,212m)。 日本二百名山、関西百名山、鈴鹿セブンマウンテンにも選ばれている山で 麓には湯の山温泉があり、御在所ロープウェイを使って気軽にファミリーハイ... -
神奈川県へ引越しました。
2020年3月末に12年住んだ愛知県東海市から神奈川県藤沢市へ引越しました。 子供の友達、お世話になった方々との別れ 子供達、特に長男は小学生なので今まで共に学び、遊んできた友達と別れるのはとても名残惜しそうにしていました。 友達と最後に「...