MENU

奥飛騨トレイルラン2016(30km)に出場します!

加木屋クロスカントリー みはらしの森1

いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。

アウトドアライフクリエイターのy-heyです。

 

今年(2016年)のお正月明けにこんな記事↓を書いてますが

あわせて読みたい
今年こそ目標を達成する!未来年表を使った人生計画の立て方 いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 みなさんは今年の目標とか既に立てましたか?   今回は私が実践している人生の目標・計画の立て方、手帳の...

その勢いで「2016年はトレイルラン30km」を走る!

という目標を立てました!

 

というわけでその後、2016年6月12日(日)に開催される

奥飛騨トレイルランという距離にして30km、累積標高差1650mの

レースに申し込みしてしまいました!

 

目次

普段のトレーニング

y-heyの普段のトレーニングはというと、実は全然走っていません。

週2回くらい空手の稽古に通って後は筋トレも週2回やっているだけで

全く走っておりません。

 

3月に名古屋シティマラソンでハーフを走って以来

花粉症であることを言い訳にして全く走っていませんでした。

 

月間走行距離“0km”です。

 

しかしこんなに余裕をぶっこいていては

本番で地獄を見るのは明らかですじゃ!

そう!

空気を吸って吐くことのように!

HBの鉛筆をベキッ!とへし折る事と同じように!

エンヤ婆

(出典:ジョジョの奇妙な冒険(第3部)

 

ハッ!いかんです。

興奮して

ジョジョの奇妙な冒険(第3部)に出てくる

エンヤ婆みたいな口調になっていました(汗)

 

大会に向けて、トレランコースを走ってみる

そんな感じで焦っていた所、

同じ空手に通っているMさんが

「近所にトレラン練習に最適なコースがありますよ」

と以前教えてくれましたのを思い出しました。

 

その場所とは、

愛知県東海市にある加木屋緑地クロスカントリーコースです!

 

本番を6月12日(日)に控えた一週間前の先週末、

ちょっと偵察がてら走りに行ってみました!

 

 

その結果は・・・

 

 

「えっ?近所にこんないい場所あったの?

 今まで知らずに損してた!」

 

っていうくらいの素晴らしいコースでした!

 

池周辺のコースとか、

加木屋クロスカントリー 図賀池周辺1

 

 

ここなんかまるで海外にいるような雰囲気です。

加木屋クロスカントリー 図賀奈池周辺2

 

そしてこんな絶景が!

加木屋クロスカントリー みはらしの森1

 

次回の記事で詳しく紹介しようと思います!

 

2016.6.10 追記:アクセス編を書きました!

登っちゃえば?
【トレイルランナー必見】加木屋緑地クロスカントリーコースを徹底紹介 | 登っちゃえば? 名古屋から近い、愛知県東海市の加木屋町に素晴らしく整備されたトレイルランニング向けコースを発見しました! このコースは愛知県に住んでいるトレイルランナーに一度は...

 

この記事を読んであなたのアウトドアライフがちょっとだけ豊かになれば幸いです。

最後までお読み頂き本当にありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本山岳ガイド協会認定登山ガイド ステージ Ⅱ
日本オートキャンプ協会公認オートキャンプ指導者

写真も撮れる登山ガイドとして
関東、富士山、日本アルプス、八ヶ岳の山々をガイドしています。

ブログでは登山、アウトドア等の記事の発信を通して
読者の方に”人生を120%楽しんでもらいたい”と考えています。

2児の父ですがマッターホルン(4,000mまで)、南米最高峰アコンカグア(5,000mまで)、アフリカ最高峰キリマンジャロをフルサイズ一眼レフカメラを抱えて登ったり(普段は自称イクメンです)空手もやってた多趣味な男です。

ブログはゆるいペースですが2005年から書き続けています。(当サイトは2015年から)
2017年11月からテレビ出演多数、2018年5月には10万PV突破、
2022年7月には執筆協力させて頂いた登山ガイド本が発売されました!

コメント

コメントする

目次