写真も撮れる登山ガイド 上田洋平のブログ 関東を起点として日帰りトレッキングから雪山まで、少人数のツアーを開催しています

【奥飛騨トレイルラン2016 参戦記 4】いよいよ感動のゴール!

 
奥飛騨トレイルラン ゴール!

登山を始める時に知っておくべきノウハウを無料で配布しています。

文字数17,000文字以上の大ボリュームE-bookです。

登山歴15年以上で海外の山々にも登った私の経験から
登山ガイドとして初心者の方に伝えたい内容をまとめました。

是非あなたの登山にお役立てください。

今のうちにゲットしてください。

ここでは言えない『超豪華特典』が付いています。

詳しくはE-bookの最後で。

登っちゃえば? 登山の教科書

この記事を書いている人 - WRITER -
日本山岳ガイド協会認定登山ガイド ステージ Ⅱ 日本オートキャンプ協会公認オートキャンプ指導者 写真も撮れる登山ガイドとして 関東、富士山、日本アルプス、八ヶ岳の山々をガイドしています。 ブログでは登山、アウトドア等の記事の発信を通して 読者の方に”人生を120%楽しんでもらいたい”と考えています。 2児の父ですがマッターホルン(4,000mまで)、南米最高峰アコンカグア(5,000mまで)、アフリカ最高峰キリマンジャロをフルサイズ一眼レフカメラを抱えて登ったり(普段は自称イクメンです)空手もやってた多趣味な男です。 ブログはゆるいペースですが2005年から書き続けています。(当サイトは2015年から) 2017年11月からテレビ出演多数、2018年5月には10万PV突破、 2022年7月には執筆協力させて頂いた登山ガイド本が発売されました!
詳しいプロフィールはこちら
 

いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。

アウトドアライフクリエイターのy-heyです。

 

第3回 奥飛騨トレイルラン2016参戦記、

4回目となる今回の記事では

最後のエイドステーションからいよいよ感動のゴール

までを振り返ってみたいと思います!

 

これまでの参戦記記事↓

【奥飛騨トレイルラン2016 参戦記 1】 初めてのトレイルランニングレース参戦!

【奥飛騨トレイルラン2016 参戦記 2】レーススタート!

【奥飛騨トレイルラン2016 参戦記 3】 下り舗装路の罠!

 

Sponsored Links

大会ルート

大会のルートとして公式サイトより地図を貼り付けておきます。

全体のイメージが掴めるかと思います。

奥飛騨トレイルラン公式サイトより)

 

Sponsored Links

24km地点(エイドステーション4) ~ 26km地点 (チェックポイント3)

エイド(救助)してもらいたい衝動をなんとか乗り越え

エイドステーション4を出発!

奥飛騨トレイルラン エイドステーション4からの上り

 

エイドステーションスタッフの方に、

「しばらくは楽しい上りの登山道だよ♪」

 

なんて言われましたが既に24km走って

さらに下り舗装路でやられたヘロヘロの足では

全く楽しくない上りとなりました。

 

写真では急斜面があまり表現できてませんが

実際は非常に急斜面なのです・・・

奥飛騨トレイルラン エイドステーション4からの上り2

 

そのような辛い上りを終えるとゲレンデに出ます!

ここが最後のチェックポイントです。

奥飛騨トレイルラン チェックポイント3

 

Sponsored Links

26km地点 (チェックポイント3) ~ 約28km地点(国道41号線)

チェックポイント3を過ぎると

今度はスキーゲレンデの上級コースの下り急斜面がお出迎えです。

この急斜面を下るのは痛めたヒザにこたえます。

奥飛騨トレイルラン チェックポイント3からの下り

奥飛騨トレイルラン チェックポイント3からの下り2

 

そしてその後はマセド林道に入り、獣道を進みます。

奥飛騨トレイルラン チェックポイント3からの下り3

 

そうして痛いヒザをヒィヒィ言わせながら下り切ると国道41号線にでます。

奥飛騨トレイルラン 国道41号線

 

ここはウォーキング指定で、一列で歩く区間です。

走ったり他のランナーを追い抜いたりしたら“失格”となります。

奥飛騨トレイルラン 国道41号線2

41号線に入る前にスタッフの方がいて

「ウォーキング指定です」

と言ってくれましたが、我々には走る体力は残されていないので

思う存分歩きました。

 

Sponsored Links

約28km地点(国道41号線) 〜 30kmゴール!

その後は再び登山道へ。

登山道といってももう無慈悲な上り坂はなく、

比較的水平な優しい道でした。

奥飛騨トレイルラン 国道41号線後の登山道

こういう道ばっかりだと楽なんですけでね・・・・

 

水平とは言え結構距離的には長いです。

本当に30kmなのでしょうか?もっと長い気がします。

 

前泊したキャンプ場の受付を越え、

奥飛騨トレイルラン キャンプ場受付

ゲレンデを越え、

奥飛騨トレイルラン 最後のゲレンデを横断

 

最後にゲレンデを下り、

 

 

 

そして、

 

 

ゴール!

奥飛騨トレイルラン ゴール!

 

時間は5時間39分23秒でした!

奥飛騨トレイルラン2016 完走証

 

Sponsored Links

まとめ

初めてのトレイルランニングレース参戦記として

奥飛騨トレイルラン2016の模様を4回に渡りお伝えしましたが

いかがでしたでしょうか?

 

途中からだんだんy-heyのヒザがやられていくのが

文章からお伝えできたかと思います(笑)

 

そして5時間39分は個人的には

ちと時間がかかりすぎでした。

目標は最低でも5時間以内としたいです。。。

 

また、他のランナーの皆さんは

上り坂を平気な顔でガンガン登っていく方が多かったので

やはり普段上り坂を走りまくってるのかな?と推察しました。

 

以前紹介した

愛知県東海市にある加木屋緑地クロスカントリーコース

なんかでしっかりと上りの練習を積む必要があると

深く感じたレースでした。

(でもあまりやらないだろうけど・・・)

 

【トレイルランナー必見】加木屋緑地クロスカントリーコース① アクセス編

【トレイルランナー必見】加木屋緑地クロスカントリーコース② コース紹介編

 

とにかく完走は完走です!

また他のトレイルランニングレースにも

機会を見つけて参加してみたいと思います!

 

この記事を読んであなたのアウトドアライフがちょっとだけ豊かになれば幸いです。

最後までお読み頂き本当にありがとうございました。

 

奥飛騨トレイルランに参加される方は↓に情報をまとめましたので
参考にして下さい。

奥飛騨トレイルランに出るなら知っておくべき7つのこと

現在募集中のツアーは↓です!
みなさんとお会いできるのを楽しみにしています(^o^)

「登っちゃえば?」企画 登山ガイドツアー・イベント・講習スケジュール一覧

この記事を書いている人 - WRITER -
日本山岳ガイド協会認定登山ガイド ステージ Ⅱ 日本オートキャンプ協会公認オートキャンプ指導者 写真も撮れる登山ガイドとして 関東、富士山、日本アルプス、八ヶ岳の山々をガイドしています。 ブログでは登山、アウトドア等の記事の発信を通して 読者の方に”人生を120%楽しんでもらいたい”と考えています。 2児の父ですがマッターホルン(4,000mまで)、南米最高峰アコンカグア(5,000mまで)、アフリカ最高峰キリマンジャロをフルサイズ一眼レフカメラを抱えて登ったり(普段は自称イクメンです)空手もやってた多趣味な男です。 ブログはゆるいペースですが2005年から書き続けています。(当サイトは2015年から) 2017年11月からテレビ出演多数、2018年5月には10万PV突破、 2022年7月には執筆協力させて頂いた登山ガイド本が発売されました!
詳しいプロフィールはこちら

Sponsored Links

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 登っちゃえば? , 2024 All Rights Reserved.

Translate »