MENU

2015年を振り返って自分のやってきたことを再確認してみる

2015年振り返り

 

みなさんは今年1年はどんな年でしたか?

2015年も年の瀬ということで

私の中で毎年恒例になっている1年の振り返りを行いたいと思います。

 

振り返り方としては普段使っている紙の手帳のマンスリーページをみながら

何をしていたのかを順に確認していく方法を取っています。

 

各項目でリンクがついている箇所は個別記事にリンクしてます。

では1月から時系列でいってみましょう!

 

1月

【仕事】

  • 上司と今後の方向性について話す

【プライベート】

 

2月

【仕事】

  • 大きな金額を動かす案件を扱う

【プライベート】

 

3月

【仕事】

  • 相変わらず大きな金額を動かす案件を扱う

【プライベート】

  • 次男が生まれる
  • 肋骨のヒビを治すため週末は家でおとなしくしているが花粉症の季節のためくしゃみが出るたびに骨に響く

 

4月

【仕事】

  • 新規案件の話が持ち上がる

【プライベート】

  • 肋骨のヒビを治すため週末は家でおとなしくしている
  • 子供を空手に習わせ始める

 

5月

【仕事】

  • 新規案件の話を進める

【プライベート】

  • GWは近所の公園に日帰りで行って楽しむ
  • 実家の父達と京都にお参り
  • 次男のお宮参り
  • 北陸 立山登山(この記事はまだ書いてません・・・超楽しかったのでいつか書くかも)

 

6月

【仕事】

  • 新規案件の話がダメそうになる

【プライベート】

  • 空手の試合スタッフを務める

 

7月

【仕事】

  • 新規案件の話がボツになる

【プライベート】

 

8月

【仕事】

  • 設計業務をやり始める

【プライベート】

 

9月

【仕事】

  • 設計案件で客先に向けての資料作り

【プライベート】

 

10月

【仕事】

  • 設計案件で客先でプレゼン
  • 大型プレゼンの話が舞い込む

【プライベート】

 

11月

【仕事】

  • ドイツ出張
  • 大型プレゼンの資料準備

【プライベート】

 

12月

【仕事】

  • ハワイから一時帰国して大きなプレゼンを行う

【プライベート】

ホノルルの便利さ、マウイ島の自然に心を打たれ、再び来ることを誓う

  • ホノルルマラソン(42.195km)を完走するも

自分的には納得のいかない5時間6分というタイム。

次回は暑さ対策を考慮する必要ありです。

 

目次

まとめ

こうして振りかえってみると、今年遊び倒した一年だったなぁと思います。

特にハワイでは2週間以上の滞在となり、サラリーマンなのにこれだけ休みを頂ける会社に感謝です。

 

また、ワードプレスでこのブログを始めるようになったことも大きな変化でしょうか。

来年もいっぱい遊び倒して人生を楽しみます!

 

最後までお読み頂き本当にありがとうございました。

それではみなさん良いお年を!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本山岳ガイド協会認定登山ガイド ステージ Ⅱ
日本オートキャンプ協会公認オートキャンプ指導者

写真も撮れる登山ガイドとして
関東、富士山、日本アルプス、八ヶ岳の山々をガイドしています。

ブログでは登山、アウトドア等の記事の発信を通して
読者の方に”人生を120%楽しんでもらいたい”と考えています。

2児の父ですがマッターホルン(4,000mまで)、南米最高峰アコンカグア(5,000mまで)、アフリカ最高峰キリマンジャロをフルサイズ一眼レフカメラを抱えて登ったり(普段は自称イクメンです)空手もやってた多趣味な男です。

ブログはゆるいペースですが2005年から書き続けています。(当サイトは2015年から)
2017年11月からテレビ出演多数、2018年5月には10万PV突破、
2022年7月には執筆協力させて頂いた登山ガイド本が発売されました!

コメント

コメントする

目次