北アルプス– category –
-
北アルプス
穂高連峰(前穂高岳・奥穂高岳)縦走 登山コースガイドと登山レポート
日本列島の中央にある北アルプス(飛騨山脈)南部にある穂高連峰(読み方:ほたかれんぽう)は登山者にとって憧れの山々。上高地からその雄姿を望むことができます。 穂高岳は奥穂高岳(3,190m)、涸沢岳(3,110m)、北穂高岳(3,106m)、前穂高岳(3,090m... -
北アルプス
穂高岳山荘 奥穂高岳登山に便利な山小屋をブログで紹介
日本第三位の高峰 奥穂高岳(3,190m)と八位の高峰 涸沢岳(3,110m)。 2つ高峰の間にある白出(しらだし)のコル(尾根上ピークとピークの間の低くなった箇所)に位置する「穂高岳山荘」。 奥穂高岳、涸沢岳へ登頂する場合や穂高連峰縦走する場... -
北アルプス
岳沢小屋 穂高連峰縦走の拠点となる山小屋をブログで紹介
上高地から前穂高岳登山道を約2時間30分登ったところにある岳沢。 上高地や涸沢の喧騒とは異なり静かな雰囲気の場所にあるのが「岳沢小屋」。 重太郎新道から前穂高岳(3,090m)、そしてさらに吊尾根を通って奥にある奥穂高岳(3,190m)に登る場... -
北アルプス
上高地へのアクセス拠点 沢渡(さわんど)駐車場・バスターミナルの紹介
夏でも涼しい避暑地である上高地。 上高地は大正池からハイキングすることもできたり、穂高連峰や槍ヶ岳に登る時の登山の拠点ともなります。 上高地はマイカー規制されているため、関東方面から車でアクセスする場合は 沢渡温泉のさわんど駐車場まで行き、... -
北アルプス
北アルプス 穂高連峰から帰りました
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 写真も撮れる登山ガイドのy-heyです。 2019年10月19日〜21日の2泊3日で初心者の方を連れて北アルプスの穂高連峰縦走に行ってきました。 今回はあることがあったため、初日から計画変更を余... -
北アルプス
北アルプス 穂高連峰縦走に行ってきます
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 写真も撮れる登山ガイドのy-heyです。 今日から2泊3日で初心者の方を連れて北アルプスの穂高連峰縦走に行ってきます! 北アルプス 穂高連峰縦走 登山計画 今回登る山は、 前穂高... -
北アルプス
北アルプス 表銀座+双六岳縦走から帰りました。
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 写真も撮れる登山ガイドのy-heyです。 2019年7月27日〜30日の表銀座+双六岳縦走から帰ってきました。 行程 1日目 7月27日(土) 4時間40分(予定)▶ 5時間30分(実測) 中房温泉... -
北アルプス
北アルプス 3000m級の山11座を登る 表銀座+双六岳縦走に行ってきます。
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 写真も撮れる登山ガイドのy-heyです。 今日から3泊4日で北アルプスの3000m級の山11座を登る表銀座+双六岳に縦走登山(ガイドでは無くプライベート登山)してきます! (アイキャッチの写... -
北アルプス
槍ヶ岳山荘 人気の山小屋の混雑状況や施設を徹底解説
北アルプス 槍ヶ岳。 山にあまり詳しく無い人でも知っているであろう鋭峰。 その鋭い山頂直下にある人気の山小屋として「槍ヶ岳山荘」があります。 槍ヶ岳を上高地から2泊3日で最も人気の槍沢ルートから登る場合、 2泊目はこの頂上直下の「槍ヶ... -
北アルプス
槍沢ロッヂ(ロッジ) 混雑状況や風呂等の施設を徹底紹介
北アルプス 槍ヶ岳で一番有名な槍沢ルート。 そのルートで登るために1泊目に利用したい山小屋として「槍沢ロッヂ(ロッジ)」があります。 今回は2018年9月に槍ヶ岳東鎌尾根コースを登った時に利用させてもらった標高1,820mにある山小屋、 「槍沢... -
北アルプス
槍ヶ岳 登山記 東鎌尾根ルート【後編】 槍穂の御来光とぷっちょの反乱
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 2018年9月22日(土)〜24日(祝)の三連休に北アルプスの槍ヶ岳 東鎌尾根ルートを山小屋泊で登山してきました。 前回の記事では登山初日に音と光... -
北アルプス
槍ヶ岳 登山記 東鎌尾根ルート【前編】 音と光の大共演!?
長野県、北アルプスにある槍ヶ岳(3,180m)。 日本で5番目に高い山(1位 富士山 3,776m、2位 北岳 3,193m、3位 奥穂高岳 3,190m & 間ノ岳 3,190m)、 そして北アルプス内では奥穂高岳(3,190m)に次いで2番目に高い山です。 まさに槍のような鋭い形...
12