MENU

槍沢ロッヂ(ロッジ) 混雑状況や風呂等の施設を徹底紹介

槍沢ロッジ(ロッヂ)

北アルプス 槍ヶ岳で一番有名な槍沢ルート。

そのルートで登るために1泊目に利用したい山小屋として「槍沢ロッヂ(ロッジ)」があります。

 

今回は2018年9月に槍ヶ岳東鎌尾根コースを登った時に利用させてもらった標高1,820mにある山小屋、
「槍沢ロッヂ(ロッジ)」の施設内容や混雑状況を実際に体験した経験から紹介します。

[voicel icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/5fbffd9716bda3972ce66231a4852ab5.jpg” name=”y-hey”]

ちなみにこの記事では槍沢ロッヂ(ロッジ)と両方書いていますが、正式には昔の言い方である「ロッヂ」と言います。

ビックリマンの「ロッチ」みたいですね(笑)[/voicel]

 

目次

槍沢ロッヂ(ロッジ) 基本情報

場所:〒390-0813 長野県松本市埋橋1−7−2
(上高地から約4時間30分)

[aside type=”boader”]標高:1,820m

営業期間:2018年4月27日(金) ~ 2018年11月3日(土)

予約電話番号:3名以下の場合は予約不要

4名以上の場合は下記

【現地】槍沢ロッヂ 0263-95-2626(受付時間:7:00~20:00)
※上記電話番号が不通の際は、下記現地公衆衛星電話にてご連絡可能です。
【現地】槍沢ロッヂ 衛星公衆電話 090-3135-0003(受付時間:7:00~20:00)
尚、現地衛星公衆電話も天候等により不通となる場合がございます。

団体の場合は下記

【松本事務所】0263-35-7200(受付時間:9:30~17:00)

 

収容人数:150名

テントサイト:ババ平テント場(槍沢ロッヂから約30分)

宿泊料金:
1泊2食 9,800円
1泊3食(お弁当付き) 10,800円
1泊夕食付 8,500円
1泊朝食付 8,200円

素泊まり 6,800円

テント泊 1,000円

[/aside]

出典:槍沢ロッヂHP

 

また、「山小屋には午後3時までに到着できるよう、早出早着を心掛けて下さい
と槍沢ロッヂHPにも書いてある通り
山小屋へは15時、遅くとも16時くらいまでには着くようにして下さい

[aside type=”yellow”]

これは午後になると温められた空気が上昇して冷え、水蒸気、雲となり天気が崩れやすくなるからです。
また、何か予定外のことが起こった場合(体調不良、怪我等)は予定時間を過ぎてしまい
日没となり、ヘッドライトを持っていない場合は行動不能になります。

街の中と違って山の中の夜は真の暗闇です。山の動物達(熊や蛇等)もいますし危険度が増します。[/aside]

 

 

槍沢ロッヂ(ロッジ)混雑状況 9月

人気の山小屋で心配なのは、「1枚の布団で3人寝ないといけない」というような状況にならないか?ということだと思います。

 

我々が実際に宿泊させてもらったのは2018年9月22日(土)の夜で三連休の初日でしたが1人につき1枚の掛布団で寝ることができました

↓のような状況です。

槍沢ロッヂ 寝室

ただし廊下?と思われる場所にも布団が敷いてあり、寝床として活用されていたので混雑している方だったと思います。

 

[voicel icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/9c81541b4ea6918bd98535b8ee40cd50.jpg” name=”y-hey”]ただ8月のお盆あたりはもっと混むんだろうなぁ・・・[/voicel]

と思います。

 

槍沢ロッヂ(ロッジ) 外観

槍沢ロッジ 外観

ロッヂ(ロッジ)という名の通り、丸太で立てられている建屋です。2階建てで、↑の写真が本館で、他に新館もあります。

外には休憩スペースもあります。

 

なんとこの槍沢ロッヂからは槍ヶ岳を見ることができます。
外に望遠鏡が置いてあるので、それを使えばかなり大きい槍ヶ岳が!

槍沢ロッヂから見える槍ヶ岳

ちなみに↑の写真内に槍ヶ岳がありますが、どれか分かりますか?

 

 

受付

槍沢ロッヂ 宿泊申込書

槍沢ロッヂ(ロッジ)に到着したら、まずは受付をします。

入口を入ってすぐの机に宿泊カード(小屋泊)やキャンプ届(ババ平キャンプ場でテント泊)を記入します。

 

そして小屋の受付で手続きをします。(写真は夜に撮影したので受付が閉まってます)

槍沢ロッヂ 受付

 

槍沢ロッヂ 館内ご案内

槍沢ロッヂ 利用ルール

槍沢ロッヂで受付する際、↑の利用ルールを説明されます。(山小屋ならどこもある一般的なルールです)

しっかりと理解して、快適に山小屋生活を楽しんでください。

 

 

[voicel icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/2497d06d6a1c69cf9516985d6d17b7ce.jpg” name=”y-hey”]

便利なのは、槍ヶ岳に登る時に不要な荷物を一時預かりしてくれるところです。

フロント前に一時荷物置き場があるので、そこに荷札を付けて置いておいて、
下山途中に再び槍沢ロッヂに寄った時にピックアップすればOKです。[/voicel]

 

 

寝室

槍沢ロッヂ 寝室

我々が宿泊した寝室は新館の2階でした。

 

ただし、我々が泊まった場所は
常夜灯がちょうど目の位置に照射されるという絶好のロケーションになってしまったため、
アイマスクを持っていくことをオススメします。

また山小屋泊では必ずイビキのうるさいおっさんがいますので、快適に寝たい方は耳栓も必須です。

実際に宿泊した時の槍ヶ岳登山記はコチラ

槍ヶ岳 登山記 東鎌尾根ルート【前編】 音と光の大共演!?

[kanren url=”https://y-hey.com/yari-higashikama-1/”]

 

ザックはみなさん廊下に出していました。

槍沢ロッヂ 廊下

 

個室

さらに、混雑を避けたい場合は「個室」もあるようです。

一部屋追加分で1万円なので、快適な眠りを得たいリッチな方はどうぞ。

事前予約はできず、チェックインの時に問い合わせが必要です。

 

売店

槍沢ロッヂ 売店

槍沢ロッヂ 売店2

受付&売店では飲み物(なんとワインまである)等が売られていました。

[voicel icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/ab0ef476474dd89d469a4a6a02fd9234.jpg” name=”y-hey”]生ビールまであるとは北アルプスの山小屋は充実してますね![/voicel]

槍ヶ岳と槍沢に咲く花をモチーフにしたバンダナもありました。ちょっと欲しいな・・・

槍ヶ岳と槍沢 バンダナ

 

また、館内ではセルフコーヒーが100円で飲めます。

槍沢ロッヂ セルフコーヒー

 

食事(お弁当も選択可)

槍沢ロッヂ 食堂

槍沢ロッヂでは食堂で夕食・朝食を食べることができます。

 

食事の時間は

夕食:17時〜

朝食:5時〜

となっていました。

 

また、早出をする場合等は、朝食をお弁当にすることもできます。

 

 

[voicel icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/2497d06d6a1c69cf9516985d6d17b7ce.jpg” name=”y-hey”]

実際に我々が食べた食事とお弁当を紹介します![/voicel]

 

夕食

夕食の内容は唐揚げや豆腐ハンバーグでした。
行動してお腹が減っている時はごはんや味噌汁のおかわりもできます。

槍沢ロッヂ 食事

 

夕食時にお酒等を飲みたい方は事前に売店や自販機で購入しておきましょう。

槍沢ロッヂ 夕食時の飲み物

 

ビールは自販機で売られており、350mlは500円、500mlは750円でした。

槍沢ロッヂ 自販機

 

つ、ついつい飲んじゃいますねぇ!うまいなぁ歩いた後のビールは!

槍沢ロッヂで乾杯 y-hey

ただし飲み過ぎで槍ヶ岳に登ると高山病になる可能性があるので程々に。

登山で高山病にならないためにやるべき3つのこと

 

朝食 お弁当

槍沢ロッヂ お弁当

朝食は食堂で食べるか、お弁当かを選択することができ、我々は早出をするためお弁当を選択。

 

次の日に槍ヶ岳を目指す道中で食べました。

槍沢ロッヂ お弁当

槍沢ロッヂ お弁当

お弁当は酢飯で、とても美味しかったです。

[voicel icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/5fbffd9716bda3972ce66231a4852ab5.jpg” name=”y-hey”]一緒に自分達で準備したお味噌汁を作って食べたら、とても美味しく、体も温まりました![/voicel]

 

風呂

槍沢ロッヂ 風呂

出典:槍沢ロッヂHP

 

通常は山小屋には風呂はありません。しかしこの槍沢ロッヂは風呂があるという珍しい山小屋です。

15時〜17時に入れるようです。

早く風呂に入ればその日の疲れを癒せるかも?

 

※山の中なので石鹸やシャンプーは使用できません

 

トイレ

トイレは山小屋の中にあり、最新鋭のバイオトイレです。

普通の水洗トイレと変わらず、また匂いが無いところが非常に快適です。

 

また、外にもトイレがあり、立ち寄った際に利用できます(100円のチップ制です)

槍沢ロッヂ トイレ

 

炊事場・水場

槍沢ロッヂ 炊事場

槍沢ロッヂの炊事場は新館の入口付近の外にあります。

自炊する人はここが使えます。

 

また、水場もあるのでここで洗顔や歯磨きができます。

槍沢ロッヂ 洗面所

 

充電はできる?

槍沢ロッヂ 充電

山小屋泊の場合は充電できるかも気になるところだと思います。

槍沢ロッヂ(ロッジ)では売店にて30分100円で充電できます。

最終受付が17:30なので、早めに申し込みましょう!

 

ちなみに僕は常にテント泊でも使えるようにモバイルバッテリーを持っていってます。
予定より行動時間が長くなっても携帯で連絡できるようにしておけるので安全登山の必須装備です。

↓で紹介しているAnkerのモバイルバッテリーは、たったの180gで約3回程、スマホをフル充電できます。
価格も2,000円台とさほど高価では無いため、災害時への備えとしてお守りがわりに一つ購入しておくことをオススメします。

 

 

テント場

ババ平のテント場

槍沢ロッヂのテント場はロッジから歩いて約30分の場所にある「ババ平」にあります。

手続きは槍沢ロッヂで行います。

 

ババ平のテント場 トイレ

トイレは最近新しくなったようで綺麗になっていました。

以前来た時はボットンだったのに。

 

予約方法

基本情報の所にも書きましたが、3名以下の場合は予約不要です。

 

4名以上の場合は下記に電話で予約します。

【現地】槍沢ロッヂ 0263-95-2626(受付時間:7:00~20:00)
※上記電話番号が不通の際は、下記現地公衆衛星電話にてご連絡可能です。
【現地】槍沢ロッヂ 衛星公衆電話 090-3135-0003(受付時間:7:00~20:00)
尚、現地衛星公衆電話も天候等により不通となる場合がございます。

 

団体の場合は下記に電話で予約します。

【松本事務所】0263-35-7200(受付時間:9:30~17:00)

 

まとめ

今回は北アルプス 槍ヶ岳で一番有名な槍沢ルートを登るために1泊目に利用したい山小屋
「槍沢ロッヂ(ロッジ)」を紹介しましたがいかがでしたでしょうか?

 

2018年は11月3日まで営業していますので、気になったら早速予約です!

槍沢ロッヂHP

 

この記事を読んであなたの登山ライフが豊かになれば幸いです。
最後までお読みいただき本当にありがとうございました。

 

槍ヶ岳に登ると決めたら読んでおくべき地図と本

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本山岳ガイド協会認定登山ガイド ステージ Ⅱ
日本オートキャンプ協会公認オートキャンプ指導者

写真も撮れる登山ガイドとして
関東、富士山、日本アルプス、八ヶ岳の山々をガイドしています。

ブログでは登山、アウトドア等の記事の発信を通して
読者の方に”人生を120%楽しんでもらいたい”と考えています。

2児の父ですがマッターホルン(4,000mまで)、南米最高峰アコンカグア(5,000mまで)、アフリカ最高峰キリマンジャロをフルサイズ一眼レフカメラを抱えて登ったり(普段は自称イクメンです)空手もやってた多趣味な男です。

ブログはゆるいペースですが2005年から書き続けています。(当サイトは2015年から)
2017年11月からテレビ出演多数、2018年5月には10万PV突破、
2022年7月には執筆協力させて頂いた登山ガイド本が発売されました!

コメント

コメントする

目次