MENU

韓国へ向けて出発!【2017年3月韓国最高峰 漢拏山登山2】

韓国最高峰 漢拏山登山 荷物

いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。
アウトドアライフクリエイターのy-heyです。

コアな読者の方なら覚えていてくれているかもしれませんが以前、
同僚のドイツ人と韓国最高峰(といっても1,905m)の漢拏山(ハルラサン)へ
登ることになったとお伝えしました。

ドイツ人と韓国最高峰の漢拏山(ハルラサン)へ登ることになりました!【2017年3月韓国最高峰 漢拏山登山1】

あわせて読みたい
ドイツ人と韓国最高峰の漢拏山(ハルラサン)へ登ることになりました!【2017年3月韓国最高峰 漢拏山登... いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 なんと2017年3月末に韓国在住のドイツ人同僚と 韓国最高峰(といっ...

 

[voice icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/9c81541b4ea6918bd98535b8ee40cd50.jpg” name=”y-hey” type=”l big”]ちゃんと行ってきたにも関わらず
なかなかブログに書く機会がなかったですが
最近ブログ連続更新チャレンジ(現在22日目)をしていて
ネタ切れ気味ですので書きます。[/voice]

 

全体では金・土・日の3日間を使って
弾丸ツアーで行ってきました。

今回は出発編ということで、
初日の
日本の中部国際空港(セントレア)
→韓国の仁川(インチョン)国際空港
まで移動します!

 

目次

準備

前日まで全く準備できず、パッキングリストを作るのが精一杯でした・・・
当日は午後便で出発でしたので午前中のギリギリのタイミングでせっせとパッキングです。

韓国最高峰 漢拏山登山 荷物

スーツケース1つ+30Lのザックに荷物は収まりました。

参考までにパッキングリストを添付しておきますので
漢拏山(ハルラサン)に登ってみたいというマレな方は参考にして下さい。

(↓をクリックするとエクセルのパッキングリストをダウンロードできます。)

170323 Halla san equipment list

 

中部国際空港(セントレア)

セントレア 大韓航空機

出発当日、大韓航空のKE742便(14:00 – 16:40)の便にて
まずは韓国の仁川(インチョン)国際空港まで移動します。

いつも出張等で飛行機には慣れているため
ここはスムーズです。

 

飛行機に乗る手順は↓の記事に詳しく書いてますので
よろしければ参考にして下さい。

【初めてでも安心!】国際線 搭乗手続き 完全マニュアル 中部国際空港編

あわせて読みたい
【初めてでも安心!】国際線 搭乗手続き 完全マニュアル 中部国際空港編 いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 パスポートのスタンプ欄は満杯になっているy-heyです。   初めて海外に行く場合、空港に着いてから 一体ど...

 

仁川(インチョン)国際空港

仁川国際空港 鉄道駅付近

さて2時間30分のフライトを終え
仁川国際空港に到着しました。

ここから金浦国際空港まで
A’REXという電車で移動します。

所要時間は約50分。

 

飛行機同士の乗り換え時間は
2時間しかないというギリギリの設定!

 

[voice icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/ab0ef476474dd89d469a4a6a02fd9234.jpg” name=”y-hey” type=”l big”]あせるゼェェ〜![/voice]

 

はたしてy-heyは無事に金浦国際空港まで移動することができるのでしょうか?

 

 

〜次回へ続く〜

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本山岳ガイド協会認定登山ガイド ステージ Ⅱ
日本オートキャンプ協会公認オートキャンプ指導者

写真も撮れる登山ガイドとして
関東、富士山、日本アルプス、八ヶ岳の山々をガイドしています。

ブログでは登山、アウトドア等の記事の発信を通して
読者の方に”人生を120%楽しんでもらいたい”と考えています。

2児の父ですがマッターホルン(4,000mまで)、南米最高峰アコンカグア(5,000mまで)、アフリカ最高峰キリマンジャロをフルサイズ一眼レフカメラを抱えて登ったり(普段は自称イクメンです)空手もやってた多趣味な男です。

ブログはゆるいペースですが2005年から書き続けています。(当サイトは2015年から)
2017年11月からテレビ出演多数、2018年5月には10万PV突破、
2022年7月には執筆協力させて頂いた登山ガイド本が発売されました!

コメント

コメントする

目次