いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。
ハワイ大好きなy-heyです。
2016年12月のハワイ旅行記の第18記事目は
全米No.1ビーチにも輝いた「天国の海」と称される
ラニカイ ビーチの絶景とオススメの行き方を紹介します!
ラニカイ ビーチの概要
ハワイ語で「ラニ」は「天国」を、
「カイ」は「海」を意味し、
まさにその名のとおりのラニカイビーチ。
その景観を保つためか
トイレやシャワー等は一切ないため
ここでの滞在時間はそんなに長くはいられません。
そういうところもなんかプレミアムなビーチ感がありますね。
奥に見える島々、
左側が「モクヌイ島(Moku Nui Island)」、
右側が「モクイキ島(Moku Iki Island)」です。
ラニカイ ビーチへの行き方
ハワイ オアフ島の東側にあり、ワイキキからレンタカーで50分くらいで
拠点となるカイルア・ビーチ・パークへ着きます。
ザ・バスを使う場合は
アラモアナセンターから56・57・57A番に乗って約40分でカイルアの街に着きます。
そしてカイルア・ビーチ・パークから
ラニカイ・ビーチまでに行き方は↓で解説しますね。
ラニカイ ビーチへのレンタカーでの行き方
レンタカーで行く場合、ラニカイ ビーチの近くである
モクルア・ドライブ(通り)沿いに路上駐車するという手もありますが
駐車禁止エリアがあったり、午後には混雑して駐められません。
オススメは↓の地図のように
カイルア・ビーチ・パークの駐車場に車を駐めて10分歩く方法です。
カイルア ビーチ パークからラニカイビーチまで歩いていく方法
カイルア ビーチ パークの駐車場は2箇所あり、
東側の半分舗装されていない駐車場がラニカイ ビーチへは近いです。
↑に貼り付けた地図でよくご確認下さい。
まずはその東側のカイルア ビーチ パークの駐車場にレンタカーを駐車。
半分舗装されていて、
残りの半分の地面は硬い砂ですが駐車可能です。
そこからラニカイビーチに向かって歩いて出発!
途中で高台のような場所からカイルア・ビーチの全景を見ることができます。
カイルア ビーチについて詳しくは↓の記事に書いてますのでよろしければどうぞ!
あわせて読みたい
カイルア ビーチの透明度に癒やされながらブーツ&キモズのパンケーキを
そしてここがラニカイビーチの入口となる灯台のオブジェ。
さらにモクルア通り沿いを歩いていくと住宅地に入り、通りの左手側に小道があります。
↓は3番の通路
この道を抜けて行くと、
「天国の海」に到着します!
天国の海で海遊び
ここからは家族で「天国の海」の景観を楽しみながら
海遊びです。
なにやら長男が棒を持って文字を書こうとしてます。
なんと「LANIKAI(ラニカイ)」と書いているではないですか!!!
まさに天国だけに神がのりうつったか?
実は親が書いているという完全なるヤラセ(笑)
そしてモクヌイ島とモクイキ島を眺めます。
そしてそれをサラサラの砂で作ってみました!
こんなことをしていたらスコールがパラパラ降ってきたので
この日は退散しました。
再びこの絶景を見に来ることを胸に誓って。。。
まとめ
今回は天国の海と称される全米No.1ビーチ、
ラニカイビーチを紹介をしましたがいかがでしたでしょうか?
ハワイに訪れたら絶対に行くべき場所です!
この記事を読んであなたのハワイライフが豊かになれば幸いです。
最後までお読み頂き本当にありがとうございました。
次の記事はこちら

前回の記事はこちら

2016年12月ハワイ旅行記まとめ記事はこちら


ハワイのことをもっと知れるマキ・コニクソンの本
MAKI’S DEAREST HAWAII―――インスタジェニックなハワイ探し
コメント