グランドメルキュール 上海 虹橋(シャンハイホンチャオ) で泊まった部屋が広すぎてビビった

いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。
出張族のy-heyです。
2017年7月に会社の出張で
中国の上海に行ってきましたので
その時泊まったホテル、
グランドメルキュール上海虹橋(シャンハイホンチャオ)の紹介をしたいと思います!
このホテルは
上海の虹橋(ホンチャオ)国際空港から
たったの6km、車で10分という便利な場所にあります。
さらに上海在住の同僚中国人の話しによると
このホテルの周辺は日本人街になっているそうで
日本食レストラン等も同じ通り何軒もありました。
それでは早速紹介しましょう!
Sponsored Links
奥まった場所にあるホテル入口
まずは玄関にある看板。
このホテルはやや奥まった場所にあるため
タクシードライバーが知らないと、発見するのに時間がかかるかもしれません。
タクシードライバーには
ホテル住所: 上海市仙霞路369号(近芙蓉江路)200336
電話番号:+86 21 5153 3300
をしっかりと伝えましょう。
ホテルをオンラインで予約した場合は予約確認票を印刷して
タクシードライバーにホテル名を見せれば大丈夫です。
↓の写真を参考にホテル入口まで行って下さい。
そして奥へ入っていくと
ホテルエントランスへ着きます。
外観は普通の高級ホテルといった感じでしょうか。
Sponsored Links
落ち着きのあるホテルロビー
エントランスからホテル内へ入ると
落ち着いた中国の家具達がお出迎え。
朝はこのロビーで太極拳をやっているおじさんがいました。
ショーとしてやっているのかガチでやっているのか分かりませんでしたが・・・
フロントスタッフに日本語は通じる?
私の対応をしてくれた中国人のスタッフは日本語で対応してくれました。
スタッフによると思いますが、日本人も良く泊まるホテルですのでしゃべれる人がいると思います。
Sponsored Links
超広いキングベッドスイートな部屋
今回は一番安い部屋を予約したのですが
ホテル側のサービスで部屋をアップグレードしてもらい、高層階の2501室に宿泊しました。
これはありがたい!そんなことをしてくれたらブログに書いちゃうぞ?(笑)
y-hey
まず部屋に入って思ったのが・・・
あれ?なんか2部屋ないですか?(↑の写真の右側がベッドルームとして独立している)
私一人で泊まるんですけど・・
なんとバスルームまで2つあるぞ!
y-hey
というわけでここからは部屋ごとに紹介します。。。
Sponsored Links
キングサイズベッドルーム
玄関を入って右手側、奥にあるのがこのキングサイズベッドがある部屋です。
ベッドの足元側にどうやって使ったらいいかわからない足置き?のようなものまであります・・・
デスクはやや小さめですがパソコンを広げて仕事をするには十分な広さです。
↑の写真左側にあるのがスーツハンガー。
なんかゴージャスな感じです。
スーツ類を掛けてみるとこんな感じです。
なんかエグゼクティブな雰囲気(笑)
バスルーム
このバスルームで特筆すべきところはトイレでしょう。
トイレにはなんとウォシュレットが付いています!
個人的には中国で初めてウォシュレット付きのトイレに出会いました。
注意点としては、洗面所の壁側にボタンがあるので
↓の写真の真ん中のスイッチを上側に合わせないとお湯がでませんのでご注意下さい!
私は1日目のシャワーはそれに気づかず水シャワーを浴びました・・・
y-hey
アメニティ
アメニティ類は330mlのミネラルウォーターボトル2本と
ひげそり、綿棒類、
シャンプー・コンディショナー・ボディソープ・ボディローションは無料です。
クローゼット
バスローブやスリッパが常備されています。
また、ハンガーも沢山ついていて
セーフティボックス(金庫)も付いています。
バスローブはフコフコで着心地最高でした!
ふぅ、やっとベッドルーム側の設備を紹介できました。
ここからは2部屋目のリビング・ダイニングルームです!
Sponsored Links
リビング・ダイニングルーム
2501室に入ってすぐに目にするのがリビング・ダイニングルームです。
何がすごいかって冷蔵庫に加えてキッチンや洗濯機まで完備されていて
2つめのバスルームまでありますからね。
家族での滞在にピッタリかもしれません。
それでは紹介していきます。
キッチン
シンクがあるのでちょっとした自炊が可能です。
ただし、皿やコップ、ナイフ・フォーク類は無いため、
あくまでも補助的な位置づけと考えたほうがいいと思います。
連泊する場合は洗濯機付きはありがたいですね。
バスルーム
リビング・ダイニングルームにも独立したバスルームがあります。
ただし、こちらのトイレはウォシュレットは無かったです。
またこちらのバスルームはバスタブは無く、シャワールームになっていました。
やっと部屋の紹介を終えたぞ・・・
部屋が広いと紹介も大変です・・・
y-hey
Sponsored Links
朝食ビュッフェ
朝食は1階のレストランで
ビュッフェ形式になっています。
入口で部屋番号とサインを記入して
レストランに入ります。
ビュッフェはサラダ、ご飯、パン、フルーツ、スイーツ等
一通り揃っていまして中華、日本、韓国、欧米
と様々な種類が楽しめます。
中華・韓国・日本料理↓
欧米スタイル↓
フルーツは冷蔵庫に入っています。
フルーツ&野菜たっぷり朝食!
そしてメインは〆のラーメンでがっつり!
野菜等の材料をビュッフェで取ってコックに渡せばラーメンを作ってくれます。
そのままだと味がやや薄いと感じたため、ラーメンコーナーに置いてあった醤油を持ってきました。
これを混ぜて醤油ラーメンの出来上がり!かなりイケる味に進化しました!
Sponsored Links
ジム
3階にはフィットネスジムがあり、
宿泊者なら利用可能です。
貸出タオルとミネラルウォーターはジムに置いてあり、無料でした。
各セット限界まで追い込みましょう!
Sponsored Links
まとめ
今回は上海にある
グランドメルキュール上海 虹橋(ホンチャオ)
の紹介をしましたがいかがでしたでしょうか?
快適に滞在させてもらいましたが
部屋でWifiのつながりが悪く、ネットに接続できませんでした。
(関連記事:中国で強制的に情報遮断状態になったのでやった3つのこと)
フロントに電話しても事情を説明したら、「後でもう一度試して」と言われたので試しましたが
つながらないためネット接続は諦め、他のことをすることにしました。
そこだけちょっとイマイチですね。
このように、中国ではSNS(Line, Facebook, Twitter, Google, Instagram等)が使えずにとても不便ですが、
中国専用のWiFiルーターを持っていけば、このような悩みも解消されます。
なんでもっと早く気づかなかったのでしょうか・・・
これで出張中でも家族にLINE電話できます
y-hey
中国専用のWiFi、「チャイナデータ」をレンタルして中国でもSNSを楽しみましょう!
また、ホテル予約するには予約手数料無料、最安値保証で賢く節約できるBooking.comがオススメです。
この記事を読んであなたのトラベルライフが
ちょっとだけ豊かになれば幸いです。
最後までお読み頂き本当にありがとうございました。
現在募集中のツアーは↓です!
みなさんとお会いできるのを楽しみにしています(^o^)