写真も撮れる登山ガイド 上田洋平のブログ 関東を起点として日帰りトレッキングから雪山まで、少人数のツアーを開催しています

【保存版】WordPressを2時間でSSL化した方法(エックスサーバー環境)

 
SSL化

登山を始める時に知っておくべきノウハウを無料で配布しています。

文字数17,000文字以上の大ボリュームE-bookです。

登山歴15年以上で海外の山々にも登った私の経験から
登山ガイドとして初心者の方に伝えたい内容をまとめました。

是非あなたの登山にお役立てください。

今のうちにゲットしてください。

ここでは言えない『超豪華特典』が付いています。

詳しくはE-bookの最後で。

登っちゃえば? 登山の教科書

この記事を書いている人 - WRITER -
プロフィール写真
日本山岳ガイド協会認定登山ガイド ステージ Ⅱ 日本オートキャンプ協会公認オートキャンプ指導者 写真も撮れる登山ガイドとして 関東、富士山、日本アルプス、八ヶ岳の山々をガイドしています。 ブログでは登山、アウトドア等の記事の発信を通して 読者の方に”人生を120%楽しんでもらいたい”と考えています。 2児の父ですがマッターホルン(4,000mまで)、南米最高峰アコンカグア(5,000mまで)、アフリカ最高峰キリマンジャロをフルサイズ一眼レフカメラを抱えて登ったり(普段は自称イクメンです)空手もやってた多趣味な男です。 ブログはゆるいペースですが2005年から書き続けています。(当サイトは2015年から) 2017年11月からテレビ出演多数、2018年5月には10万PV突破、 2022年7月には執筆協力させて頂いた登山ガイド本が発売されました!
詳しいプロフィールはこちら

いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。
ブログを12年書いているy-heyです。

ブロガーやサイト運営されている方なら聞いたことがあると思いますが
先日、この「登っちゃえば?」のサイトをSSL化しました。

 

SSL化とは?

簡単に言うとセキュリティのしっかりとしたサイトにすることです。

特にお問い合わせ等で読者の方にメールアドレスや名前を入力してもらう時は
その情報が第3者に読み取られないように暗号化してくれるため
安心というわけです。

ブログマーケッターのJunichiさんのサイトに分かりやすく書かれています。
https://junichi-manga.com/what-is-ssl/

 

以前からGoogleもSSL化されたサイト(httpsのサイト)を
優先的にインデックス(Googleのロボットが検索エンジンのデータベースに格納すること)
と発表してましたし、(出典:Googleウェブマスター向け公式ブログ

2017年8月にはGoogle Search Consoleに登録していてSSL化されていないサイトへは
警告メールが送られ、2017年10月からGoogle Chromeでhttpサイトを開いた場合、
「保護されていません」というメッセージが表示されるようになります。

(出典:海外SEO情報ブログ

 

早めにやらねばと思っていつつも、なかなか(子育てが忙しく)←言い訳
できてませんでしたが、やっと重い腰をあげてSSL化することができました。

 

そこで今回はSSL化した手順を書いておきますので
これから自身のサイトをSSL化される方の役に立てればと思います。

 

SSL化した時の環境

  • ブログサービス:WordPress
  • テーマ:humming bird
  • レンタルサーバー:エックスサーバー X10プラン
  • ブラウザ:Google Chrome
  • SSL化時の運営期間:2年
  • SSL化時の記事数:345

  

SSL化の手順

  1. バックアップ (5分)
  2. エックスサーバーでSSL設定 (5分)
  3. ブログがhttpsに切り替わるまで待つ (40分)
  4. WordPress管理画面でURLを変更 (3分)
  5. 内部リンクを置換 (7分)
  6. リダイレクト設定 (10分)
  7. セキュリティー状態のチェック(20分)
  8. Google Analytics, Search Consoleの設定を変更 (10分)
  9. ASPの登録URLを変更 (10分)
  10. SNSシェア数の引き継ぎ (10分)
  11. 全ページチェック (時間は記事数によります)

 

結構やることありますが、順番にやっていけば大丈夫です。
各項目を詳しく解説していきますね。

 

1. バックアップ (10分)

何かサイトをカスタマイズする前に行うことは?

そうです。バックアップです。

今回は「BackWPup」というプラグインを使ってバックアップを取りました。

 

BackWPupのインストール

まずはWordPress管理画面の左側メニューの「プラグイン」→「新規追加」を選択

プラグイン新規追加

 

検索窓に「backwpup」と入力すると「BackWPup」が出て来るので
「今すぐインストール」をクリック
(画像ではすでにインストール済なので「有効化」と表示されています)

BackWPup追加

 

BackWPupでバックアップを取る

BackWPupを有効化すると管理画面の左側メニューの下の当たりに
「BackWPup」と表示されるようになりますので

「BackWPup」→「ダッシュボード」をクリック

BackWPup ダッシュボード

 

1クリックバックアップのところにある
「データベースのバックアップをダウンロード」をクリック

BackWPup 1クリックバックアップ

バックアップファイルがパソコンの「ダウンロード」フォルダ内にダウンロードされます。

ダウンロードにはデータ量にもよるとは思いますが数分で完了します。

 

2. エックスサーバーでSSL設定 (10分)

エックスサーバーの「サーバーパネル」にログインします。

その後、「SSL設定」をクリック

エックスサーバー SSL設定1

 

SSL化したいサイトドメインの「選択する」をクリック

エックスサーバー SSL設定2

 

「独自SSL設定の追加」タブをクリック

→サイトを選択し、「独自SSL設定を追加する(確定)」をクリック

※↓の画面はSSL設定後に撮ったスクリーンショットですのでSSL設定前の画面とは若干異なります。

エックスサーバー SSL設定3

 

「SSL設定の一覧」タブをクリックし、SSL用アドレスの先頭部分が「https」になっていることを確認します。

エックスサーバー SSL設定4

 

3. ブログがhttpsに切り替わるまで待つ (40〜60分)

ここまで来たらあとはサーバー側でサイトがSSLされるのを待ちます。

切り替わり中の状態ですとhttpsのサイトアドレスを入力しても正しく表示されません。

プライバシーが保護されません

 

ここはおとなしくコーヒーブレイクするか
妖怪ウォッチぷにぷにでもしながら待ちましょう(笑)

 

4. WordPress管理画面でURLを変更 (3分)

さて、妖怪ウォッチぷにぷにでレア妖怪はゲット
ブログは無事にSSL化されましたでしょうか?

次の作業はWordPressの管理画面でURLを変更します。

これは超簡単な作業です。

 

管理画面の左側メニューから「設定」→「一般」をクリック

WordPress 設定 一般

 

WordPressアドレスとサイトアドレスの両方の先頭部分を「http」→「https」に変更します。

WordPress URL変更1

 

アドレスを変更後、画面を一番下までスクロールさせて、「変更を保存」をクリック

WordPress URL変更2

 

5. 内部リンクを置換 (10分)

ここまでの作業でサイトアドレスはhttpsになり、SSL化できました。
しかしまだサイト内の画像やリンクがhttpのままです。

そのため、アドレス欄には(ブラウザがChromeの場合)、
完全に保護されたSSLサイトではないことを示す、以下のような i マークが出てきます。

完全には保護されていません

 

というわけでここからサイト内のリンクや画像のアドレスをすべてhttpsに変更します。

この作業を手動でやると、何日あっても終わらないため
文明の利器である優秀なプラグイン、「Search Regex」を使います。

自分のサイト内の投稿記事にある文字列を一括して置換してくれる
優れたプラグインです。

y-hey

 

Search Regexをインストール

WordPress管理画面の左側メニューから「プラグイン」→「新規追加」をクリック

プラグイン新規追加

 

検索窓に「search regex」と入力すると「Search Regex」が出て来るので
「今すぐインストール」をクリック
(↓の画像ではすでにインストール済なので「有効化」と表示されています)

Search regex インストール

 

自分のサイト内の内部リンクを一括置換

WordPress管理画面の左側メニューの「ツール」→「Search Regex」をクリック

Search Regex実行1

 

置換する時の設定は以下のようにします。

  • Source: Post content(デフォルトのまま)
  • Limit to: No limit(デフォルトのまま)
  • Order By: Ascending(デフォルトのまま)
  • Search pattern:   h tp://y-hey.com/ (ご自身のサイトのSSL化のURL)
  • Replace pattern: https://y-hey.com/ (ご自身のサイトのSSL化のURL)
  • Regex: チェック不要(デフォルトのまま)

Search Regex実行2

この設定で「Search」をクリックすると、「Results(検索結果)」として
置換される予定の箇所が 文字色:赤 背景色:ピンク で表示されます。

 

Search Regexの注意点としては、一度置換してしまうと戻せません。

もう一度、置換前のアドレス、置換後のアドレスを確認して下さい。

 

ここで確認して問題無ければ「Replace & Save」をクリックして
一括置換しましょう。

 

これで記事内にある内部リンクや画像はhttpsに変換することができました。

 

6. リダイレクト設定 (10分)

ここではあなたのサイトにのSSL化する前のアドレス(httpで始まるアドレス)にアクセスして来たユーザーを
SSL化した後のアドレス(httpsで始まるアドレス)に転送する”リダイレクト設定”を行います。

 

エックスサーバーの「サーバーパネル」にログインします。

その後、「.htaccess編集」をクリック

エックスサーバー htaccess

 

リダイレクトをするドメインを選び、「選択する」をクリック

エックスサーバー SSL設定2

 

注意書きをしっかりと読みます。

エックスサーバー htaccess2

 

そして「.htaccess編集」タブをクリックし、
「.htaccess」の欄にコードを追記します。

エックスサーバー htaccess3

 

追記するコードは↓です。

<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]
</IfModule>

出典:生活を加速するブログ

 

コードを追加したら画面右下の「.htaccessを編集する(確認)」をクリック

エックスサーバー htaccess4

 

そして「.htaccessを編集する(確定)」をクリック

エックスサーバー htaccess5

 

これであなたのhttpサイトに訪れたユーザーが自動でhttpsサイトへ転送されるようになります。

y-hey

 

7. セキュリティ状態のチェック

さてやっと一通りの作業が終わりましたが、まだこの時点ではブラウザのURL欄を見ても
緑の鍵マークは出ておらず、↓のような i マークになっていると思います。(Google Chromeの場合)

完全に保護されていないサイト

 

完全にSSL化されると↓のような緑の鍵マークが表示され、「保護された通信」と表示されます。
この状態になるようにチェックしていきましょう!

完全に保護されているサイト

 

セキュリティ状態のチェックは
ブラウザの「Google Chrome」もしくは「Firefox」で行うことができます。

 

ここではGoogle Chromeを使う場合を解説します。

※ちなみにFirefoxを使われている場合は
ブログマーケッターJunichiさんのサイトにめっちゃ分かりやすく解説してあります。
激困り!httpsが緑にならない時はFirefoxを使え!https完全移行のための6つの対処法

 

まずはGoogle Chromeでご自身のサイトのトップページ(httpsのアドレス)へ行きましょう。

ページ内の任意の場所で右クリックメニューを出し、「検証」を選択します。

Google Chrome 検証1

 

出てきたタブで「Console」をクリックすると、
エラーとなっている箇所の一覧が分かります。

Google Chrome 検証2

 

Mixed contentと表示されている箇所に、httpのリンクとhttpsのリンクが混ざってしまっているため
このページは完全に保護された状態(SSL化の状態)では無いということです。

基本的にはこのエラーで出ているファイルのアドレスをhttpからhttpsに変更しなければなりません。

 

セキュリティチェック箇所

ウィジェット

サイドバーやフッターの部分に様々な機能を追加できるウィジェット。

しかしSearch Regexでの置換対象には含まれませんので手動でhttpからhttpsに切り替える必要があります。

 

WordPress管理画面の左側メニューから「外観」→「ウィジェット」をクリック

ウィジェット1

 

テンプレートがhumming birdの場合、このような画面になります。

ウィジェット2

 

この中でテキストとして埋め込んでいる部分に
httpになっているものがあればhttpsに変更します。

 

プロフィール写真

私はプロフィール写真をウィジェットに入れてサイドバーに表示させてますので
このアドレスをhttp→httpsに変更します。

プロフィール写真 リンク

 

また、Gravatarというアバター(プロフィール写真)管理サイトをWordPressで使用していましたので
そちらのサイトにアクセスし、写真をアップロードしなおしました。

 

Googleカスタム検索エンジン

以前取得したのがSSL対応前だったため、最新のhttps版を取得し直しました。

https://cse.google.com/cse/all

 

Feedlyバナー

ブログを更新した時に通知するRSSリーダーの一つであるFeedly。
Feedlyのバナーを画面右側のサイドバーに貼っていましたが、
これもhttpだったため、↓のサイトを参考にさせて頂き、SSL版にカスタマイズしました。

WEBマスターの手帳

ついでにバナーを貼っておきますので、
もしよろしければ登録してくれると嬉しいです(笑)

follow us in feedly

 

ファビコン

ブラウザのタブの横に表示される小さい画像のことです。

ファビコン

 

Search Regexの置換対象には含まれませんので
テーマもしくはプラグインで設定したファビコンの画像を
再度アップロードして、画像の保存場所をhttpsアドレスにして対応しました。

 

カエレバ・ヨメレバのタグ(使っている人のみ)

当ブログはカエレバ・ヨメレバを使用しているため
コードを置換する必要があります。

ヨメレバ・カエレバ 置換

ここは前述の「Search Regex」を使って置換しました。

  • Search pattern:  http://ecx.images-amazon.com
  • Replace pattern: https://images-fe.ssl-images-amazon.com

 

プラグイン「Add Quick tag」の設定(使っている人のみ)

ブログ内に吹き出しを付けるにはショートコードと呼ばれるものを使います。

毎回コピペするのは大変なのでy-heyは「Add Quick tag」というプラグインを使っています。

 

Add Quick tagを使うと最初に設定しておけばこんな感じの吹き出しを簡単に付けることができます。

y-hey

ただし、元々登録している人はここで呼び出してくる画像をアドレスをhttpsにする必要があります。

 

 

ここまでやれば基本的にはSSL化はできていると思います。

ここからは登録している各サービスの登録アドレスを
変更する必要がありますので見ていきましょう。

y-hey

 

8. Google Analytics, Search Consoleの設定を変更 (20分)

Google AnalyticsやSearch Consoleに登録している場合はSSL化に伴い設定変更が必要です。

 

Google Analytics

Google Analyticsの画面の左側メニューから「設定(歯車アイコン)」をクリック

→「プロパティ」をクリック

Google analytics SSL 設定1

 

デフォルトのURLで「https」を選択

Google analytics SSL 設定2

 

Google Search Console

こちらは寝ログ様のサイトに詳しい設定変更方法が示されていますので参考にして下さい。

Search ConsoleはSSL化に伴い、新しく登録しなおす必要があります。

サイトのHTTPS化で必要となるGoogleサーチコンソールの再登録方法

 

9. ASPの登録URLを変更 (10分)

ASPに登録されている方は各ASPのサイトにアクセスし、
登録サイトをhttp → https に変更します。

 

10. SNSシェア数の引き継ぎ

SSL化するとSNSで「いいね」された数やはてブされた数が0になっていまいます。

しかしここでまたもや文明の利器である優秀なプラグインがいます。
その名も「SNS Count Cache(SNSカウントキャッシュ)」です。

これをつかえばSSL化する前のSNSでのシェア数をSSL化後も引き継ぐことができます。

 

ホントにこんなプラグインを作る方は天才なのではと思ってしまいますよねぇ。

y-hey

あと少しでSSL化の作業は完了です!
ではさっそくやっていきましょう!

 

SNS Count Cacheをインストール

WordPress管理画面の左側メニューから「プラグイン」→「新規追加」をクリック

プラグイン新規追加

 

検索窓に「SNS count cache」と入力すると「SNS CountCache」が出て来るので
「今すぐインストール」をクリック
(画像ではすでにインストール済なので「有効化」と表示されています)

SNS Count cacheインストール

 

無事にインストールできたら、WordPress管理画面の左側メニューに「SNS Count Cache」が追加されます。

ここで、「SNS Count Cache」→「設定」をクリック

SNS Count cache設定1

 

HTTPからHTTPSへのスキーム移行モードを「有効」にして、「設定を保存」をクリック

SNS Count cache設定2

 

これで半日くらいでSNSのシェア数が復活します。

 

11. 全ページチェック (時間は記事数によります)

そして最後は全ページチェックです。

これはいままで書いた記事数によって大変さが異なります。

1ページずつ記事を開いて、PVを自分で稼ぎ
SSL化されてアドレス欄に緑色の鍵マークが出ているか確認します。

y-heyは345記事ですがまだ終わっていません。

この記事を書いたら
7155文字になっていて6時間以上かかっているので
これからボチボチやります。

y-hey

 

これを終わらせれば完了です!

お疲れ様でした!

 

まとめ

今回はWordPressサイトをSSL化する方法について2時間で行う方法を
かなり詳しく解説してみましたがいかがでしたでしょうか?

  1. バックアップ (5分)
  2. エックスサーバーでSSL設定 (5分)
  3. ブログがhttpsに切り替わるまで待つ (40分)
  4. WordPress管理画面でURLを変更 (3分)
  5. 内部リンクを置換 (7分)
  6. リダイレクト設定 (10分)
  7. セキュリティー状態のチェック(20分)
  8. Google Analytics, Search Consoleの設定を変更 (10分)
  9. ASPの登録URLを変更 (10分)
  10. SNSシェア数の引き継ぎ (10分)
  11. 全ページチェック (時間は記事数によります)

 

この記事がSSL化を検討している方のお役に立てれば幸いです。
最後までお読み頂き本当にありがとうございました。

 

尚、今回のSSL化に当たっては、以下の2つのサイトを参考にさせて頂きました。
大変参考になりました。ありがとうございました。

寝ログ様
https://nelog.jp/wordpress-ssl

生活を加速させるブログ様
https://ikumen-to-seikatsu.com/ssl-manual/

現在募集中のツアーは↓です!
みなさんとお会いできるのを楽しみにしています(^o^)

「登っちゃえば?」企画 登山ガイドツアー・イベント・講習スケジュール一覧

この記事を書いている人 - WRITER -
プロフィール写真
日本山岳ガイド協会認定登山ガイド ステージ Ⅱ 日本オートキャンプ協会公認オートキャンプ指導者 写真も撮れる登山ガイドとして 関東、富士山、日本アルプス、八ヶ岳の山々をガイドしています。 ブログでは登山、アウトドア等の記事の発信を通して 読者の方に”人生を120%楽しんでもらいたい”と考えています。 2児の父ですがマッターホルン(4,000mまで)、南米最高峰アコンカグア(5,000mまで)、アフリカ最高峰キリマンジャロをフルサイズ一眼レフカメラを抱えて登ったり(普段は自称イクメンです)空手もやってた多趣味な男です。 ブログはゆるいペースですが2005年から書き続けています。(当サイトは2015年から) 2017年11月からテレビ出演多数、2018年5月には10万PV突破、 2022年7月には執筆協力させて頂いた登山ガイド本が発売されました!
詳しいプロフィールはこちら

Sponsored Links

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 登っちゃえば? , 2024 All Rights Reserved.

Translate »