こんにちは!ブログ歴14年のy-heyです!
メルマガってまだ有効なの?
今更メルマガなんて・・・
と思っているあなた!
「メルマガがきっかけで商品・サービスを購入したことがある」人は29.7%もいるのです!
y-heyも一応メルマガの仕組みは用意しているのですが、全然メルマガを送れておらず
メルマガを送らないブロガーとなっています・・・
でもメルマガって何を書けばよいんだ?
ブログなら書けるけどメルマガはどうなの?
そのように感じていた所、y-heyが尊敬するデジタルマーケッターの松原潤一さんが「メルマガ実践会」を2019年7月21日に開催するというので
名古屋から新幹線に乗って参加させて頂きました!
結果として払った金額(1万円&交通費)以上の価値を得ることができました(笑)
それではそんなすごいセミナーの内容や感想をお伝えしたいと思います!
セミナー会場の秋葉原へ!
名古屋から新幹線とJRを乗り継いで電脳街、秋葉原へ移動。
Blog Marketing School【BMS】 の方々と待ち合わせて、駅からセミナー開催場所まで移動です。
今回セミナーが行われた場所は、東京 秋葉原駅近くにある「TIME SHARING秋葉原」というところでした。
エレベーターを上がっていくと、おしゃれな玄関が!
受付もおしゃれ!
セミナー開始5分前に会場に到着!ほぼ満席の状態・・・
講師はメルマガのプロ、松原潤一氏
y-heyも入っているブログを学べる学校、Blog Marketing School【BMS】 を主催している潤一さんにはいつもお世話になっており、
何度もオンラインでセミナーを受けたり、オフ会でお会いさせて頂いたり、大阪でセミナーを受けたりしています。
潤一さんはとっても親しみやすいお人柄の方で、600名以上在籍するブログのオンラインスクールを運営されていて
スクール内もメンバー同士のやり取りがとても活発に行われており、中々そのようなコミュニティは無いかと思います。
まぁこれも潤一さんのお人柄に惹かれたメンバーが集まってくるのでしょうねぇ。引き寄せの法則かな・・・
自分もその一人ですし。
デジタルマーケティング専門家 /デジタルマーケッター 松原潤一 氏
デジタルマーケティング専門家/デジタルマーケッター/ブログ集客専門家/ 現代Web活用研究家 / オンラインワーク推進家 /youtuber
セミナー開催実績:合計50回以上1000名以上が参加。
主催するブログのオンラインスクールには600名以上が参加。
メルマガ購読者:18,000名以上が購読。
私もWordPressでこのブログを立ち上げる時からお世話になっている神ブログはこちら。ブロガーなら読んでおきたい所です。
そんな潤一さんが開催するというわけでメチャメチャ楽しみにしていたセミナーでした!
セミナーを受けての感想は、メルマガのようなPUSH型メディアは、メルマガ読者の方との信頼性を構築するのに最適なツールというのが分かりました。
そして実際にどんな内容のメールを書けばよいのか?具体例を交えつつの内容でした!
セミナー中にミッションがメールで届いたりして、とてもメルマガ実践会として工夫を凝らした内容となっていました。
[voicel icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/2497d06d6a1c69cf9516985d6d17b7ce.jpg” name=”y-hey”]かなりのノウハウが含まれてましたので、全部公開するのは難しいですが、ポイントを抜き出してみます![/voicel]
松原潤一 氏 メルマガ実践会 内容の一部
あなたのサービスの「軸」は何?
メルマガをする上で(自分のサービスを展開する上で)超大事なこと、それはサービスの「軸」を作ることです。
あなたは、
- 誰の、どんな悩みを
- 何を通して解決して
- どんな未来へ連れていくのか?
まずこれをしっっっっっっかりと考えることです。
その内容がメルマガに書く内容でもあります。
例えばy-heyの場合、登山ガイドとして登山に役立つ情報を書いていけば良いと思いますが、
いきなり吉本の闇営業問題についての意見とかメルマガに書いたらどうでしょうか?
???この人のメルマガ何なの?ってなりません?
ですので、自分のサービスに関連した内容のメルマガにし、
そのメルマガで、読者の方のどんな悩みを解決してあげるのか?
を頭から煙が出るほど考えることです。(メルマガ書いていない自分も含めて・・・)
メルマガは商品・サービスを販売するための強力なツール
メルマガって、個人宛に届くので、WEB上で広く公開しているブログとはちょっと性質が異なるんです。
具体的にはメルマガ読者との信頼関係を構築しやすいんです。
それが行動意欲、購買意欲につながり、将来的には商品・サービスを買ってもらいやすいということになります。
具体的にはステップメールと言って、メルマガに登録した時から順番にメールが届くシステムを使って
メルマガ読者との信頼関係を構築していくようです。
今回のセミナーではステップメールに何を書くべきか、一連の流れを教えてもらえましたが、
まぁそこはノウハウが強い部分ですので、気になる方は実際に実践会に参加して下さい。
あっ、ちなみにy-heyのメルマガは↓のE-bookダウンロードページから登録できます。
[btn class=”ghostspe”]メルマガ登録のページを見てみる[/btn] [voicel icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/9c81541b4ea6918bd98535b8ee40cd50.jpg” name=”y-hey”]ちょっと今は登山準備等で忙しいので(言い訳)2019年8月にはメルマガを配信できるかと思います![/voicel]
セミナー後は懇親会も!
セミナー後には懇親会も開かれ、みんなで和気あいあいと酒を飲み交わしました。
Blog Marketing School【BMS】 の中でオンライン上で色々コメントのやり取りをしていたけど、
リアルで会うのは初めて!という方と多くお会いすることができました!
オンラインで繋がっていたため、初めて会う気がしないんですよね♪
SNS時代の新しい?繋がり方ですねぇ。
そして懇親会の雰囲気も、とても楽しい雰囲気で和気あいあいとしていて、
これも潤一さんのお人柄の良さが出ているなーと思いました。
(おまけ)セミナーの前ににゃんこゲリオングッズを購入
オマケ的な話なのですが、せっかく名古屋から東京へ行くので子供に買い物を頼まれまして・・・
セミナーが始まる前に池袋のP’PARCOに立ち寄ってきました!
そこに何があるかというと・・・
エヴァンゲリオンストア!
えっ?子供がエヴァンゲリオン?
うちの子の目当てはエヴァグッズではなく、にゃんこゲリオングッズ!
にゃんこ大戦争というスマホゲームとエヴァンゲリオンがコラボして、こんなグッズまで作ってしまったようです。
名古屋でもにゃんこゲリオンストアが栄の三越7Fで
2019年7月24日(水)〜8月6日(火)まで開催されていますが、
この7月21日(日)の時点では東京のほうがひと足早くオープンしていたんですねぇ。
そこでTシャツ、クリアファイル、ノート、トートバッグを購入。
いいカモです。
まぁこれだけお土産を買えば今回のセミナー参加で家を空けた分の埋め合わせになるだろう(笑)
まとめ
今回は2019年7月21日(日)に東京、秋葉原で行われた、
デジタルマーケティング専門家 松原潤一さんのメルマガ実践会を受講したレポをお伝えしましたが、いかがでしょうか?
今回の記事でセミナー内容をすべて紹介できないのは心苦しいですが、知りたい方は次回(未定ですが)出席して下さいね。
セミナー情報は潤一さんのメルマガに登録しておけばうっかり申し込みが終わっていた、なんてことは無いようです。
この記事を読んであなたのブログライフが豊かになれば幸いです。
最後までお読み頂き本当にありがとうございました。
コメント