MENU

ハワイでの入国審査で知っておいたほうがいい英語とは?

ホノルル国際空港 入国審査

いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。

ハワイ大好きなy-heyです。

 

海外の空港に到着した後に待っているのは

パスポートに入国許可のスタンプを押してもらえる入国審査。

でも英語で質問されることも結構ありますのでちょっと不安ですよね。

 

そこで今回はハワイのホノルル国際空港での入国審査で

入国審査官とのやりとりに必要な英語の紹介をします!

 

目次

入国審査で必要な英語

入国審査では英語で質問をされる場合があります。

 

南極大陸以外の六大陸を出張・旅行で訪れたことのある私の経験からすると

基本的には入国の目的、どこに、どれくらい滞在するかを聞かれますので

以下のフレーズを覚えておけば大丈夫です。

 

呼びかけ

入国審査官:「Next!(次の方!)」

 

意外とこの「Next」という一言が聞き取れずにきょとんとして

列に並んだままの日本人の方が多いのです。

「Next!」と元気よく呼びかけてくれますので

呼んでいる入国審査官の前まで行きましょう。

 

質問その1

入国審査官: 「What is the purpose of your visit?(滞在の目的はなんですか?)」

あなた:   「Sightseeing.(観光です)」もしくは「Business.(仕事です)」

 

質問その2

入国審査官: 「How long are you going to stay?(どれくらい滞在する予定ですか?)」

あなた:   「4 days.(4日間です)」もしくは「1 week.(1週間です)」

 

質問その3

入国審査官: 「Where are you going to stay?(どこに滞在する予定ですか?)」

あなた:   「At Ritz Carlton Hotel.(リッツカールトンホテルです)」

(この例のように「リッツカールトンに泊まる」って回答してみたいです(笑))

 

まとめ

まず入国審査官から聞かれる質問は上に挙げた3つです。

これに答えればパスポートにスタンプが押されて解放されます(笑)

 

上に記載した英語はアメリカのハワイに限らず、

どこの国でも入国するときに聞かれるフレーズですのでしっかり覚えておくと

入国審査で戸惑うことはありません。

 

この記事を読んであなたのハワイライフがちょっとだけ豊かになれば幸いです。

最後までお読み頂き本当にありがとうございました。

 
2016年12月ハワイ旅行記まとめ記事はこちら

あわせて読みたい
2016年ハワイ旅行前半まとめ オアフ島編 いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 ハワイ大好きなy-heyです。   2015年に引き続き、 (参考記事:ハワイに長期滞在してホノルルマラソン2015...
あわせて読みたい
2016年ハワイ旅行後半まとめ マウイ島編 いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 ハワイ大好きなy-heyです。   2016年11月29日〜12月16日で家族でハワイに長期滞在してました。 前回の記事...

前回の記事はこちら

あわせて読みたい
デルタ航空 DL612便(セントレア→ホノルル)の機内・食事・キッズミールの紹介! いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 ハワイ大好きなy-heyです。 今回からハワイ旅行記を書いていきますので 今後もしみなさんがハワイに行く時に役...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本山岳ガイド協会認定登山ガイド ステージ Ⅱ
日本オートキャンプ協会公認オートキャンプ指導者

写真も撮れる登山ガイドとして
関東、富士山、日本アルプス、八ヶ岳の山々をガイドしています。

ブログでは登山、アウトドア等の記事の発信を通して
読者の方に”人生を120%楽しんでもらいたい”と考えています。

2児の父ですがマッターホルン(4,000mまで)、南米最高峰アコンカグア(5,000mまで)、アフリカ最高峰キリマンジャロをフルサイズ一眼レフカメラを抱えて登ったり(普段は自称イクメンです)空手もやってた多趣味な男です。

ブログはゆるいペースですが2005年から書き続けています。(当サイトは2015年から)
2017年11月からテレビ出演多数、2018年5月には10万PV突破、
2022年7月には執筆協力させて頂いた登山ガイド本が発売されました!

コメント

コメントする

目次