写真も撮れる登山ガイド 上田洋平のブログ 関東を起点として日帰りトレッキングから雪山まで、少人数のツアーを開催しています

富士山登山で山小屋泊が初めての人へ 登山ガイドが伝えたいルールとマナー

 
富士山 富士宮ルート 御来光山荘

登山を始める時に知っておくべきノウハウを無料で配布しています。

文字数17,000文字以上の大ボリュームE-bookです。

登山歴15年以上で海外の山々にも登った私の経験から
登山ガイドとして初心者の方に伝えたい内容をまとめました。

是非あなたの登山にお役立てください。

今のうちにゲットしてください。

ここでは言えない『超豪華特典』が付いています。

詳しくはE-bookの最後で。

登っちゃえば? 登山の教科書

この記事を書いている人 - WRITER -
プロフィール写真
日本山岳ガイド協会認定登山ガイド ステージ Ⅱ 日本オートキャンプ協会公認オートキャンプ指導者 写真も撮れる登山ガイドとして 関東、富士山、日本アルプス、八ヶ岳の山々をガイドしています。 ブログでは登山、アウトドア等の記事の発信を通して 読者の方に”人生を120%楽しんでもらいたい”と考えています。 2児の父ですがマッターホルン(4,000mまで)、南米最高峰アコンカグア(5,000mまで)、アフリカ最高峰キリマンジャロをフルサイズ一眼レフカメラを抱えて登ったり(普段は自称イクメンです)空手もやってた多趣味な男です。 ブログはゆるいペースですが2005年から書き続けています。(当サイトは2015年から) 2017年11月からテレビ出演多数、2018年5月には10万PV突破、 2022年7月には執筆協力させて頂いた登山ガイド本が発売されました!
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは!写真も撮れる登山ガイドのy-heyです。

初めて富士山へ登るあなた!山小屋泊をするのも初めてでは無いですか?

 

一般的な山小屋のマナー・ルールについては↓の記事でも書きましたが、今回は富士山の山小屋特有のマナー・ルールも合わせた内容をお伝えしたいと思います。

 

この記事を読んで富士山の山小屋泊をシミュレーションし、登頂を目指して下さい!

y-hey

 

富士山の山小屋 宿泊前

山小屋の予約は必須

富士山御殿場ルート 山小屋 わらじ館 寝室 上段

富士山 御殿場ルート わらじ館

富士山の山小屋は週末となると、とんでもなく混雑します。

1つの布団で3人寝るということもあり得るほどです。

 

そのため富士山にある山小屋は予約は必須ですので事前に予約をしておきましょう。

 

泊まりたい山小屋にメールか電話で連絡し、

  • 宿泊日
  • 宿泊人数
  • 食事の有無(素泊まり、2食付き(夕食、朝食))

を伝え、料金を確認しておきましょう。

 

 

 

富士山の山小屋 宿泊日(1日目)

早着、早出が基本

富士山御殿場ルート 山小屋 わらじ館 外観

富士山御殿場ルート わらじ館

 

山の天気は午後になると上昇気流により雲が発生して崩れることが多い理由から、15時までには到着するようにしましょう。

 

また、キャンセルする場合や到着が遅くなる場合は山小屋の方に遭難していないか心配される可能性があるため
必ず山小屋へ連絡を入れるようにしましょう。

 

山小屋に到着!入る前に確認すること

山小屋 ブラシ

富士山 御殿場ルート わらじ館

山小屋に入る前に、以下をチェックして下さい。

  • 足元が砂まみれになっていませんか? 
    → 足元の砂は払ってから入りましょう。砂払い用のブラシが玄関に置いてある山小屋もあります。
  • 雨で濡れたレインウェア、ゲイター、ザックカバーを装着していませんか? 
    → 濡れたまま入るのはマナー違反なので外で脱いで、受付後に乾燥室へ干しましょう。

 

山小屋へ到着後はすぐに受付を

槍ヶ岳山荘 受付

北アルプス 槍ヶ岳山荘

山小屋に到着したら、まずすべきことは受付です。
受付スペースに宿泊申込用紙があるため、それに住所・氏名等を記入して受付で手続きをします。

 

富士山で山小屋に宿泊する登山者は頂上で御来光を見たい方がほとんどですので深夜に出発します。
逆に早朝まで寝ていて御来光を山小屋から見る、という場合は受付時に申し出ておきましょう。

奥の部屋にしてくれる等、配慮してくれるかもしれません。

 

宿泊料金は現金先払いが基本

山の中ではいつもニコニコ現金払いが基本です。

最近では北アルプスの穂高岳山荘のように、クレジットカード利用可能な山小屋も出てきましたが、
電力の供給が不安定な山小屋でクレジットカードが使えるのはまれです。

 

お札は雨等で濡れないようにジップロックに入れておくと便利ですよ。

登山時のお金・スマホの携帯方法

受付で宿泊の申込みをする時に宿泊費を先払いで支払います。

 

 

水が無いため風呂も無く、手も洗えない

富士山の五合目より高いところでは沢が無いため、水を使えません

当然、お風呂も無いですし、トイレの後に手を洗う水すらありません。

 

そのため携帯用ウェットティッシュは必須です。

 

 

もし着替えをする場合は行動終了後、汗冷えしないうちにしてしまいましょう。更衣室がある山小屋もあります。

汗をかいて気持ち悪いと思うので、携帯用ボディシートで体を拭くとさっぱりします。

 

ちなみに山小屋ではパジャマには着替えません。軽量化、そして起きてそのまま出発できるように次の日に(もしくはその日の深夜から)行動するウェアに着替えておきます。

y-hey

 

夕食はカレー率が高い

富士山 富士宮ルート 御来光山荘 夕食 カレー

富士山 富士宮ルート 御来光山荘

 

標高が高く、酸素が薄いため、煮たり炊いたりするのが大変な富士山の山小屋。

食材や燃料をブルドーザーや歩荷(ぼっか、歩いて荷上げすること)で運んできてくれることを考えると、食事ができるだけでも感謝です。

そのような状況なので、夕食はカレーが多いです。

 

アルコールは控え目に!

目指す富士山の頂上は3,776m!

宿泊する山小屋も3,000m近くある状況なので高山病になりやすいです。

 

そのため、登頂前は血中酸素濃度を下げるアルコールの摂取はなるべく控え、下山後の楽しみにとっておきましょう。

 

トイレは有料で、バイオトイレが多い

富士山 富士宮ルート 雲海荘 トイレ

富士山 富士宮ルート 雲海荘

富士山の山小屋のトイレは昔はトイレットペーパーが山肌に張り付いていて、雪でもないのに白い富士山になっていたのですが、
最近はバイオトイレといって、微生物が排泄物を分解してくれるシステムを使っているところが増えてきました。

 

そのバイオトイレの設備を維持するため、トイレは有料(1回200円)となっています。

100円玉を沢山持っていきましょう。

 

「使用したトイレットペーパーはトイレ個室内のゴミ箱に捨てて下さい」
等の指示が書いてありますので(もしくは受付で宿泊申込みをした時に説明があります)、その指示に従って下さい。

 

ちなみに夜にトイレに行く時は真っ暗なのでヘッドライトが必要です。

y-hey

 

ゴミはすべて持ち帰る

山では「とっていいのは写真だけ。残していいのは思い出だけ」と言われています。

山の中で出たゴミはすべて持ち帰りましょう。

富士山の山小屋であっても同様です。

 

なぜならゴミを捨てたら誰かがそれを麓まで下ろさねばならないためです。歩荷の人かブルドーザーで。

 

山小屋によっては、山小屋で購入した品物から出たゴミのみ回収してくれるところもありますが
基本的には「すべて持ち帰る」と考えておいて下さい。

 

 

時間があって元気な時はテーブルで休憩も

富士山御殿場ルート 山小屋 わらじ館 外テーブル

富士山御殿場ルート わらじ館

早めに着いて荷物整理も終わり、出発準備もできたよ!

という状態になれば、まだ元気があれば外のテーブル等で休憩できます。

 

富士山の山小屋からは雲海が見えますので、雲海と夕日を眺めながら休憩するのも格別です。

富士宮口 新七合目 御来光山荘 からの眺め3

富士山 富士宮ルート 御来光山荘 からの眺め

 

石鹸や歯磨き粉は使用不可

夜寝る前に歯磨きをすると思いますが、富士山の山小屋では下水処理の設備が整っていませんので(トイレはバイオトイレ)石鹸や歯磨き粉は使用不可です。

自分で持ってきた水を少量つかって、歯ブラシだけで歯磨きしましょう。

 

寝室へ行く時はヘッドライトの光量は落とす

さて歯磨きも終わって寝床に行く前にちょっと待って下さい!

ヘッドライトの光量は最低レベル、もしくは赤い光になっていますか?

消灯後は真っ暗ですのでヘッドライトは必須ですが、間違っても最大光量で隣に寝ている人の顔を照らさないように・・・ 軽くキレられると思います。

 

ヘッドライトの機種によっては赤い光も出せるようになっています。

これなら暗闇でも周りの人は眩しくないですので、夜中にトイレに行く時等は積極的に活用しましょう。

y-heyが使っているブラックダイヤモンドのスポットは赤い光を出せます。

 

寝る時は次の日に行動する服で

着替えのところでも書きましたが、寝る時は次の日に行動する服で寝るとサッと出発できます。

寝床にはヘッドライト、スマホ、耳栓を持っていくと良いでしょう。

 

なぜ耳栓が必要なのか?

山小屋は基本的には相部屋で、中にはいびきが大きい方もいます。

ただでさえ疲れているのに、寝れないと辛いですよね?

ですので耳栓、そして少しの明かりでも気になる人はアイマスクを持っていくことをオススメします。

 

 

山小屋 出発日(2日目)

深夜から御来光を目指して登山者は出発する

富士宮口 八合目〜九合目 渋滞

宿泊する山小屋の場所によって異なりますが、深夜(22時〜2時)から出発し、頂上で御来光を見ることを目指す登山者が多いのも富士山の山小屋の特徴です。

このようなタイムスケジュールで深夜に登山するのは富士山くらいです。(夜の視界が狭い状態での行動は危険なため)

まぁそれが富士登山の醍醐味?でもあります。

 

ビニール袋はNG!スタッフバッグかジップロックを

周りの方よりさらに早く出発するようなこともあるかと思います。

深夜に荷物整理をしていると、ビニール袋だとカサカサ音がして結構うるさいです。

登山道具や着替えの整理整頓には、あまり音がしないスタッフバッグを使いましょう。

 

濡らしたくない道具や服は防水のスタッフバッグへ。

 

食材はジップロックに入れておくと便利です。ゴミが出ないように包装は家で捨ててくるとベター。
ジップロックはそのままゴミ袋にもできるので重宝します。

 

 

朝食は軽いお弁当かパン

朝食は軽いお弁当かパンです。1日目の夕食の時にもらえます。

富士山御殿場ルート 山小屋 わらじ館  朝食 パン

富士山御殿場ルート わらじ館

 

御来光を見る場合、深夜に出発してしばらく行動した後に休憩がてら食べるのが良いです。

多めに食べたい若い男子は携行食を持っていくのも良いと思います。

y-hey

created by Rinker
カロリーメイト
¥2,340 (2024/11/22 21:27:55時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
井村屋
¥980 (2024/11/22 21:27:56時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

富士山 山小屋泊 山頂で御来光を目指す場合のタイムスケジュール

参考までに、富士山の山小屋に泊まり、山頂での御来光を見る行程のおおよそのタイムスケジュールを書いておきます。

 

1日目

〜15:00 到着
15:00 〜 17:00 休憩、着替え、荷物整理
17:00 〜  18:00 夕食
18:00 〜 就寝

 

22::00 〜 AM 1:00 起床、準備、出発(山小屋の場所により異なります)

 

2日目

3:00 〜 4:00 富士山頂 到着

4:30 〜 御来光

 

まとめ

今回は富士山の山小屋泊デビューする方のために、山小屋に宿泊する時の流れやルール、マナーをまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?

 

今回紹介した内容をいきなり全部完璧にやるのは難しいので、周りに迷惑にならない範囲でできるところからやって下さい!

y-hey

 

この記事を読んだあなたが無事に富士山に登頂できるのを願っています。

最後までお読み頂き本当にありがとうございました。

 

現在募集中のツアーは↓です!
みなさんとお会いできるのを楽しみにしています(^o^)

「登っちゃえば?」企画 登山ガイドツアー・イベント・講習スケジュール一覧

この記事を書いている人 - WRITER -
プロフィール写真
日本山岳ガイド協会認定登山ガイド ステージ Ⅱ 日本オートキャンプ協会公認オートキャンプ指導者 写真も撮れる登山ガイドとして 関東、富士山、日本アルプス、八ヶ岳の山々をガイドしています。 ブログでは登山、アウトドア等の記事の発信を通して 読者の方に”人生を120%楽しんでもらいたい”と考えています。 2児の父ですがマッターホルン(4,000mまで)、南米最高峰アコンカグア(5,000mまで)、アフリカ最高峰キリマンジャロをフルサイズ一眼レフカメラを抱えて登ったり(普段は自称イクメンです)空手もやってた多趣味な男です。 ブログはゆるいペースですが2005年から書き続けています。(当サイトは2015年から) 2017年11月からテレビ出演多数、2018年5月には10万PV突破、 2022年7月には執筆協力させて頂いた登山ガイド本が発売されました!
詳しいプロフィールはこちら

Sponsored Links

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 登っちゃえば? , 2024 All Rights Reserved.

Translate »