MENU

緊急事態宣言が出ている時、登山はいいの?登山ガイドが説明します。

2020年4月7日、日本政府は東京・神奈川・埼玉・千葉・大坂・兵庫・福岡の6都府県に対して緊急事態宣言を発出しました。

2020年4月16日、対象区域を全都道府県に拡大しました。

実施期間はゴールデンウィークが終わる5月6日まででしたが5月4日に”5月30日まで延長する”と政府から発表がありました。

 

緊急事態宣言の内容を簡単にまとめますと、

医療現場は医療崩壊を招きかねないほど危機的状況になっているため、緊急事態宣言により主に以下が要請されました。

  • 外出自粛
  • 学校の休校
  • 対象施設の使用制限や停止

 

個人でできること
1. 不要不急の外出は避け、人と人との接触を8割削減目指す
2. 3密(密閉・密集・密接)を避ける
3. 症状がなくても感染している可能性のある人が多数おり、知らず知らずのうちに周囲の人に移して感染が拡大している可能性があるため、
自分は感染しているかもしれないという意識をもって行動する

となります。

 

目次

緊急事態宣言が出ている時、登山はいいの?

緊急事態宣言が出ている時、登山なら三密(密閉・密集・密接)にならないから行ってもいいのでは?と考える人もいるでしょう。

 

でも、結論から言うと

 

緊急事態宣言下では登山は控え、家にいて下さい。

 

これには3つの理由があります。

 

理由1.外でも絶対安全では無い

公園でジョギング

咳やくしゃみの飛沫の多くは口や鼻からの粘液とともに発し、水分の重さで2m以内に落下するとされていますが、
その一部の微小粒子は軽く、マイクロエアロゾルとし4.m飛び約3時間浮遊することと、物体(人間)の真後ろに飛ぶスリップストリームという現象を起こすため、
前を行く人から、ウォーキングでは4.m、ジョギングでは10m、自転車では20m以上、間隔をおく必要があるなどの研究が欧米諸国では出ています。

 

そのため、上記に上げたようなかなりの間隔を空けないと外だから安全とは言えません

 

理由2.自分がウイルス媒介者となる可能性

ウイルス

新型コロナウイルスは自分が感染していても2週間程は症状が出ないため、知らぬ間にうっかり感染者になっている可能性がある恐ろしい病気です。

 

あなたは最近2週間、誰か1人でも会いましたか?

会いましたよね? 家に籠もっていても宅配の方からお届け物受け取りましたよね?

誰か1人にでも会った場合、既に新型コロナウイルスを持っている可能性があります。

 

そんなあなたが登山に行くとします。(仮定の話です)

あなたはどのように登山口へ行きますか?電車やバス?人に会いますよね。

車を使うから大丈夫?途中でコンビニやトイレに寄った時、人に会いますよね。

 

登山は誰と行きますか?友達と行く?ネットのコミュニティで知り合った人と行くですって?

その人達は過去2週間誰にも会っていませんでしたか?

 

もちろん日帰りですよね? 山小屋泊は三密ですから問題外ですよ。そもそもゴールデンウィークは営業していない山小屋も多いですし。

全国の山小屋の臨時休業・GW営業情報&交通機関の運休情報

えぇっ!?テント泊だから問題無いですって?山の中でどのように衛生面の対策をするんですか?

山の中では下界のように衛生面の対策を徹底的にできません。

 

また、低山なら良いと思う初心者ハイカーの方々が多いのか、山頂で「密」を形成している山もあるようでした。

低い山なら登っていい? 愛知・猿投山に登山者が密集

[voicel icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/9c81541b4ea6918bd98535b8ee40cd50.jpg” name=”y-hey”]生まれ故郷の愛知の山でこんなことがあるとは・・・ お恥ずかしい。[/voicel]

こんな状態では都知事から「密です。密です。密です。」と言われてしまいますよ・・・

 

ちなみに「密です3D」っていうゲームは家にいる今ならパソコンで楽しめますね。

密です3D

 

理由3.万が一遭難した時、医療崩壊しそうな現場へ余計な負担がかかる

救助ヘリ

登山をするということは滑落や道迷い等で遭難する危険は0ではありません。

 

実際に緊急事態宣言下においても長野県の八ヶ岳で滑落した男性が救助されています。

しかも驚きなのが、この救助された男性に新型コロナウイルスの疑いがあり、山岳救助隊員10名が一時自宅待機となったことです。

結果的に陰性のようでしたが、この自宅待機中に別の事故が発生していたら救助にいけず、失われていた命があったかもしれません。

遭難男性新型コロナ疑い 県警救助隊員ら一時自宅待機

 

今回のような事故を起こし、もし名前までさらされたらかなり辛いと思います。

現在、このような軽率な行動は慎むべきでは無いかと思うのです。

 

まとめ 「今は家で過ごそう」

僕も天気の良い八ヶ岳の残雪をモフモフ踏みに行きたいです。北アルプスも行って写真を取りたいです。

 

でも今は、この数ヶ月だけは、このような理由からグッと我慢して
登山へは行かず、家で過ごして下さい。

 

山岳四団体(公益社団法人 日本山岳・スポーツクライミング協会、日本勤労者山岳連盟、公益社団法人 日本山岳会、公益社団法人 日本山岳ガイド協会)からも登山自粛の声明が出ています。

山岳スポーツ愛好者の皆様へ

日本医学会からも、「あなたが動かないことで助かる命があります。」と声明を出しておられます。

「新型コロナウイルス感染に関するお願い」

 

誰かが行動しているとみんなにうつってしまう病気、それが新型コロナウイルスです。

[voicel icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/2497d06d6a1c69cf9516985d6d17b7ce.jpg” name=”y-hey”]みんなで巣ごもりして、コロナを食い止めましょう![/voicel]

 

うちは子供達とあつまれどうぶつの森をやっています。

created by Rinker
任天堂
¥5,645 (2025/04/02 12:26:23時点 Amazon調べ-詳細)

ホントは↓のモデルが欲しかったけど既に本体あるのでこれも財布のチャックを閉めて我慢です。

created by Rinker
任天堂
¥48,888 (2025/04/02 12:26:24時点 Amazon調べ-詳細)

 

あとはAmazon Prime Video鬼滅の刃をもう一度見ようかな・・・

 

山と渓谷社の雑誌・書籍の電子版が期間限定で無料配信されているので、自宅で妄想登山するのもいいですね。

[山の本を読もう]山と溪谷社の雑誌・書籍の電子版を期間限定無料配信。STAY HOME, FEEL THE MOUNTAIN 自宅で登山を

 

近々お家で出来る登山に向けた体力づくりの方法を紹介して行こうと思います。

最後までお読み頂き本当にありがとうございました。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本山岳ガイド協会認定登山ガイド ステージ Ⅱ
日本オートキャンプ協会公認オートキャンプ指導者

写真も撮れる登山ガイドとして
関東、富士山、日本アルプス、八ヶ岳の山々をガイドしています。

ブログでは登山、アウトドア等の記事の発信を通して
読者の方に”人生を120%楽しんでもらいたい”と考えています。

2児の父ですがマッターホルン(4,000mまで)、南米最高峰アコンカグア(5,000mまで)、アフリカ最高峰キリマンジャロをフルサイズ一眼レフカメラを抱えて登ったり(普段は自称イクメンです)空手もやってた多趣味な男です。

ブログはゆるいペースですが2005年から書き続けています。(当サイトは2015年から)
2017年11月からテレビ出演多数、2018年5月には10万PV突破、
2022年7月には執筆協力させて頂いた登山ガイド本が発売されました!

コメント

コメントする

目次