-
聖岳登山口までのアクセスが上級者向きな件【南アルプス 聖岳登山①】
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 今まで「登っちゃえば?」というタイトルに反して キャンプに行ったり、弁当作ったり 全く登ってない記事ばかりを書いていたのですが 今回は久し... -
南アルプス 聖岳・光岳・易老岳へ登山をする方要注意!登山口までの道路 通行止めのお知らせ
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 2015年9月19日・20日で南アルプスの聖岳(ひじりだけ)に登頂してきました。 20日の朝に登頂したのはいいのですがその後、 聖平小屋(ひじり... -
グリム冒険の森でデイキャンプ 〜バーベキュー&外遊び編〜
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 前回の記事では2015年8月にバーベキューをした滋賀県にあるグリム冒険の森というキャンプ場の紹介をしました。(参考記事:『滋賀県』グリム冒険の... -
グリム冒険の森でデイキャンプ 〜キャンプ場 紹介編〜
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 2015年8月に滋賀県にあるグリム冒険の森というキャンプ場でデイキャンプをしました! メンバーは以前も一緒にキャンプに行った友人家族で総勢8... -
顔面蹴られて血を流した後に見えてきた空手を続ける3つの理由
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 私事ですが、空手を習ってます。 2012年から始めて、現在約3年半続けてます。 最初はゆるくやっていたんですけど 2013年末に黄帯(白帯の上の帯)を取得して 今年からは長男も稽古を... -
【初心者必見】キャンプに絶対必要なおすすめ道具はこれだ!〜テント編〜
当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 キャンプをするのに一番重要な道具であるテント。 初めてキャンプをする時、一体どんなテントを選べばいいのかわかりませんよね? 今回はそのテ... -
【初心者必見】キャンプに絶対必要なおすすめ道具はこれだ! 〜タープ編〜
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 キャンプをするのにテントと並んでもう一つ重要な道具はなんだと思いますか? それは、タープ(日差し・雨を防ぐ布)です! 今回は初心者... -
TACランドいたどり、板取キャンプ場 3つのオススメ周辺スポット
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 前回は岐阜県にあるキャンプ場のTACランドいたどりで ファミリーキャンプをした模様をお伝えしました。 今回はキャンプをする際に... -
TACランドいたどりでファミリーキャンプ 板取川の透き通る美しさに感動!
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 2015年8月10日、11日のお盆休みに岐阜県関市の板取にあるTACランドいたどりで ファミリーキャンプをしてきましたのでその模様をお伝えします。 &... -
福岡ローマン渓谷キャンプ場 4つのオススメ周辺施設の紹介
前回の記事で書いた、岐阜県中津川市の福岡ローマン渓谷で ファミリーキャンプをした際に役立った4つのオススメの周辺施設 とお役立ち情報を紹介します。 1. 一日目 昼食おすすめスポット 福岡ローマン渓谷オートキャンプ場のチェックイン... -
福岡ローマン渓谷オートキャンプ場でファミリーキャンプ 付知川で川遊びも!
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 2015年7月19日〜20日にファミリーキャンプということで 岐阜県中津川市にある福岡ローマン渓谷オートキャンプ場に行ってきました! 今回は初のファミリ... -
ワードプレスでブログを始めました!
ブログをはじめて10年 今まで10年間ライブドアブログを続けてましたが (参考:今までのブログ Y平の終わりなき旅 ) この節目の年にサーバーを借りて、独自ドメインを取得して、 Word Pressでブログを始めようと思い作ってみました。 なんでWor...