長瀞アルプス〜宝登山 登山ガイドツアーレポート 2021年3月
埼玉県長瀞(ながとろ)町にある人気の山、宝登山(ほどさん、497m)。
ロープウェイがあるため、初心者でも登山・ハイキングが気軽にできる山ですが
北側にある長瀞アルプスから登るコースは静かな山歩きが楽しめる良いコースです。
今回は2021年3月20日(土)に長瀞アルプス〜宝登山のガイドツアーを行いましたので、ガイドレポートをお伝えします!
アクセスやコースについては長瀞アルプス〜宝登山 登山 親子ハイキングにもオススメ 花の名山の記事を参考にして下さい。
y-hey
長瀞アルプス〜宝登山 登山ガイドレポート
秩父鉄道 野上駅から出発
今回の出発地点は秩父鉄道 野上駅です。レトロな駅舎で落ち着いた雰囲気です。
SuicaやPASMOは使用不可の男気溢れる秩父鉄道です。
駅にはトイレもあります。
駐車場も利用できます。1日310円でした。
まずは長瀞アルプスの登山口を目指して道路に沿って歩きますが、「野上」の交差点では
大正時代に設置された道路元標という、道の始点・終点を表す標識にお目にかかれます。
道路を歩いていくと、
登山口への標識が出てきます。
長瀞アルプス
長瀞アルプス登山口に到着。ここから登山道を登ります。
登山口付近の道は土壌が侵食されていて歩きにくかったのですが、埋め立て工事をしていただけたようで、以前の100倍歩きやすくなっていました。
最初はしばらく登りが続きます。
一旦尾根に出れば高低差のそれほど無い快適な尾根歩きが楽しめます♪
途中、私有地を通るため環境整備協力金として一人100円払います。
落葉樹と常緑樹が混ざっているため、明るい箇所と暗い箇所でそれぞれ雰囲気がありますね。
登山道からやや離れたところに桜が咲いていました!
y-hey
氷池分岐
氷池分岐です。氷池では冬に凍らせた氷を夏に天然かき氷として長瀞で観光客に販売されます。
下りもあります。その後また登るのですが・・・
今回目指す宝登山が奥に見えます。テンションが上がってきますね。
林道本山根線
長瀞アルプスの終点は林道本山根線です。
ここからしばらくアスファルト舗装の林道を歩きます。
宝登山北登山口 〜 裏参道
林道をしばらく歩くと、左手側に「毒キノコに注意」と書かれた宝登山北登山口の木段が見えてきます。
ここから宝登山の裏参道で、200段の木段が待ち構えます。
みなさん登りきれるかな?がんばってくださーい。
まだ木段はあります。ちょっとしたトレーニングです。
少しだけ岩場もあります。今回は写真右側から巻いて行きました。
いよいよ最後の木段です。
宝登山 山頂
宝登山山頂に到着です!
宝登山は防火の神様を祀っているためか、山頂付近ではバーナーの使用が禁止されています。
そのため、今回は火を使わずに作れるだし巻き玉子の生ハム巻きを作ってみました♪
他は山専ボトルにお湯を入れてきたので沸かすことなくカップラーメンを作って食べました。
朝にお湯をボトルに入れても夜までアツアツなので、バーナーが無くてもラーメンを余裕で作れます。超便利。
当日は曇りでしたが、ある程度景色も楽しめました。
山頂の宝登山神社 奥宮で参拝です。
3月は梅の時期ということもあり、梅百花園に立ち寄りました。
登山道で下山
下りはロープウェイという手もありますが、今回はちゃんと歩くことになりました。
林道の中にある登山道をうまく使ってショートカットです。
あまり踏まれていない道には落ち葉が積もって道がわかりづらくなっていました。
このショートカット道を行く場合は地図は必須です。
宝登山神社へ下山
無事に宝登山神社へ下りてきて下山完了です!
麓の神社のほうは豪奢な雰囲気です。
今回の安全登山で下ったことを報告です。
梅の花が日本の建屋にマッチしますね。
宝登山神社 〜 長瀞駅
最後は宝登山神社の参道を下って長瀞駅まで歩きます。
夏には行列のできる天然かき氷の阿左美冷蔵の前を通りつつ、
長瀞駅に到着です。振り返って宝登山の方を見ると登ってきた長瀞アルプスと宝登山を遠望できます。
参加者のみなさん、お疲れ様でした!
y-hey
まとめ
今回は「長瀞アルプス〜宝登山 登山ガイドレポート」をお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか?
宝登山のみ登る場合だと短いですが、長瀞アルプスから周遊するコースだと静かな山歩きが楽しめます。
3月下旬でしたが、ところどころ桜も咲いていて、4月にまた来たいと思わせる良い山でした。
この記事を読んであなたのアウトドアライフが豊かになれば幸いです。
最後までお読み頂き本当にありがとうございました。
現在募集中のツアーは↓です!
みなさんとお会いできるのを楽しみにしています(^o^)