登山ガイド資格取得– category –
-
登山ガイド ステージ II 実技検定の結果通知書が届いたぞぉぉぉーーー!
こんにちは!写真も撮れる登山ガイドの上田洋平(@yhey0210)です! 2021年12月, 2022年3月に 公益社団法人 日本山岳ガイド協会の「登山ガイド ステージ ⅠⅠ」の試験である講習会や実技試験を受けてきました。 (まだブログには書いていなかったた... -
登山ガイド 資格認定証が届き、認定証書授与式に出席してきました!
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 写真も撮れる登山ガイドのy-heyです。 今回は嬉しいニュースを2つ報告します(^o^) 実はまだブログに書けていなかったのですが、4月末に y-heyが所属させて頂いた「かながわ山岳ガイ... -
【保存版】日本山岳ガイド協会 登山ガイド資格試験に合格するまでの全手順
こんにちは!写真も撮れる登山ガイドのy-heyです! 2019年4月に日本山岳ガイド協会の登山ガイドステージ Iの資格を取得しましたが 申込み、手続き、受験と色々と大変でしたので、これから登山ガイドを目指す方へ向けて受験手順を4ステップに分けて解説し... -
登山ガイド資格取得の費用はいくら?計算してみたら○○万円かかっていた!
こんにちは!写真も撮れる登山ガイドのy-heyです! 2019年4月に、日本山岳ガイド協会の登山ガイドステージ Iの資格を得ることができました! ▶登山ガイド ステージ I 実技試験(二次試験)の結果通知書が届いたぞぉぉぉーーー! 2018年に... -
登山ガイド ステージ I 実技試験(二次試験)の結果通知書が届いたぞぉぉぉーーー!
こんにちは! 写真も撮れる登山ガイドのy-heyです! 2018年12月, 2019年3月に 公益社団法人 日本山岳ガイド協会の「登山ガイド ステージ Ⅰ」の二次試験である実技試験や講習を受けたことを このブログでもお伝えしました。 ▶登山ガイド 無... -
登山ガイド 二次試験 危急時対応技術義務講習会で学んだ10のこと
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 2019年3月16(土)〜17日(日)の1泊2日で日本山岳ガイド協会が主催する登山ガイド 危急時対応技術 義務講習会を受講してきました。 この講習は... -
登山ガイド 二次試験 危急時対応技術義務講習会を受けてきます
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 2019年3月16日〜17日で滋賀県の比良(琵琶湖の西側の山)で登山ガイドの二次試験の一部である 危急時対応技術義務講習会を受けてきます。 ... -
登山ガイド 二次試験 安全管理技術基礎 検定 備忘録
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 2019年3月4(月)〜5日(火)の1泊2日で日本山岳ガイド協会が主催する登山ガイド 安全管理技術 基礎 検定を受験してきました。 この検定は登山ガ... -
登山ガイド 二次試験 安全管理技術基礎の検定を受けてきます
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 2019年3月4日〜5日で神奈川県の丹沢で登山ガイドの二次試験の一部である 安全管理技術基礎の検定試験を受けてきます。 この安全管理検定... -
登山ガイド 資格試験対応講習会 in 上高地 誰よりも詳しい参加レポ
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 少し前になりますが、登山ガイドの一次試験(2018年11月)を受験する1ヶ月前の2018年10月、 公益社団法人日本山岳ガイド協会が主催する「自然ガ... -
登山ガイド 無雪期ルートガイディング講習から帰りました
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 2018年12月19(水)〜21日(金)の2泊3日でかながわ山岳ガイド協会登山ガイド養成講座「無雪期ルートガイディング講習」に参加してきました。 場... -
登山ガイド ルートガイディング講習へ行ってきます
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。 今日から2泊3日で神奈川県の丹沢で登山ガイドの二次試験の一部であるルートガイディング講習を受けてきます。 このルートガイディングをするに...
12