MENU

レゴランド名古屋&メイカーズピア駐車場へのアクセスが迷いやすいので全力で解説するね

レゴランド・メイカーズピア 金城ふ頭駐車場

こんにちは!家族からレゴランド名古屋の年間パスポートを買うようにせがまれているy-heyです。

 

2017年にオープンした、愛知県名古屋市港区の金城ふ頭にあるレゴランド名古屋とメイカーズピア。
この施設へ行く場合、名古屋の人なら車で行かれる方が多いと思います。

車で行く場合に停めると便利な駐車場が最寄り駐車場である「金城ふ頭駐車場」です。

 

しかしこの金城ふ頭駐車場車でのアクセスが思ったより分かりづらいため
初めて行った時に入口が分からず迷ってしまい、駐車場の回りをグルグル周回する羽目になりました。

[voicel icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/2497d06d6a1c69cf9516985d6d17b7ce.jpg” name=”y-hey”]この記事を読んでいる皆さんには、そのようなことにならないようにして欲しいので
金城ふ頭駐車場への行き方」を徹底的に解説します。[/voicel]

まずは概要や料金をお伝えして、その後に駐車場への行き方・帰り方の徹底解説をしていきますので
今後レゴランドやメイカーズピアへ行かれる方は参考にして下さい。

 

目次

レゴランド名古屋&メイカーズピア 駐車場 概要

レゴランド・メイカーズピア 金城ふ頭駐車場

[aside type=”boader”]名称:金城ふ頭駐車場

住所:名古屋市港区金城ふ頭二丁目7番2

TEL:052-389-5580 / 受付時間(8時~22時30分まで)

収容台数:

自動車・・・・・5,010台(身障者用101台、EV充電用6台)

自動二輪車・・・42台(無料)[/aside]

 

レゴランド名古屋&メイカーズピア 駐車場 料金

60分:500円

一日最大(平日):1,000円

一日最大(休日):1,500円

 

レゴランド名古屋&メイカーズピア 駐車場へのアクセス

高速道路から

レゴランド・メイカーズピア駐車場へのアクセス(高速道路)

(出典:金城ふ頭駐車場HP

伊勢湾岸自動車道の「名港中央IC」の料金所を出て、左側道を大きくUターンします。
そのまま道なりに進み信号交差点手前をもう一度左折でUターンすると、駐車場入り口へ到着です。

 

[voicel icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/9c81541b4ea6918bd98535b8ee40cd50.jpg” name=”y-hey”]

文章で書いても伝わりづらいと思いますので、写真を交えてお伝えしますね。[/voicel]

 

まずは伊勢湾岸自動車道の名港中央ICの料金所を出るとすぐ、
道路が茶色になっている一番左側のレーンに進みます

「レゴランド・ポートメッセ方面」の看板も出ています。

レゴランド・メイカーズピア駐車場へのアクセス 高速道路から1

 

そしていきなり左Uターン!方向あってるの?と不安になりますが、一本道なので道なりに進んで行きましょう

レゴランド・メイカーズピア駐車場へのアクセス 高速道路から2

 

一度目の左Uターンをした後は、そのまま青色の左側レーンをまっすぐ進むと
「金城ふ頭(レゴ)PはUターン」の標識が出てきますので、二度目の左Uターンをします

レゴランド・メイカーズピア駐車場へのアクセス 高速道路から3

 

二度目の左Uターンをした後、右側に金城ふ頭駐車場の建物が見えてきます。

レゴランド・メイカーズピア駐車場へのアクセス 高速道路から4

 

そして入口へ到着です。

レゴランド・メイカーズピア駐車場へのアクセス 高速道路から5

 

中に入ってもしばらくは入口ゲートが出てきませんが、標識に従って進めばOKです。

レゴランド・メイカーズピア駐車場へのアクセス 高速道路から6

 

入口ゲートに到着です。パーキングチケットを受け取って入庫しましょう。

レゴランド・メイカーズピア駐車場へのアクセス 高速道路から7

 

[aside type=”yellow”]

車を停めるのは駐車場がレゴランドやメイカーズピアへ直結している3Fがオススメです![/aside]

 

一般道路から

レゴランド・メイカーズピア駐車場へのアクセス(一般道路)

(出典:金城ふ頭駐車場HP

 

一般道から来る場合、北側からアプローチすることになりますが、
汐止町の交差点を右折して西側へ行く必要があります。

間違えて汐止町の交差点を直進してしまわないようにご注意下さい。

 

レゴランド名古屋&メイカーズピア 駐車場から出る場合

駐車場から出る時も注意が必要です。

なぜなら駐車場出口の時点で一般道か高速道への分岐があるからです。

 

「一般道か高速道かどちらで帰ろうかな?」

なんてのんきなことを言っていると、この分岐で一旦停車を余儀なくされ、
後ろの車にクラクションを鳴らされることになりかねませんので
どの道順で帰るかしっかりと考えた上で、駐車場を出ましょう。

レゴランド・メイカーズピア駐車場から出る1

 

高速道路で帰る

「高速道入口」の標識側から駐車場を出ると、手前側に緑色の車線が現れますので
この車線に沿って進みます。

レゴランド・メイカーズピア駐車場から出る2

 

すぐに伊勢湾岸自動車道「名港中央IC」への標識が出てきますので、信号を左折します。

レゴランド・メイカーズピア駐車場から出る3

 

すると、無事に「名港中央IC」の入口へ無事に行くことができます!

レゴランド・メイカーズピア駐車場から出る4

 

一般道で帰る

駐車場出口の所で一般道の表示がある左側レーンから標識に従って進めば一般道へ出ることができます。

レゴランド・メイカーズピア駐車場から出る1

 

 

[voicel icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/5fbffd9716bda3972ce66231a4852ab5.jpg” name=”y-hey”]

それでは気を付けてお帰り下さい![/voicel]

 

まとめ

今回はレゴランド名古屋とメイカーズピアの駐車場、
金城ふ頭駐車場」への行き方と帰り方を徹底解説しましたがいかがでしたでしょうか?

 

[voicel icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/ab0ef476474dd89d469a4a6a02fd9234.jpg” name=”y-hey”]特に高速道路から金城ふ頭駐車場へ行く場合は左折Uターンを2回行うという
ちょっぴりハマりやすいのでご注意下さい。[/voicel]

 

この記事を読んで駐車場へ入る前に迷う方が1人でも少なくなることを願っています。

最後までお読み頂き本当にありがとうございました。

 

メイカーズピアにある妖怪ウォッチのヨロズマートへも行ってきました!

妖怪ウォッチ ヨロズマート 名古屋店で鬼時間に遭遇したニャン!

[kanren url=”https://y-hey.com/yorozmart-nagoya/”]
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本山岳ガイド協会認定登山ガイド ステージ Ⅱ
日本オートキャンプ協会公認オートキャンプ指導者

写真も撮れる登山ガイドとして
関東、富士山、日本アルプス、八ヶ岳の山々をガイドしています。

ブログでは登山、アウトドア等の記事の発信を通して
読者の方に”人生を120%楽しんでもらいたい”と考えています。

2児の父ですがマッターホルン(4,000mまで)、南米最高峰アコンカグア(5,000mまで)、アフリカ最高峰キリマンジャロをフルサイズ一眼レフカメラを抱えて登ったり(普段は自称イクメンです)空手もやってた多趣味な男です。

ブログはゆるいペースですが2005年から書き続けています。(当サイトは2015年から)
2017年11月からテレビ出演多数、2018年5月には10万PV突破、
2022年7月には執筆協力させて頂いた登山ガイド本が発売されました!

コメント

コメントする

目次