写真も撮れる登山ガイド 上田洋平のブログ 関東を起点として日帰りトレッキングから雪山まで、少人数のツアーを開催しています

金時山 登山ガイドレポート2022 富士山ステップアップツアー第1回目から雨?

 
金時山 山頂

登山を始める時に知っておくべきノウハウを無料で配布しています。

文字数17,000文字以上の大ボリュームE-bookです。

登山歴15年以上で海外の山々にも登った私の経験から
登山ガイドとして初心者の方に伝えたい内容をまとめました。

是非あなたの登山にお役立てください。

今のうちにゲットしてください。

ここでは言えない『超豪華特典』が付いています。

詳しくはE-bookの最後で。

登っちゃえば? 登山の教科書

この記事を書いている人 - WRITER -
プロフィール写真
日本山岳ガイド協会認定登山ガイド ステージ Ⅱ 日本オートキャンプ協会公認オートキャンプ指導者 写真も撮れる登山ガイドとして 関東、富士山、日本アルプス、八ヶ岳の山々をガイドしています。 ブログでは登山、アウトドア等の記事の発信を通して 読者の方に”人生を120%楽しんでもらいたい”と考えています。 2児の父ですがマッターホルン(4,000mまで)、南米最高峰アコンカグア(5,000mまで)、アフリカ最高峰キリマンジャロをフルサイズ一眼レフカメラを抱えて登ったり(普段は自称イクメンです)空手もやってた多趣味な男です。 ブログはゆるいペースですが2005年から書き続けています。(当サイトは2015年から) 2017年11月からテレビ出演多数、2018年5月には10万PV突破、 2022年7月には執筆協力させて頂いた登山ガイド本が発売されました!
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは!写真も撮れる登山ガイドの上田洋平(@y-hey0210)です!

 

2022年4月29日(祝)に富士山ステップアップツアー2022の第1弾として神奈川県と静岡県の境に位置する金時山で登山ガイドツアーを開催し、ガイドさせて頂いたレポートをお伝えします!

初めての富士登山で登頂達成しよう! 富士登山ステップアップ ガイドツアー2022

 

登山ガイドデータ

日時

2022年4月29日(祝)

メンバー:

上田洋平(y-hey):写真も撮れる登山ガイド

プロフィール写真

このブログ「登っちゃえば?」を書いている「写真も撮れる登山ガイド」。
日本山岳ガイド協会 認定登山ガイド ステージII かながわ山岳ガイド協会所属

山登り歴は20年近く、一眼レフ歴は15年以上でキリマンジャロ(5,895m)登頂、アコンカグア5,000mまで到達した時も一眼レフカメラはしっかりと持って登っている。
ドMなので山小屋泊なのにカメラ機材入れると25kgになる荷物を背負って山に登ることに喜びを感じている。

詳しいプロフィールを一応見てみる

 

ツアー参加者の方々

金時山 登山ツアー参加者

ここからは実際に登った時の登山ガイド記をお伝えしますので、あなたが登山される際の参考にして下さい!

y-hey

 

金時山登山ガイドツアー ガイドレポート

公時神社 登山口から出発

金時山 公時神社

出発は公時神社登山口。天気は大丈夫かな・・・

 

最初に公時神社でお参りをして天候と安全登山の祈願をして出発です!

金時山 公時神社でお参り

 

公時神社 登山道

金時山 登山道

最初はひたすらヒノキの樹林帯の中を登ります。

 

途中で多く見かけるのはタチツボスミレ(立坪菫)。
開花してしばらくすると茎が立ち上がり、坪(狭い庭)に生えることが名前の由来になっています。

金時山 タチツボスミレ

 

金時宿り石

金時山 金時宿り石

しばらく登ると見えてくるのが「金時宿り石」です。

金太郎伝説で有名な坂田公時(さかたのきんとき)と母の山姥が夜露をしのいだという大岩。
寒さのせいで真っ二つに割れたという伝説が残っています。

 

公時神社分岐

金時山 公時神社分岐

途中から急登になった登山道を登ると、公時神社分岐へ到着。
ここで仙石原登山口や明神ヶ岳方面から続いているルートと合流します。

 

分岐に到着するすぐ手前のトラバース道からは、箱根の大涌谷、神山方面が樹林の奥に見ることができます。

金時山から望む箱根神山・大涌谷

 

公時神社分岐 〜 金時山山頂

金時山 山頂直下

山頂までの道は木段が連続した急登。

途中で虎ロープが張ってある大きな段差もありますが、そこを乗り越えしばらく登ると・・・

 

金時山 山頂

金時山 山頂

金時山山頂へ到着です!
なんとかここまで雨が降らずに持ちこたえてくれました。

 

天気が良ければ箱根の大パノラマを遠くまで一望できるのですが、この日は曇り模様です。

金時山 箱根方面の景色

 

山頂でお昼ごはん

ゴールデンウィークの祝日でしたが、雨予報ということもあって山頂は人はほとんどいませんでした。

山頂にある金太郎茶屋できのこ汁を注文して木製テーブルを使わせてもらいました。

金太郎茶屋で注文したきのこ汁と、家から持ってきたカップラーメン。
ここの木製テーブルの上は火気厳禁のため、お湯を持ってきて正解でした。

 

長尾山経由で下山

金時山 山頂

お昼ごはんを食べていると雨が降り出してしまいましたので、足早に下山開始です。

途中で箱根神山方面の見晴らしが良い場所がまたありました。

 

途中でミツバツツジが咲いていました。

ミツバツツジ

 

長尾山山頂を過ぎたところにある山頂標識。

 

乙女峠

仙石原の娘が父親の病気を治そうと、峠の先にある地蔵堂へ百日参りをして、
満願の日に父親の病気は治ったのですが、娘自身は雪に埋もれて死んでしまったという悲しい伝えが残る乙女峠。

 

晴れていればここから富士山が見えるのですが、この日は霧に包まれてました・・・

 

乙女口へ下山完了し、公時神社駐車場へ

金時山 乙女口へ下山

乙女峠から下山口である乙女口へはひたすら樹林帯を進みます。

ルートがいっぱいあるように見えるので、道を間違わないようにして下さい。

無事に乙女口へ下山です。

 

ここからやく15分程度歩いて駐車場のある公時神社へ戻りました。

ステップアップツアーの初回から雨登山になってしまいましたが、参加者の方々、お疲れ様でしたー!

 

まとめ

今回は「金時山 登山ガイドレポート2022」の模様をお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか?

金太郎の伝説が残る史跡をたどりながら登る山もまた楽しいですが、次回は晴れの日に登りたいですね。

 

この記事を読んであなたのアウトドアライフが豊かになれば幸いです。

最後までお読み頂き本当にありがとうございました。

 

現在募集中のツアーは↓です!
みなさんとお会いできるのを楽しみにしています(^o^)

「登っちゃえば?」企画 登山ガイドツアー・イベント・講習スケジュール一覧

この記事を書いている人 - WRITER -
プロフィール写真
日本山岳ガイド協会認定登山ガイド ステージ Ⅱ 日本オートキャンプ協会公認オートキャンプ指導者 写真も撮れる登山ガイドとして 関東、富士山、日本アルプス、八ヶ岳の山々をガイドしています。 ブログでは登山、アウトドア等の記事の発信を通して 読者の方に”人生を120%楽しんでもらいたい”と考えています。 2児の父ですがマッターホルン(4,000mまで)、南米最高峰アコンカグア(5,000mまで)、アフリカ最高峰キリマンジャロをフルサイズ一眼レフカメラを抱えて登ったり(普段は自称イクメンです)空手もやってた多趣味な男です。 ブログはゆるいペースですが2005年から書き続けています。(当サイトは2015年から) 2017年11月からテレビ出演多数、2018年5月には10万PV突破、 2022年7月には執筆協力させて頂いた登山ガイド本が発売されました!
詳しいプロフィールはこちら

Sponsored Links

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 登っちゃえば? , 2024 All Rights Reserved.

Translate »