MENU

性格診断が簡単に出来る!? Tatさんの「プロファイリング」体験談!

プロファイリング

こんにちは!

夫婦関係は順風満帆と思い込んでいるy-heyです!

 

突然ですが自分の性格の本質ってどんなものか知ってますか?

y-heyはたまたま以前ご縁があって
プロファイラーTatさんの「プロファイリング」というものを受けてみました。

 

プロファイリングと聞くと、犯罪心理学で使われ犯人を特定するのに使われるイメージがありますが、
今回受けたのはそのような狭義の意味では無く、

メチャメチャ簡単に言うとテストを受けて、必要な情報と共に送るだけで出来る性格診断です。

 

そして自分や気になる相手の性格タイプを知ることにより、
どのようにしたらお互いが良い関係を築け、今後の人生を生きやすくなるかということが分かります。

 

 

目次

プロファイリングって一体何?

プロファイリングとは、必要な情報、2種類の簡単な心理テストによって
以下を明らかにします。

 

【気質】 先天的なもので、生まれてから人生の最後の瞬間まで変わることがない”性格の根幹”。

【人格】 後天的なもので、親や先生の教育、友人・知人やメディアの影響などを元に形成されるもの

【ストレスパターン】 どのようなことがストレスとして感じやすいかを示す

 

[voicel icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/ab0ef476474dd89d469a4a6a02fd9234.jpg” name=”y-hey”]なるほどー。これらがわかると自分はどんな人間か深く知ることができますね![/voicel]

 

では次はプロファイリングをして頂いたTatさんについて紹介します!

Tatさんってどんな人?

Tatさん

世界一周・ロシアの大学での講師業などの後にプロファイリングに出会った自由人。
プロファイリングで「自分らしく自然体で、自由に生きる」為のサポートや「人間関係の問題解消」を行っています。
JCPA認定アドバイザー。

Tatさんのブログより

[voicel icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/5fbffd9716bda3972ce66231a4852ab5.jpg” name=”y-hey”]僕も昔オーストラリアでワーホリに行っていたので親近感が湧きますね。以前実際にお会いさせていただきましたが、かなりのイケメンですね![/voicel]

 

Tatさんのプロファイリング サービスの流れ

やり方はメチャメチャ簡単な3ステップです!

 

[flow]

1. 申し込む

[/flow] [sankaku][/sankaku] [flow]

2. 送られてくるテストの結果と必要情報を送る

[/flow] [sankaku][/sankaku] [flow]

3. プロファイリング結果のシートをもらって、オンラインで説明してもらう

[/flow]

 

ねっ?簡単でしょ?

ちなみに説明してもらうのはZoomというオンラインでビデオ通話ができるアプリを使ってやりました。
無料で使えてskypeより高音質で便利ですよ。

 

プロファイリング結果の説明を受けてみた!

簡単な2種類のテストに回答。所要時間は10分くらいだったかな・・・

 

そして回答内容と必要な情報をTatさんに送って数日後、結果を出していただけました!

早速どうだったのか?結果をお伝えしましょう!

 

気質

まずは気質から。

[voicel icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/2497d06d6a1c69cf9516985d6d17b7ce.jpg” name=”y-hey”]気質とは先天的なもので、生まれてから人生の最後の瞬間まで変わることがない”性格の根幹”
のことで、↓の図のように掛け合わせて12パターンあります。[/voicel]

プロファイリングの気質12パターン

 

思考・理論型(Intellectual)

思考・理論型(Intellectual)は比較、検討、頭で考えることが得意なタイプ。

 

感情・感覚型(Emotional)

感情・感覚型(Emotional)は、やってみたい、という感覚(フィーリング)で物事を決めるタイプ

 

身体・行動型(Physical)

身体・行動型(Physical)は、まずやってから考える、体験型タイプ

 

左脳型

左脳型は客観的な分析、比較が得意な左脳優位なタイプ

 

右脳型

右脳型は主観的、直感的な右脳優位なタイプ

 

+(プラス)

+(プラス)タイプはエネルギーが外向きで外交的なタイプ

 

ー(マイナス)

ー(マイナス)タイプはエネルギーが内向きで内向的なタイプ

 

[voicel icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/2497d06d6a1c69cf9516985d6d17b7ce.jpg” name=”y-hey”]ちなみにy-heyは、P(身体・行動型)✕ R(右脳型)✕ ー(マイナス)というパターンで
「PRー」でした。[/voicel]

 

特に自分でも当てはまるなーって思った「気質」に関するところは、

 

[aside type=”orange”]

【長所】

  • 行動力がある
  • リスクを考えながらも、直感的に「行ける!」と感じたことには一気に行動を移す

【短所】

  • 人を急かしてしまう
  • 話をあまり聞かない
  • あまり考えずに動く
[/aside]

 

というところでしょうか。

 

 

[voicel icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/ab0ef476474dd89d469a4a6a02fd9234.jpg” name=”y-hey”]

y-heyの気質「PR-」の人への理想的な対応の仕方まで網羅されています![/voicel]

 

特に、↓は納得でした。

  • 長々と理屈で話さず、結論から簡潔に伝える方が良い。
  • 上から物を言われるのをとても嫌い、頼られることを好む。何かを頼む時は「助けて欲しいな」「あなたの力を貸してほしい」などと言った形で頼むと気分良く行動してくれる。

これ、メッチャ自分に当てはまってますね・・・

 

人格

人格とは、”後天的なもので、親や先生の教育、友人・知人やメディアの影響などを元に形成されるもの”。

 

エゴグラム診断によって、以下の項目でどちらよりの人格を持っているかが明らかになります。

 

[aside type=”lime”]

厳しさ ⇔ ルーズさ

優しさ ⇔ 無関心

冷静さ ⇔ 気分屋

自由気ままさ ⇔ 自閉的

従順さ ⇔ マイペース

[/aside]

 

 

[voicel icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/2497d06d6a1c69cf9516985d6d17b7ce.jpg” name=”y-hey”]y-heyは「冷静さ」、「自由気ままさ」、「マイペース」が高かったです![/voicel]

 

そこから、どのようにすれば理想的な人格像へ近づくのかのアドバイスまでもらえました!

 

ストレスパターン診断

どのような状況でストレスを感じやすいかを言語化してくれるのがストレスパターン診断です。

一番ストレスを感じると診断されたのは・・・

物事が予定通りに進まない

時です。

[voicel icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/ab0ef476474dd89d469a4a6a02fd9234.jpg” name=”y-hey”]これめっちゃ当たってるわー![/voicel]

 

ブロガーにはブログ適性まで診断してもらえるよ

なんと!ブロガー限定ということで、ブログ適性診断まで行ってもらいました。

y-heyのブログ適性は、

ガンガン+直感型

で、直感や自分の書きたい衝動に従って世の中の需要がありそうな事に関して書くと◎

だそうです。

ブロガー向けのこのような診断まであって、なかなか嬉しいですね。

 

さらにさらに、気になる相手との相性診断まで!

今回のプロファイリングでは、

[voicel icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/2497d06d6a1c69cf9516985d6d17b7ce.jpg” name=”y-hey”]自分の気質や人格がわかれば良いかなー[/voicel]

と気楽に思っていましたが、

Tatさんが「奥さんの気質だけでも見ておいたほうが2人にとって凄く良いですよー」と提案してくれたので
うちの妻の気質も見てもらうことにしました。

 

うちの妻の気質は「EL-」E(感情的)、L(左脳優位)、ー(内向的)ということでした。

実はあまりy-heyの「PR-」とは相性の良い方ではないようで・・・

 

普段ケンカになる原因とかを考えていくと「なるほど!そうだったのか!
というふうに腑に落ちることが何点もありました!

 

これを活用して夫婦円満を目指します!

 

ちなみに、「いつも山や色んな所に出掛けていて、奥さんは大丈夫ですか?」とお会いした方から言われますが
それはブログには書いていない部分で涙ぐましい努力をしているのですよ(笑)

 

まとめ

今回はTatさんのプロファイリングを受けた感想をお伝えしましたがいかがでしたでしょうか?

至れり尽くせりな診断をしてもらえ、これを今後の人生に活用することで
人間関係がすごく楽になると思いました。

 

[voicel icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/5fbffd9716bda3972ce66231a4852ab5.jpg” name=”y-hey”]受けてみてよかったです![/voicel]

 

プロファイリングに興味を持たれた方は↓のTatさんのブログからプロファイリングの申し込みができますので見てみて下さい。

[btn class=”spe”]Tatさんのプロファイリングのページ[/btn]

 

この記事を読んであなたのライフが豊かになれば幸いです。

最後までお読み頂き本当にありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本山岳ガイド協会認定登山ガイド ステージ Ⅱ
日本オートキャンプ協会公認オートキャンプ指導者

写真も撮れる登山ガイドとして
関東、富士山、日本アルプス、八ヶ岳の山々をガイドしています。

ブログでは登山、アウトドア等の記事の発信を通して
読者の方に”人生を120%楽しんでもらいたい”と考えています。

2児の父ですがマッターホルン(4,000mまで)、南米最高峰アコンカグア(5,000mまで)、アフリカ最高峰キリマンジャロをフルサイズ一眼レフカメラを抱えて登ったり(普段は自称イクメンです)空手もやってた多趣味な男です。

ブログはゆるいペースですが2005年から書き続けています。(当サイトは2015年から)
2017年11月からテレビ出演多数、2018年5月には10万PV突破、
2022年7月には執筆協力させて頂いた登山ガイド本が発売されました!

コメント

コメントする

目次