MENU

登山ガイド ステージ I 筆記試験(一次試験)結果が届いたぞぉぉぉ!

登山ガイド一次試験結果

こんにちは!

アウトドアライフクリエイターのy-heyです!

 

2018年11月6日(火)に
公益社団法人 日本山岳ガイド協会の「登山ガイド ステージⅠ」の筆記試験(一次試験)
を東京の四谷で受けてきたことを以前当ブログでもお伝えしました。

登山ガイドの筆記試験合格に必要な対策と受験記録

[kanren url=”https://y-hey.com/mountain-guide-1st-exam/”]

 

気になる一次試験結果を待ちながら、モンモンとする数週間を過ごし
11月21日(水)の夜に家に帰ってみると、日本山岳ガイド協会から封筒が届いていました!

登山ガイド一次試験結果 封筒

 

[voicel icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/ab0ef476474dd89d469a4a6a02fd9234.jpg” name=”y-hey”]

えっ?これちょっと、ひょっとして、もしかすると(興奮して日本語おかしい)
登山ガイド試験の一次試験結果では???[/voicel]

 

目次

早速封筒を開封

封筒を開封してみると、最初に目に飛び込んできたのは「書類送付のご案内」

ここには「職能別検定試験 検定結果通知書」の記載が!

登山ガイド一次試験結果 書類送付のご案内

[voicel icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/ab0ef476474dd89d469a4a6a02fd9234.jpg” name=”y-hey”]うぉー!これって一次試験結果だ![/voicel]

 

筆記試験を受験した時(11月6日(火))は、「今年の年末までには結果が届きます」
と言われていたので、約2〜3週間で届いたことになります。

 

[voicel icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/9c81541b4ea6918bd98535b8ee40cd50.jpg” name=”y-hey”]合格しているかなぁ・・・[/voicel]

 

 

[voicel icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/9c81541b4ea6918bd98535b8ee40cd50.jpg” name=”y-hey”]どうだろうなぁ・・・[/voicel]

 

 

[voicel icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/9c81541b4ea6918bd98535b8ee40cd50.jpg” name=”y-hey”]うーん、緊張する。[/voicel]

 

 

 

2018年の頭からコツコツ準備して勉強し、
さらに2018年10月のガイド資格試験対応講習会に参加し(別途記事書きます)
だがまだまだ完璧とは言えない状態で受験した筆記試験。

 

 

あー、なんか自分の2018年の努力した判定が下されるみたいで
確認するの超緊張します。

 

 

スー ハー(深呼吸)

 

気になる一次試験結果は?

 

オレは紙をめくるぞー! ジョジョー!(ジョジョネタね)

 

 

えいや!

 

 

ペラッ(紙を1枚めくる)

 

 

 

[voicel icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/ab0ef476474dd89d469a4a6a02fd9234.jpg” name=”y-hey”]

おおっ!まさしく結果通知書!

そして気になる合否結果は?[/voicel]

 

登山ガイド一次試験結果

 

 

ご、合格だー!!!!!!

登山ガイド一次試験結果

 

 

[voicel icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/5fbffd9716bda3972ce66231a4852ab5.jpg” name=”y-hey”]

やったーーー!!!(ガッツポーズ)[/voicel]

 

 

コツコツ積み重ねてきた努力が、成果として達成できた!

 

 

こんなにうれしいことはありません。

 

実技検定試験および義務講習 開催要項も同封

以前の記事にも書きましたが、

登山ガイド資格取得を目指します!

[kanren url=”https://y-hey.com/tobe-guide/”]

 

日本山岳ガイド協会の登山ガイド資格を取得するには、一次試験の筆記試験を合格した後
二次試験として、実技検定試験と義務講習を受けないといけません。

 

その案内も同封されておりました。

登山ガイド 実技検定試験および義務講習開催要項

[voicel icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/5fbffd9716bda3972ce66231a4852ab5.jpg” name=”y-hey”]次へのステップへ踏み出します![/voicel]

 

まとめ

無事に登山ガイドステージⅠの一次試験に合格していて、すごく嬉しいと同時にホッとしました。

 

[voicel icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/9c81541b4ea6918bd98535b8ee40cd50.jpg” name=”y-hey”]またあの試験を受けるの大変ですからね・・・[/voicel]

 

ただ試験に受かったからと言って知識の吸収をやめるわけでは無く、
これからもさらに登山ガイドとしての知識や経験を積んで
二次試験の実技検定試験に臨みたいと思います!

 

この記事を読んで、ちょっとy-heyを祝ってやるか!なーんて心の中で思ってもらえると嬉しいです。

最後までお読み頂き本当にありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本山岳ガイド協会認定登山ガイド ステージ Ⅱ
日本オートキャンプ協会公認オートキャンプ指導者

写真も撮れる登山ガイドとして
関東、富士山、日本アルプス、八ヶ岳の山々をガイドしています。

ブログでは登山、アウトドア等の記事の発信を通して
読者の方に”人生を120%楽しんでもらいたい”と考えています。

2児の父ですがマッターホルン(4,000mまで)、南米最高峰アコンカグア(5,000mまで)、アフリカ最高峰キリマンジャロをフルサイズ一眼レフカメラを抱えて登ったり(普段は自称イクメンです)空手もやってた多趣味な男です。

ブログはゆるいペースですが2005年から書き続けています。(当サイトは2015年から)
2017年11月からテレビ出演多数、2018年5月には10万PV突破、
2022年7月には執筆協力させて頂いた登山ガイド本が発売されました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • はじめまして。まぁ~くんと申します。
    ネットの検索でたどり着きました。
    筆記試験合格おめでとうございます。
    という私も実は同じ会場で試験を受けていました。
    私の方も合格をいただきました。
    y-heyさんは今後の受験予定は決まっていますか?
    私は12月19~21日のかながわ山岳ガイド協会の
    養成講習会を申し込んであります。
    その後は2月の危急時
    3月6~7日の安全管理を受けていく予定です。
    どこかでご一緒になるようでしたら
    よろしくお願いします。

    • まぁ〜くんさん、コメントありがとうございます
      そして合格おめでとうございます㊗️
      僕も12月19〜21日のかながわ山岳ガイド講習会に申し込む予定です!(まだ申し込んでないので枠が空いていれば良いのですが)
      もしご一緒できたらお声掛け下さい!
      よろしくお願いします(^^)

コメントする

目次