noindexの使い方! ブログで日記を書きたいあなたへ
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。
ブログ歴12年のy-heyです。
前回の記事で
グーグルの人に教わった検索上位に入るためのたった一つのコツを書いたところ大きな反響をいただきました。
この記事内で、検索上位に入るには「日記記事を書いてはいけない」
と書きましたが、そうは言ってもブログを書いていると
気軽な日記記事だって書きたくなりますよね?
そんなあなたにオススメの”noindex”の使い方を今回はお伝えします。
noindexとは?
そもそも検索エンジンが検索順位を決定する仕組みは以下です。
- クローラーと呼ばれるロボットが各サイトを巡回(クロール)
- サイト情報を情報検索エンジンのデータベースに格納(インデックス)
- 検索結果の順位を決定(ランキング)
noindexはHTMLファイルのheadタグ内に記述するメタタグの一種で
サイト内の特定のページをインデックスしないようにすることです。
noindexを使うメリット
内容の薄い記事(例:短い日記記事)を
noindexにすることにより、
サイト全体の評価を上げることができます。
Google ウェブマスター向け公式ブログにも
そのような記載がありますので参考にして下さい。
なお、低品質なコンテンツがサイトの一部にしか存在しない場合でも、サイト全体の掲載順位に影響を与えることがあるということにご注意ください。低品質なページを削除したり、内容の薄いページをまとめて役に立つコンテンツに改善したり、もしくは低品質なコンテンツを他のドメインに移動させたりすることが、最終的に良質なコンテンツの掲載順位を改善することにつながります。
noindexの設定方法
WordPressでブログを書いている場合、
All in One SEO packというプラグインを
インストールしている場合、
設定方法は超簡単です。
管理画面左側メニューの「プラグイン」を選択
→新規追加を選択
→「プラグインの検索」の部分に「All in One SEO Pack」と入力
→「今すぐインストール」を選択
でインストールできます。
投稿画面下部に↓のような部分があります。
ここのRobots メタ NOINDEXの部分を
クリックしてチェックマークを入れるだけです。
投稿する記事によってうまく使い分けれるといいですね。
y-hey
まとめ
今回はnoindexの使い方について説明しましたが
いかがでしたでしょうか?
うまく使い分けてサイト全体の価値を上げ
あなたのサイトが検索結果に表示されるようにしましょう!
この記事を読んであなたのブログライフが豊かになれば幸いです。
最後までお読み頂き本当にありがとうございました。
現在募集中のツアーは↓です!
みなさんとお会いできるのを楽しみにしています(^o^)