MENU

ドイツ人同僚からのいざない【2016年6月 ドイツ人と富士山登山 2】

富士山登山 富士宮ルート 7号目

いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。

アウトドアライフクリエイターのy-heyです。

 

ドイツ人と登る富士山登山記の第2弾です。

前回では富士山に登山するならどの時期がベストか考えてみました。

あわせて読みたい
富士山の登山時期はいつがベストか考えてみる【2016年6月 ドイツ人と富士山登山 1】 いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。   前回までの記事で2016年6月12日(日) 奥飛騨トレイルラン2016...

2016年の頭くらいだったでしょうか?

 

現在うちの会社の韓国に駐在している

イケメン坊主のドイツ人、セバスチャンから

一本の電話がありました。

 

目次

ドイツ人からお誘い

 

[voicer icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/03/Sebastian2.jpg” name=”セバスチャン”]富士山に登りたいぜー![/voicer]

と言うので、

[voicel icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/5fbffd9716bda3972ce66231a4852ab5.jpg” name=”y-hey”]おおー!じゃあ行こう行こう![/voicel]

と軽いノリでy-heyも返事をしていました。

 

 

~しばらくして~

 

 

仕事の件で電話している時セバスチャンが聞いてきました。

 

[voicer icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/03/Sebastian2.jpg” name=”セバスチャン”]富士山っていつ登るのがいいの?[/voicer]

 

[voicel icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/2497d06d6a1c69cf9516985d6d17b7ce.jpg” name=”y-hey”]

通常だと7月か8月に登るよ。

でもその時期はすっごく混雑するから6月に登ろう。

僕が雪山装備(アイゼンとピッケル)を2人分用意するから大丈夫だよ。

本当に登るなら連絡してね。[/voicel]

 

 

[voicer icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/03/Sebastian2.jpg” name=”セバスチャン”]オーケー。わかった。考えておくよ。[/voicer]

 

 

~またまたしばらくして~

 

 

セバスチャンが出張で日本に来ました。

その際に彼が本気で登りたいということを伝えられました。

そこまで本気で行きたいなら行こうか!

 

でも彼はちゃんと普段は運動しているのかな・・・

 

[voicel icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/9c81541b4ea6918bd98535b8ee40cd50.jpg” name=”y-hey”]

往復10時間くらいはかかるし、3,776mに登るには

高山病も気を付けないといけない。

ハイキング気分じゃ登れないんだけどなぁ。[/voicel]

 

 

なんて思いながらも予定を立てることにしました。

 

 

極限の予定を組んでしまう!

こうして予定をセバスチャンと詰めていくと、

セバスチャンはうまいこと出張と今回の登山を絡めてきて

登山が終わった次の週の月曜日にお客との打ち合わせを入れていました。

大丈夫か??

 

そして今回の壮大な?計画が完成したのでした!

 

2016年6月17日(金)

韓国 → 中部国際空港(セバスチャン)

→ 空港でセバスチャンピックアップ → y-heyの車で約3時間30分の移動

→ 富士宮口5合目(テント泊)

 

2016年6月18日(土)

早朝 五合目から登山開始 → 登頂 → 夕方下山(登山時間約10時間)

→ 温泉、夕食 → y-heyの車で移動(約3時間30分)

→ 名古屋(y-hey宅泊)

 

2016年6月19日(日)

ビーチでBBQ → セバスチャンを名古屋のホテルに送迎

 

中々スペシャルコンボになってしまいました!

 

そしてこれがお互いの計画を合わせた結果、

y-heyが奥飛騨トレイルラン(30km)を走り終えた後

わずか一週間後に富士登山というまさかの事態に!

 

どうして運命の神はこのようないたずらを私達に与えるのでしょうか(笑)

 

あぁいったいどうやって私は妻から2週連続で家族をほっぽりだして出かける

外出許可を得ればよいというのでしょう???

 

こんなことをうちの愛しき妻に言おうものなら

↓のセリフを言われてしまうかもしれません(被害妄想)

特攻の拓 地獄の”リョー”

 

あぁ神は無慈悲です(笑)

 

 

まとめ

その後、なんとか妻から2週連続での外出許可を

得ることに成功しました。(やり方は企業秘密です)

 

そしていよいよ計画を実行に移す日がやってきました!

 

次回、ドイツ人と富士山登山2016 その3へ続きます!

あわせて読みたい
出発、そして富士宮口五合目へ 【2016年6月 ドイツ人と富士山登山 3】  いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。 アウトドアライフクリエイターのy-heyです。   ドイツ人と登る富士山登山記も今回で3回目となります。 前回の...

 

富士山に登山すると決めたら読んでおくべき本

富士山ブック2016 一冊まるごと富士登山の教科書 (別冊 山と溪谷)
山と溪谷社 山と渓谷社 2016-05-14
売り上げランキング : 1171

by ヨメレバ

 

山と高原地図 富士山 御坂・愛鷹 2016 (登山地図 | マップル)
昭文社 地図 編集部 昭文社 2016-03-30
売り上げランキング : 12917

by ヨメレバ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本山岳ガイド協会認定登山ガイド ステージ Ⅱ
日本オートキャンプ協会公認オートキャンプ指導者

写真も撮れる登山ガイドとして
関東、富士山、日本アルプス、八ヶ岳の山々をガイドしています。

ブログでは登山、アウトドア等の記事の発信を通して
読者の方に”人生を120%楽しんでもらいたい”と考えています。

2児の父ですがマッターホルン(4,000mまで)、南米最高峰アコンカグア(5,000mまで)、アフリカ最高峰キリマンジャロをフルサイズ一眼レフカメラを抱えて登ったり(普段は自称イクメンです)空手もやってた多趣味な男です。

ブログはゆるいペースですが2005年から書き続けています。(当サイトは2015年から)
2017年11月からテレビ出演多数、2018年5月には10万PV突破、
2022年7月には執筆協力させて頂いた登山ガイド本が発売されました!

コメント

コメントする

目次