空手– category –
-
2016年3月伊吹山 平日お忍び登山行⑨ ~最終回 天下分け目の関ヶ原!~
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。 前回までの記事にて2016年3月4日、山頂にのみ雪が残る伊吹山の登山を終えて帰宅したy-hey。 https://y-hey.com/ibuki201603-8/ 登山は終わったのですが、この時点ではまだ 「伊吹山登山の... -
打撲・内出血した時の処置・治療方法
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 正道会館 新心館で空手を習っているy-heyです。 日常生活のちょっとした事故や、 スポーツや格闘技等で怪我をしてしまった場合に どのように治療したらよいのでしょうか? 前回までの記事で人生初の... -
初めてのフルコン空手の試合を終えて 〜親父の背中〜
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 とうとう決着のついた初のフルコン空手の試合、 若さ溢れる20歳の若者に敗北を喫したのですが、 https://y-hey.com/karate-mikawachallengetournament2016-4/ 37歳の私は 「これが若さか・・... -
初めてフルコン空手の試合(正道会館 三河チャレンジトーナメント)に出場してきました
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 2016年2月21日に人生初のフルコンタクト空手の試合ということで 正道会館 三河チャレンジトーナメント空手道選手権大会に出場してきたy-hey(@yhey0210)です。 人生初の空手の試合はどうだ... -
フルコン空手の試合で勝つために必要なこと その3「持久力をつける」
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 いよいよ明日に迫った人生初のフルコンタクト空手試合に向けてコンディションを最終調整している (といっても休んでいるだけですが)y-heyです。 前回、前々回とフルコン空手で試合... -
フルコン空手の試合で勝つために必要なこと その2「防御をしっかり行う」
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 人生初のフルコンタクト空手試合まであと2日と迫った今日この頃、最後の仕上げに向けて調整中のy-heyです。 先月からの試合に向けた稽古で先生や先輩方に教わった、 フルコンタクト空手の試... -
フルコン空手の試合で勝つために必要なこと その1「威力のある攻撃をする」
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 初めてのフルコンタクト空手(正道会館)の試合に向けて 吐きそうになるような稽古をしているy-heyです。 いよいよ2月21日の人生初の試合本番まであと4日と迫ってきた今日この... -
空手 試合に向けた稽古
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 最近はあまりブログ更新できてませんでした。 元々ブログ記事を書くのは朝早起きをしてやる派なのですが このところ、カラダが疲れすぎて全然早起きできませんでした。 それは2月21日... -
空手の試合に向けて、組手稽古始動!
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 趣味で空手をやっているy-heyです。 最近体調を崩していたため(まだ完治してませんが)久々の更新となります。 たまには近況をブログに書こうかと思います。 2月下旬の空手の試合に... -
顔面蹴られて血を流した後に見えてきた空手を続ける3つの理由
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 私事ですが、空手を習ってます。 2012年から始めて、現在約3年半続けてます。 最初はゆるくやっていたんですけど 2013年末に黄帯(白帯の上の帯)を取得して 今年からは長男も稽古を...