MENU

グーグルマップをブログに埋め込み出来ない場合の対処法!

Googleマップ iPhone6s

グーグルマップ(Google map)をブログやホームページに埋め込もうとしてもできない原因は?

Googleマップ iPhone6s

知らない間にグーグルマップがライトモードになってませんか?

 

私はブログを書く時、ブログへの地図の埋め込みをグーグルマップで行うことがあるのですが

それができない「ライトモード」になっていたので、その設定の解除方法をお伝えします!

 

目次

グーグルマップ ライトモードとは?

動作が速くなる代わりに一部の機能が制限されるモードです。

ライトモードでマップを表示すると動作は速くなりますが、次の機能は使用できなくなります。

  • 3D 画像や Earth ビューの表示
  • 地図上でのバソコンの位置表示
  • 自宅や職場の住所の設定
  • 付近の検索、場所間の距離の測定、座標の取得
  • ルートのドラッグ機能
  • 地図の埋め込み
  • 車両への場所情報の送信
  • Google マップでのマイマップの使用
  • Google マップの地図データの問題の報告

Googleマップ ヘルプより)

 

Googleマップ ライトモード

 

グーグルマップ ライトモード の解除方法

実はたったの2ステップでライトモードから完全版へ切替られます。

 

① 画面右下の雷マークをクリック

② 「通常のマップに切り替えられます」をクリック

Googleマップ ライトモードから切替

 

完全版に切替ができた!

Googleマップ完全版

 

まとめ

いつもブログ内に地図の埋め込みをするのですが、突然リンクの貼り付けしかできなくなっていたので

解決方法を探したらこのような簡単な方法で解決できました。

そのため備忘録メモとして残しておきますので同じ問題で困ったいる方がいましたら

参考にして下さい。

 

この記事を読んであなたのPCライフがちょっとだけ豊かになれば幸いです。

最後までお読み頂き本当にありがとうございました。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本山岳ガイド協会認定登山ガイド ステージ Ⅱ
日本オートキャンプ協会公認オートキャンプ指導者

写真も撮れる登山ガイドとして
関東、富士山、日本アルプス、八ヶ岳の山々をガイドしています。

ブログでは登山、アウトドア等の記事の発信を通して
読者の方に”人生を120%楽しんでもらいたい”と考えています。

2児の父ですがマッターホルン(4,000mまで)、南米最高峰アコンカグア(5,000mまで)、アフリカ最高峰キリマンジャロをフルサイズ一眼レフカメラを抱えて登ったり(普段は自称イクメンです)空手もやってた多趣味な男です。

ブログはゆるいペースですが2005年から書き続けています。(当サイトは2015年から)
2017年11月からテレビ出演多数、2018年5月には10万PV突破、
2022年7月には執筆協力させて頂いた登山ガイド本が発売されました!

コメント

コメントする

目次