MENU

伊勢志摩エバーグレイズ グランピングもできるアウトドアリゾート 施設の紹介

伊勢志摩エバーグレイズ メインサービスビルディング

いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。
アウトドアライフクリエイターのy-heyです。

 

2017年3月11日(土)~12日(日)に三重県志摩市にあり、
キャンプの豪華版である「グランピング」ができる場所
「伊勢志摩エバーグレイズ」に行ってきました!

 

今回はキャンプ場
(というよりアメリカンアウトドアリゾートですねここは)
施設の紹介をします!

 

目次

キャンプ場 基本情報

[aside type=”boader”]住所:〒517-0213 三重県志摩市磯部町穴川1365−10

電話:0120-592-364 (受付時間 9:00〜17:00)

チェックイン・アウト時間:

テントサイト
チェックイン:13:00~16:00
チェックアウト:〜12:00
※ノーススターを除く

グランピング・キャビン
チェックイン:14:00~16:00
チェックアウト:〜11:00

コラボレーション ノーススター テント
チェックイン:14:00~16:00
チェックアウト:〜12:00

 

使用可能クレジットカード:Visa, Master[/aside]

伊勢志摩エバーグレイズは三重県志摩市にあり
名古屋からですと東名阪自動車道、伊勢自動車道を経由して
約2時間30分かかります。

大阪方面からですと名阪国道経由で約3時間かかります。

 

サイトの種類

サイトの種類としては

  • グランピング(キャンプの豪華版。食材付きで豪華版コテージに泊まる)
  • コラボレーション(コールマンとコラボした、コールマンのキャンプ道具使い放題のコテージ)
  • キャビン(アメリカンスタイルなコテージ)
  • テント(テント泊)

というふうに分かれています。

 

今回は我々が泊まったキャビンサイト
の紹介をしますね。

(早くグランピングサイトに泊まってみたい・・・)

 

キャビン

コロラド(定員4名)

伊勢志摩エバーグレイズ コロラド 外観

 

屋内

伊勢志摩エバーグレイズ コロラド ダブルベッド

伊勢志摩エバーグレイズ コロラド 二段ベッド

シャワー付きでダブルベッドと二段ベッドが1つずつ、

テーブル&イス(4人分)、冷蔵庫、電子レンジ、ポットが備え付けてあります。

伊勢志摩エバーグレイズ コロラド レンジ・冷蔵庫

伊勢志摩エバーグレイズ コロラド シャワー

 

テラス

伊勢志摩エバーグレイズ コロラド テラス1

伊勢志摩エバーグレイズ コロラド テラス2

温水シンク、テーブル&イス、WeberのBBQグリル(木炭)
まで装備されています!

伊勢志摩エバーグレイズ 公式HP コロラド紹介ページ

 

[aside type=”normal”]コロラドのおすすめポイント

テラスの空間が広いので春~秋にかけて
テラスでBBQをして楽しむのがおすすめのサイトです。[/aside]

 

テネシー(定員4名)

伊勢志摩エバーグレイズ テネシー 外観

 

屋内

伊勢志摩エバーグレイズ テネシー リゾートコンサバトリー

室内でBBQができるダイニングエリア(リゾートコンサバトリー)
と寝室エリアに分かれています。

伊勢志摩エバーグレイズ テネシー BBQグリル

ダイニングエリア(リゾートコンサバトリー)は
屋内ですが靴を履いたまま入ることができます
テーブル&イス(4人分)、冷蔵庫、電子レンジ、ポットが備え付けてあります。

 

寝室エリアにはダブルサイズの2段ベッドがあり、
ここで1段2人ずつ寝る形になります。

伊勢志摩エバーグレイズ テネシー 二段ベッド

 

また、ミニテーブルとチェアが備え付けてあります。

伊勢志摩エバーグレイズ テネシー ローテーブル

 

今回はこのミニテーブルとチェアを
ダイニングエリアに移動させ、
持ち込んだLOGOSのイスと共に
子供用のイスとして活用しました。

伊勢志摩エバーグレイズ テネシー ローテーブル&チェア

 

テラス

伊勢志摩エバーグレイズ テネシー ファイヤーピット

テラスはシンプルに焚火台(ファイヤーピット)と
ベンチが2つというシンプルなレイアウト。

 

 

[aside type=”normal”]テネシーのおすすめポイント

寒い時期や天気のあまりよくない時に
屋内のダイニングエリアでワイワイBBQで楽しむのが
一番適しているサイトです。[/aside]

伊勢志摩エバーグレイズ 公式HP テネシー紹介ページ

 

 

その他のサイト

その他については
伊勢志摩エバーグレイズのHPにも詳しい説明がありますので
こちらをみればバッチリわかります。

伊勢志摩エバーグレイズ 公式HP キャビン全体紹介ページ

 

 

キャンプ場内施設

センターハウス(メインサービスビルディング)

伊勢志摩エバーグレイズ メインサービスビルディング

 

フロント

伊勢志摩エバーグレイズ メインサービスビルディング フロント

キャンプ場へ到着後、
このセンターハウスの前に駐車して
フロント受付を行います。

VISA, Master Cardの他、WAON, 楽天Edy, iDで
支払いできます。

 

センターハウス内には売店、トイレ、
シャワー、プライベートバス、ランドリーもあります。

 

売店(ストア)

伊勢志摩エバーグレイズ ストア2

伊勢志摩エバーグレイズ ストア1

食料、飲み物を始め、
コールマンコーナーまであるストアは豊富なラインナップです。

伊勢志摩エバーグレイズ ストア3

 

シャワー

伊勢志摩エバーグレイズ シャワー3

伊勢志摩エバーグレイズ シャワー2

コイン式 3分200円で温水シャワーを浴びることができます。
追加は2分100円となっていて
100円玉は連続5枚まで投入可能です。

お子さんと一緒に入る場合等に活用できますね。

 

プライベートバス

伊勢志摩エバーグレイズ プライベートバス

なんと家族で入れるプライベートバスまであります!

これならキャンプ場の外にある温泉に行かなくても済みますね。

 

コインランドリー

伊勢志摩エバーグレイズ コインランドリー1

センターハウス内にあるコインランドリー
AM7:00~PM9:00の間で利用可能です。

洗濯1回300円、乾燥20分200円でした。
(硬貨が無い場合はフロントで両替できます)

環境にやさしい洗剤を使用する必要がありますが
売店でも販売されています。

 

トイレ

伊勢志摩エバーグレイズ トイレ

トイレはキャビンやグランピングサイトには
備え付けられてますが、テントサイト用にも何棟かあり
すべて洋式トイレで温水便座付きです。

 

さらにセンターハウス内にあるトイレには
なんとおむつ交換台まであります!

うちみたいに1歳の子を連れている家族には嬉しい設備です。

 

キャンプ場なのにすごいです。

 

キャンパーダイニング

伊勢志摩エバーグレイズ キャンパーダイニング

広々としたダイニングエリアです。

ここで各種イベント(エバーグレイズはイベント盛り沢山です!)
無料フレンチトースト&コーヒーの朝食
アメリカンハンバーガーを作る昼食を食べることができます。

 

炊事場(キッチン)

伊勢志摩エバーグレイズ 炊事場1

伊勢志摩エバーグレイズ 炊事場2

キャビンやグランピングの場合はキッチン付きなので利用しませんが
テント泊の場合、炊事場はキャンプ場内に合計2ヶ所あるので
自分のサイトから一番近い場所を使うと良いと思います。

 

環境に優しい洗剤を使うひつようがありますが
炊事場は温水も出ますので秋・冬キャンプでは重宝します。

 

ゴミ捨て場(Trash Containers)

伊勢志摩エバーグレイズ ゴミ捨て場1

センターハウスの近くにゴミ捨て場がありますので
以下のように分別して捨てます。

 

燃えるごみ→チェックイン時に渡される袋に入れて建屋の中

伊勢志摩エバーグレイズ ゴミ捨て場3

 

資源ごみ→建屋横の各コンテナ

伊勢志摩エバーグレイズ ゴミ捨て場2

 

消し炭→専用消し炭入れ

 

バドワイザーの空き瓶→専用空き瓶入れ

伊勢志摩エバーグレイズ ゴミ捨て場4

なんとバドワイザーボトル専用の空き瓶ケースまで!
バドワイザー以外の瓶は入れないで下さい
と注意書きまであります。

 

[voicel icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/ab0ef476474dd89d469a4a6a02fd9234.jpg” name=”y-hey”]

なんてアメリカンなキャンプ場なのでしょうか![/voicel]

 

 

ドッグラン

伊勢志摩エバーグレイズ ドッグラン

なんとドッグランまであります(驚)

 

[voicel icon=”https://y-hey.com/wp-content/uploads/2017/06/5fbffd9716bda3972ce66231a4852ab5.jpg” name=”y-hey”]

これで愛犬家キャンパーも安心してキャンプすることができます。
うちは飼ってないですが・・・ 子供達の世話で手一杯です・・[/voicel]

 

まとめ

今回はキャンプの豪華版グランピングのできる
伊勢志摩エバーグレイズを紹介しましたが
いかがでしたでしょうか?

 

我々が泊まった時はイベント盛り沢山で遊ぶのに忙しい楽しいキャンプ場でした。

キャンプ体験記は↓の記事で書いています。

伊勢志摩エバーグレイズが西日本1位のキャンプ場になった7つの理由とは?

[kanren url=”https://y-hey.com/evergrades-7reasons/”]

 

 

気になったら是非キャンプ場HPをチェックしてみて下さい!

[btn class=”ghostspe”]伊勢志摩エバーグレイズ 公式ホームページ[/btn] 施設の予約状況はこちらのページでチェックできます。

 

伊勢志摩エバーグレイズ 予約状況確認ページ

 

予約は上記HPまたは電話でできますので
チェックしてみてください。

 

この記事を読んであなたのアウトドアライフがちょっとだけ豊かになれば幸いです。
最後までお読み頂き本当にありがとうございました。

 

三重県のキャンプ場記事は他にもありますよ

高規格キャンプ場の代表格である青川峡キャンピングパークの紹介記事はこちら

[kanren url=”https://y-hey.com/aogawa-summary/”]

海・山・川の3つ揃ったキャンプ場、キャンプinn海山の紹介記事はこちら

[kanren url=”https://y-hey.com/campinn-miyama-summary/”]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本山岳ガイド協会認定登山ガイド ステージ Ⅱ
日本オートキャンプ協会公認オートキャンプ指導者

写真も撮れる登山ガイドとして
関東、富士山、日本アルプス、八ヶ岳の山々をガイドしています。

ブログでは登山、アウトドア等の記事の発信を通して
読者の方に”人生を120%楽しんでもらいたい”と考えています。

2児の父ですがマッターホルン(4,000mまで)、南米最高峰アコンカグア(5,000mまで)、アフリカ最高峰キリマンジャロをフルサイズ一眼レフカメラを抱えて登ったり(普段は自称イクメンです)空手もやってた多趣味な男です。

ブログはゆるいペースですが2005年から書き続けています。(当サイトは2015年から)
2017年11月からテレビ出演多数、2018年5月には10万PV突破、
2022年7月には執筆協力させて頂いた登山ガイド本が発売されました!

コメント

コメントする

目次