MENU

フードパントリー ハワイ ワイキキから徒歩圏内の身近なスーパー

ワイキキのスーパー フードパントリー店内1

いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。

ハワイ大好きなy-heyです。

 

2016年12月のハワイ旅行記で

今回はハワイ オアフ島 ホノルルのワイキキで一番便利な場所にあるスーパー

「フードパントリー」の紹介をします!

 

2016年12月ハワイ旅行記まとめ記事はこちら

 

前回の記事はこちら

あわせて読みたい
ワイキキ・バニアン リーズナブルに泊まれるコンドミニアム いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。 ハワイ大好きなy-heyです。   以前から書き始めたハワイ旅行記で 今回はハワイ オアフ島 ワイキキの一等...

 

目次

フードパントリーの外観

ワイキキのクヒオ通り沿いにあるフードパントリーは

うっかりすると通り過ぎてしまいそうになるくらい街に溶け込んでいます。

ワイキキのスーパー フードパントリー外観

 

フードパントリーの店内

野菜・果物

アメリカのスーパー特有なのか、陳列が綺麗です。

ワイキキのスーパー フードパントリー店内1

 

 

 

果物、野菜、肉、魚などは重さに応じて価格が決まるシステムです。

量りたい野菜や果物を重りに乗せると重さが確認できます。

 

ちなみにアメリカの重さの単位はポンド[lb]です。

1ポンド=約 0.453 kgです。

よってkgの2倍がポンドと考えると大まかに計算できます。

ワイキキのスーパー フードパントリー店内2

 

図って必要な重さ分の果物等をビニール袋(英語ではplastic bagといいます)

に入れてバンドで結んでレジに持って行きます。

正確な重さや価格はレジで自動で計算してくれます。

ワイキキのスーパー フードパントリー店内3

 

日本食

ワイキキには日本人が多いせいか普通に日本食も置いてあります。

弁当と寿司コーナーなんかもあります。

ロコモコやステーキを食べ過ぎて日本食が恋しくなったら迷わず買いです。

ワイキキのスーパー フードパントリー店内4

ハワイ全体に言えることですが物価は日本と比べるとかなり高いです。

おーいお茶の2Lのペットボトルのお値段はなんと $8.59(約1000円)!

日本のスーパーで特売なら98円でも買えるのに・・・ 恐るべしハワイ。。。

ワイキキのスーパー フードパントリー店内5

 

フードパントリーの場所

ハワイ オアフ島 ホノルルのワイキキのクヒオ通り沿いにあります。

ワイキキのホテルから徒歩圏内という超便利な場所にあります。

まとめ

今回はハワイのコンドミニアム滞在者御用達スーパーの

フードパントリーを紹介しましたがいかがでしたでしょうか?

 

その立地からワイキキに滞在しながらも

徒歩圏内で買い物できるのがいいポイントです。

 

滞在前半に大量にまとめ買いをしたい場合はレンタカーを借りて

後ほど紹介予定の郊外にあるスーパー

Whole Foods, Target, Safewayへ行くのがオススメです。

 

この記事を読んであなたのハワイライフが豊かになれば幸いです。

最後までお読み頂き本当にありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本山岳ガイド協会認定登山ガイド ステージ Ⅱ
日本オートキャンプ協会公認オートキャンプ指導者

写真も撮れる登山ガイドとして
関東、富士山、日本アルプス、八ヶ岳の山々をガイドしています。

ブログでは登山、アウトドア等の記事の発信を通して
読者の方に”人生を120%楽しんでもらいたい”と考えています。

2児の父ですがマッターホルン(4,000mまで)、南米最高峰アコンカグア(5,000mまで)、アフリカ最高峰キリマンジャロをフルサイズ一眼レフカメラを抱えて登ったり(普段は自称イクメンです)空手もやってた多趣味な男です。

ブログはゆるいペースですが2005年から書き続けています。(当サイトは2015年から)
2017年11月からテレビ出演多数、2018年5月には10万PV突破、
2022年7月には執筆協力させて頂いた登山ガイド本が発売されました!

コメント

コメントする

目次