神奈川県の山– tag –
-
金時山 登山コース紹介 & ガイドレポート 2021年4月
神奈川県と静岡県の境にあり、箱根外輪山の最高峰である金時山(きんときやま / きんときざん)。 箱根外輪山で最も北側にあり、最高峰である標高は1212m。日本三百名山にも選定されています。 金時山は山頂付近が急になっていて、山容が猪の鼻に似... -
鎌倉ハイキング 衣張山 名越切通を通るコースを紹介
神奈川県鎌倉市にある衣張山(きぬはりやま、121m)。 ハイキングコースは初心者や子連れでも登れ、シダ植物満載のジャングルのような森、鎌倉七口の一つで国指定史跡である名越切通(なごえきりどおし)、 歴史遺跡の大切岸、由比ヶ浜を見渡せる山頂と1... -
【塔ノ岳 登山ガイドレポ】表丹沢で人気の山を静かな小丸尾根から登山
神奈川県の表丹沢の最高峰、塔ノ岳。 アクセスの良い登山口、大倉やヤビツ峠から日帰りで登れることもあって人気の高い山となっています。 かつて「尊仏石」という巨岩があり、それを「お塔」と呼んで信仰の対象にしていた。 昔はこの巨岩から「尊...
1