裏ものくろ@名古屋 2017.8.30 でサイトの表示速度が劇的に改善された件

いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。
ブロガーy-heyです。
2017年8月30日(水)の夜に
私がこっそりブログの師匠と思っているWeb & blogコーチ、ものくろさんの
「裏ものくろ」というブログの講座に参加してきました!
過去の裏ものくろの記事はこちら
今回はめずらしく少人数だったため、1人の質問に対して
ものくろさんが、かなり深い所まで向き合ってくれ
それぞれの悩みが解決するところまでしっかりと対応して頂きました!
私の場合は、サイトの表示速度が劇的に改善されました!
一体何をやったのでしょうか?
それでは内容を忘れないうちに振り返ってみましょう!
Sponsored Links
サイトの表示速度が劇的にアップした方法とは?
結論から、いいますと、PHPのバージョンアップをしました。
PHP? なにそれ? おいしいの?
よくわからんから違うサイトでも見るわー
ひよこ
となる前に、もう少しお付き合い下さい。
PHPとは?
PHPとはPHP: Hypertext Preprocessorの略(*1)でWEBページを記述することに特化した サーバーサイドスクリプト言語です。簡単に言うとWEB上で動く掲示板やチャットなど を作成するのに便利なプログラム言語です。
出典:http://www.standpower.com/php_what.html
PHPはプログラミング言語の一種で、
WordPressを使って表示されているこのブログにもPHPが使われています。
y-hey
PHPにはバージョンがあり、基本的に新しいPHPバージョンだと、処理速度が速くなる=サイトが速くなります。
PHPのバージョンを上げてみる
注意点
PHPのバージョンを上げるとWordPressのバージョンによってはそのPHPが対応していなかったり
プラグインが対応しておらず、エラー表示されたり、最悪WordPressの管理画面にも入れなくなったりしますので
バックアップはきちんととり、自己責任でお願いします。
「PHPって何?どっかの出版社?」
という方は、ものくろさんにお任せしたほうが安心です。
下手にいじってPCの画面が真っ白になったら、もれなくあなたの顔も真っ白になりますので・・・
Xserver(エックスサーバー)でPHPバージョンを変更する方法
Xserver(エックスサーバー)を使っている方はサーバーパネルから簡単に変更できます。
Xserverのサーバーパネルにログインし、「ホームページ」の下にある「PHP ver. 切替」をクリック
ドメイン名をクリック
変更したいPHPのバージョンを選択し、「PHPバージョン切替(確認)」をクリック
「PHPバージョン切替(確定)」をクリック
たったのこれだけで、PHPのバージョンを変更できます!
しかも変更内容が即時反映されるという、Xserverのパフォーマンスの高さを実感できます。
他のサーバーですと、PHPのバージョン変更が反映されるまで20~30分かかるサーバーもあるようです。
y-hey
私ももともと、自分でPHPのバージョンを上げてみて高速化しよう!
なんてノリでやってはみましたが、もれなく撃沈し、このような画面に・・・
そこで先程の手順でXserverからPHPのバージョンを元に戻したら治ったので
そのまましばらく放置プレイしていました。
そこでものくろさんに今回の講座で質問してみました。
FTPから私のサーバーに入ってくれて、何が原因でエラーになっているか確認して頂き、
特定のプラグイン(Celtis Pack, Check Copy Contents, BackWup)がPHP 7.1に対応していないことが判明。
これらのプラグインを停止することにより、無事に表示されました!
しかも表示速度が速くなってない?
GT Metrixで表示速度を測ってみます!
y-hey
※GT Metrixの使い方は↓の記事で紹介しています
→GTmetrixでサイトの表示速度を測定してみたら?SEOにも有効ですよ。
Sponsored Links
場所
名古屋駅から徒歩5分、コワーキングスペース(貸し会議室みたいな所)の
ベースキャンプ名古屋で行われました。
Sponsored Links
まとめ
PHPのバージョンアップでサイトの速度を改善!
しかしPHPのバージョンアップにより、WordPressのバージョンが対応していなかったり
プラグインと競合して今回のようなエラーになってしまうため、
PHPのバージョン変更は慎重に行う必要があります。
今回もがっつり助けて頂きました。
次回の名古屋での開催は2017年9月27日(水)です。
詳しくは↓のリンクをご確認下さい。
【名古屋 開催】裏ものくろ 第25回 「ブログのアイキャッチ画像とアクセスアップの関係」ディスカッション!
ものくろさんのセッション案内はものくろキャンプホームページでどうぞ。
この記事を読んであなたのブログライフが豊かになれば幸いです。
最後までお読み頂き本当にありがとうございました。