高山ラーメン 豆天狗 のさっぱりスープは絶品!

いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。
アウトドアライフクリエイターのy-heyです。
第3回 奥飛騨トレイルラン2016へ参加した後に
飛騨高山にある「豆天狗」に立ち寄り、
高山ラーメンを堪能しましたので
グルメレポを書きたいと思います。
Sponsored Links
お店の外観と場所
JR高山駅の南東に位置し、
158号線を少し過ぎた場所にある「豆天狗」。
駐車場も完備されております。
Sponsored Links
店内の雰囲気
今回2名で訪れた我々が案内されたのはカウンター席です。
賑やかな雰囲気のする店内です。
Sponsored Links
高山ラーメンを堪能!
それでは我々が頼んだメニューを振り返ってみましょう!
ビール
まず30km走った後なので自分にご褒美(笑)
記念のビールです。運転手である相棒のコアラ君はノンアルです。
でも普通のジョッキで出てきて
どちらが本物のビールかわからないくらいです。
さて、どっちが本物でしょうか?
正解はこの記事の最後で発表します!
餃子
ラーメン屋といったら餃子も頼んでしまいますよね!
というわけで今回も餃子を頼みました。
パリパリで超うまいっす!
ラーメン + 味玉子
やはりラーメン屋さんですので
これを頼まないはずがありません。
トッピングには味玉子を乗せてみました。
高山ラーメンというと結構麺が太めの
しょうゆスープのラーメンというイメージでしたが
この「豆天狗」の麺は中くらいかやや細麺です。
博多ラーメンの細麺が大好きなy-heyにとっては
ほんとに嬉しいです。
スープはさっぱりしていて、それでいてダシのきいているしょうゆスープ。
思わず全部飲み干してしまいました!
Sponsored Links
まとめ
高山ラーメンというとあまり美味しいイメージがなかったのですが
この豆天狗のラーメンを食べてみると
「こんな美味しい高山ラーメンあったんだ!」
ということを気づかせてくれました。
※ちなみに今回の記事で出したクイズの答えは、
写真右側のビールが本物のビールでした!
ノンアルビールはキリンのジョッキに入っているので
難易度が高かったのではないでしょうか?
この記事を読んであなたのグルメライフがちょっとだけ豊かになれば幸いです。
最後までお読み頂き本当にありがとうございました。
Sponsored Links