写真も撮れる登山ガイド 上田洋平のブログ 関東を起点として日帰りトレッキングから雪山まで、少人数のツアーを開催しています

奥飛騨トレイルランに出るなら知っておくべき7つのこと

 
奥飛騨トレイルラン 流葉山山頂からの眺め

登山を始める時に知っておくべきノウハウを無料で配布しています。

文字数17,000文字以上の大ボリュームE-bookです。

登山歴15年以上で海外の山々にも登った私の経験から
登山ガイドとして初心者の方に伝えたい内容をまとめました。

是非あなたの登山にお役立てください。

今のうちにゲットしてください。

ここでは言えない『超豪華特典』が付いています。

詳しくはE-bookの最後で。

登っちゃえば? 登山の教科書

この記事を書いている人 - WRITER -
日本山岳ガイド協会認定登山ガイド ステージ Ⅱ 日本オートキャンプ協会公認オートキャンプ指導者 写真も撮れる登山ガイドとして 関東、富士山、日本アルプス、八ヶ岳の山々をガイドしています。 ブログでは登山、アウトドア等の記事の発信を通して 読者の方に”人生を120%楽しんでもらいたい”と考えています。 2児の父ですがマッターホルン(4,000mまで)、南米最高峰アコンカグア(5,000mまで)、アフリカ最高峰キリマンジャロをフルサイズ一眼レフカメラを抱えて登ったり(普段は自称イクメンです)空手もやってた多趣味な男です。 ブログはゆるいペースですが2005年から書き続けています。(当サイトは2015年から) 2017年11月からテレビ出演多数、2018年5月には10万PV突破、 2022年7月には執筆協力させて頂いた登山ガイド本が発売されました!
詳しいプロフィールはこちら
 

いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。

アウトドアライフクリエイターのy-heyです。

 

奥飛騨トレイルラン2016に参加した際に

色々と注意すべきことがありますので

2017年以降に参加する方々へ向けての参考情報としてまとめておきます。

 

※情報は2016年の大会のものですので

  今後変更になるかもしれません。

 

Sponsored Links

1. 大会会場へのアクセス

大会事務局から届いた↓の案内がわかりやすいとおもいます。

 

160612 奥飛騨トレイルラン アクセス

 

Sponsored Links

2. 駐車場

我々は大会当日の7時過ぎに車で行きましたが

スタート地点に隣接している流葉スキー場の駐車場は

ほぼ満車状態でした。

ですので駐車場には

7時までに行くことをオススメします。

 

この駐車場が満車になっても他にも駐車場はあります。

160612 奥飛騨トレイルラン駐車場

(参考:大会事務局からの送付資料)

 

しかし歩いていくと結構遠いので30km山の中を走った後の足で

そこまでたどり着くのは大変だと思われる方は

近くの駐車場に停めれるように早く到着するようにしましょう。

 

Sponsored Links

3. タイムスケジュール

大会前日 

16:00〜18:00 受付

 

大会当日

7:00〜8:00 受付

8:10 開会式

8:15 レース注意事項説明

8:20 スタンバイ

8:30 30kmスタート

8:35 11kmスタート

 

となっています。

受付は大会前日か当日のどちらで行えばいいですが

大会当日の早めの時間に行くのがオススメです。

理由は上に書いた通り、駐車場の空き状況のためです。

 

Sponsored Links

4. 持ち物

参加通知書・マップ・案内書・携帯電話・携行食

雨具・水などの飲料(1000ml以上)・

ヘッドランプまたは小型懐中電燈

(出典:奥飛騨トレイルラン案内書)

 

飲料は水ではなく、アミノ酸やクエン酸が入っているものが

レース中の疲労回復にいいでしょう。

アミノバイタル クエン酸チャージウォーター20本入箱
by カエレバ

 

Sponsored Links

5. チェックポイント

コース内にはチェックポイントがあり、

各チェックポイントでゼッケンの下の部分を切って係りの方に渡します。

ゼッケンは受付時にもらえます。

160612 奥飛騨トレイルラン ゼッケン

 

ゼッケンの下部を渡すところは以下の通りです。

  1.  スタート地点
  2.  チェックポイント1:エイドステーション① 約8km地点
  3.  チェックポイント2:エイドステーション② 約19km地点
  4.  チェックポイント3:山頂シリウスゲレンデ 約 27km地点

 

また、コース内には写真のような標識が

いたるところに貼り付けてあります。

160612 奥飛騨トレイルラン 標識

 

このため、迷うことは少ないと思いますが

万が一、この標識を500m以上見つけられない場合は

コースを外れていますので、来た道を引き返してください。

 

Sponsored Links

6. リストバンド

受付時にゼッケンと一緒にリストバンドももらえます。

奥飛騨トレイルラン リストバンド

 

ゴール手前にはリストバンドを検知してタイムを計測する機械があるので

160612 奥飛騨トレイルラン リストバンド計測器1

ゴールする直前に計測器(下の写真)の赤い四角の部分にリストバンドを当てます。

160612 奥飛騨トレイルラン リストバンド計測器2.jpg

このリストバンド、

紛失や損傷した場合は実費を請求(5400円)されますので

取り扱いには注意しましょう。

 

Sponsored Links

7. ウォーキング指定エリア

レース後半、国道41号線沿いは

ウォーキング指定で、一列で歩く区間となっています。

奥飛騨トレイルラン 国道41号線

走ったり他のランナーを追い抜いたりしたら

“失格”となりますので注意してください。

 

この区間の距離は約200mなので、あっという間です。

41号線に入る前にスタッフの方がいて

「ウォーキング指定です」と言ってくれます。

奥飛騨トレイルラン 国道41号線2

 

Sponsored Links

まとめ

今回は奥飛騨トレイルラン2016に参加したした経験から

抑えておいたほうがいいポイントをまとめてみました。

 

参戦記事、前泊情報、周辺グルメ情報は

↓のまとめ記事で確認できます。

こうして私は奥飛騨トレイルランを完走しました【奥飛騨トレイルラン2016まとめ】

 

この記事を読んであなたのアウトドアライフがちょっとだけ豊かになれば幸いです。

最後までお読み頂き本当にありがとうございました。

現在募集中のツアーは↓です!
みなさんとお会いできるのを楽しみにしています(^o^)

「登っちゃえば?」企画 登山ガイドツアー・イベント・講習スケジュール一覧

この記事を書いている人 - WRITER -
日本山岳ガイド協会認定登山ガイド ステージ Ⅱ 日本オートキャンプ協会公認オートキャンプ指導者 写真も撮れる登山ガイドとして 関東、富士山、日本アルプス、八ヶ岳の山々をガイドしています。 ブログでは登山、アウトドア等の記事の発信を通して 読者の方に”人生を120%楽しんでもらいたい”と考えています。 2児の父ですがマッターホルン(4,000mまで)、南米最高峰アコンカグア(5,000mまで)、アフリカ最高峰キリマンジャロをフルサイズ一眼レフカメラを抱えて登ったり(普段は自称イクメンです)空手もやってた多趣味な男です。 ブログはゆるいペースですが2005年から書き続けています。(当サイトは2015年から) 2017年11月からテレビ出演多数、2018年5月には10万PV突破、 2022年7月には執筆協力させて頂いた登山ガイド本が発売されました!
詳しいプロフィールはこちら

Sponsored Links

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 登っちゃえば? , 2024 All Rights Reserved.

Translate »